「女心と秋の空」
移ろいやすいものを例えた名言だ。
連休最終日の朝、テレビでは接近中の台風のニュースが流れている。
月に一回女性に訪れる厄介なあの日を前に、相方さんのご機嫌は超低空飛行。
キッチンにどんよりと漂う不穏な空気から目をそらすように窓の外に目をやるが、そこにもまた似たような重たい雲が空一面に横たわっていた。
ここで格言!
****
かのような時、
男性諸君は臆することなく寛大な心を以って、
「付かず離れず」の姿勢を保つことが肝要。
触れれば忽ち災いが訪れるだろうが、
触れず通り過ぎようものなら災自ら追いかけてくる。
生理前の女性はまさに、触らぬ神にも祟りありと心得よ。
彼女の言葉を否定も肯定もしてはならぬ、
梢に身を隠す鳥のように嵐が通り過ぎるまでじっと耐え、
ひたすら相槌を打つべし。
これ生きる知恵なり(笑)
以上!
****
そんなわけで、
「お外で遊んでらっしゃい」(´・ω・`)ノ と言われたわたしは、
お独りぼっちでプラ~っと、、いま京都で飛ぶ鳥を落とす勢い、
まさに乗りに乗っているつけ麺屋さん「麺や たけ井」さんの本店にお邪魔してきました。
先日めでたく3号店もオープンされたとのこと!
攻めの姿勢が男らしくて良いですね〜。
見習いたーい!(・ω・)ゞ
麺や たけ井本店
大将(タケイさん??)は千葉の有名店「中華蕎麦 とみ田」さんで修行をされていたのだそうですよ。
とみ田さんにはお邪魔したことはありませんが、そちらにも是非行ってみたい!
関東地方のはてなブローガーのみなさん!
とみ田さんの情報をぜひぜひアップして下さい!
(っ´∀`)っ))ヨロシク
つけ麺 大盛 (400g)
はい、きたど〜ん!
いきなり言っちゃいますけど、
魚介系濃厚スープと、コシのある中太麺の相性が最高です!
サイコーで〜す!!(2回目)
スープは粘性のあるドロドロ系で、
しっかり効いた魚介の出汁をベースに、甘辛く醤油が香るパンチの効いた味わい。
男性ウケ間違いなしのテイストですね。
対して麺はさぬきうどんを思わせる強いコシが印象的で、噛めば噛むほど甘みを感じる全粒粉(?)麺!
なんじゃコリャ!麺だけでも十分美味しいぞ!
表面がザラザラしたしているせいでしょうか?スープをグイグイと持ち上げてくれるので、、、あっという間にスープが無くなる〜(笑)
麺とスープのバランスを確認しつつペース配分に気をつけてください。
並んでる時に仲良くなった見知らぬお兄さんの追加チャーシュー(笑)
めっちゃ良い感じのナイスガイ!幸せになってくれよ!
YOUの彼女がブルーデーの時、またここでテュゲザーしようぜ!
このお店の情報
■麺や たけ井 本店
電話 0774-55-0900
営業 11:00~15:00
定休 火曜日
味・量ともに食べ応えバツグンで、これは流行るわぁ〜という感じ。
かといって雑なイメージは無く「明日もまた食べたくなる」そんな印象でした。
ただ、個人的には麺がとにかく太くて長くて食べづらい(笑)
太いんやったら短くして欲しい。
長いんやったら細くして欲しい。
帰宅後
相方さんがお腹空いたと言うので、大好物の粕汁を作ってあげました。
ドロンドロンにしてお野菜ゴロゴロにすると、うひゃうひゃと喜びます。
(*`▼´*)b オイスィ〜♪
今日もお読み頂き、
ありがとう御座いました!
ごはん一合