.


マスター:真人
シナリオ形態:ショート
難易度:難しい
参加人数:8人
サポート:0人
リプレイ完成日時:2016/09/14


みんなの思い出

1
1

オープニング


「ねぇ、コレって何か判る?」
 人間狩りを行っていたカッツェは、獲物の一人が持っていた紙きれに興味を示した。
 黒いマントを羽織ったヴァンパイアの周りにグールやマミーが描かれている。そして前方には刀や十字架、書物を持った男女が描かれている。
 ヴァニタスである薫に確認した所、それは参加者が『ハンター』になりきって『人間に紛れるヴァンパイア』を見つけ出す。――俗にいう体験型RPGイベントのパンフレットだという。
「要するに撃退士ゴッコってやつ?」
 面白い事してくれるじゃん。たかが人間のくせに……。
「そんなにスリルが欲しいなら、あたしがもっと楽しい演出をしてやろうじゃないの」
 血と恐怖の饗宴を。
 カッツェは猫のような目を細め、舌なめずりをした。


「またディアボロ借りたいんだけど」
 久々に再会した同胞は、開口一番でそう言った。
「光る虫が十セットと搬送用のノヅチが三匹、あと……」
 断る前に注文が続き、惑いの蜂・ナハラ(jz0177)は開いた口が塞がらない。
「貴様、この間貸した奴半分も返せてないだろ」
「文句があるなら撃退士に負けないような奴作ってよ」
「文句があるなら自分で作れ」
「作れるなら作ってるわよ! 次の狩りまでに時間がないから、こうして頭を下げて頼んでるんじゃない」
(いつ誰が誰に頭を下げた? 大体そういう事は相手を呼びつけて言うもんじゃいし、なぜ必要なのか説明するのがスジってものだろ)
 ナハラは深く深く溜息を吐いた。
 とはいえ、あまり深く事情を聞いて、直接手伝う羽目になるのは嫌。それなら千歩譲って適当なディアボロを与えた方が数百倍もマシだ。
「……判った。ただし蛍蜂は六群しかない。代わり鎧虫を何体かくれてやる。それで充分だろ」
 そこに少し色を付けておき、後の要求を塞いでおく。
 もっとも……それで満足してくれるだろうという予想は、少々楽観的だったが。
「ねぇ、あたしと組まない?」
 耳元で囁かれたのは甘ったるい声。
 変に優しくした事で脈があると思ったのだろうか。柔らかく温かい感触を腕に押し付けてくる。
「あんなオバサンよりあたしの方が若いし、スタイルだって良いと思うんだ♪」
 色仕掛けに露骨に不機嫌な顔をして、ナハラはカッツェを振り払った。
「悪いが脂肪の塊に興味はない。ブヨブヨして気色悪いだけだ。ディアボロはあとで届けておく。用が済んだなら俺は帰るぞ」
「……何よあんた、もしかしてホモ!?」
 そうじゃなければロリコンだ。上総とかいうヴァニタスを成長させず幼女のままにしているのは、きっとそのせい。
「女に恥をかかせて、そのままで済むと思ってんじゃないわよ!」
 耳障りな程に甲高い文句を耳に止める事なく、ナハラは振り向きもせずにその場を後にした。



 その日、イベント会場には五十名程のプレイヤーが集まっていた。
 子供から大人まで年齢層は幅広く、夏休みの最後を楽しむ親子連れも多い。
 受付を済ませ、それぞれ数名のチームを組んだ参加者達は、渡されたタブレットにプレイヤーネームを登録する。
 試しに色々操作してみると、会場のマップや暗号を入力する画面が表示された。
 どうやらこのホールだけでなく、商業施設全体を使って行われるらしい。
 受付締め切りのアナウンスから五分ほど。不意に照明が落ち、室内が真っ暗になった。それも一瞬の事で、薄暗い灯りが参加者達の顔を照らす。

『卑しき人間共よ……我が眷属となれ』

 会場に設えられた大画面ディスプレイから聞こえたのは、そんな音声だった。
『魔物としての本性を隠し、人間社会を侵食するヴァンパイア一族。その正体を暴き人々を守る事が、ハンター……あなた達の使命なのです』
 ホラーテイストな緊迫感を醸し出し、ゲームのイントロが流れる。
 直後、会場中に酷く愉しげな笑い声が響いた。大画面ディスプレイからではなく、参加者が持つタブレットから。
 突然の出来事に女性が悲鳴を上げ、小さな子供達は火が付いたように泣き出した。
『……ニンゲンの皆、面白そうな事しているのね。せっかくだからその設定、あたし――カッツェが現実にしてあげる。これから始まるのはデビル主催のゲーム。クリアできない子は死亡確定ね♪』
 おいおい。どんな演出だよ。
『そこ、文句禁止』
 タブレットに映し出された少女は、参加者の反応を直接見ているかのように続ける。
『ここに集まった時点であんた達は既に死んでいるの。でもそれじゃあんまりだからチャンスをあげる。ディアボロ振り切って“地階”までたどり着けば勝ち。ゴートゥーザヘブン!
 弱いモノ同士で助け合うのも良いけど、もちろん誰かを犠牲にしたって構わない。精々頑張って悪あがきしてね♪』
 通信は唐突に途切れ、残された参加者達は戸惑いを隠せない。
 これも演出なのか? しかしイベントスタッフは明らかに混乱していて、どこからか悲鳴まで聞こえてくる。
 そんな状態で非常ベルや店内アナウンスがないのは妙ではあるが、このビルの中で天魔事件が起きているのは確実のようだ。

(バカッツェ……よりによって)
 参加者の一人としてその場居合わせた南原拓海――ナハラは心の中で罵倒した。
 意図的でないのは判っている。カッツェは『拓海』というナハラのもう一つの姿を知らない。ナハラがこの場所に居合わせた事も、全くの偶然だ。
 恨むべきは同胞か。それとも、ディアボロを貸せと言われた時に詳しい目的を聞かなかった自分自身か。
「警察に電話っ」
「なんで? 何で繋がらないの!?」
 そうしている間にも、会場内にじわじわとパニックが広まっていく。
(実は撃退士が居合わせて……って偶然は、さすがにないか。)
 携帯が使えないのは蛍蜂の影響だ。他人に貸し出したモノとはいえ主導権は自分の方が高い。
 同胞に『人間の顔』がバレる行動は避けたいが、傍にいる恋人・三宅睦月のためにも早くパニックを抑えなければ。
 ナハラはほんの少しディアボロを遠ざけ、人々が通報をするための隙を作る。


 ――かくして事件は久遠ヶ原へと伝えられ、救助のための人員が集められる事になった。




*** 以下『解説』となります。 ***

体験型RPGイベントを悪魔がジャック。
スタッフが演じるはずの敵役は本物のディアボロに挿げ替えられ、謎解きゲームは一般客を巻き込んだ正真正銘の「脱出ゲーム」となりました。
実際には既に多くの人々が脱出して(一部攫われて)おり、館内に残された要救助者はイベント参加者を含め100人程と思われます。


●現場
川沿いに経つ小規模デパート。
来客数が伸び悩み、今回のイベントは集客目的で協賛となった。

ABCDEF
■□□□■◆1 ■階段
□□□□□◇2 ●エスカレーター
□□●□□◇3 ★エレベーター
□□□□□◇4 ◇バックヤード
■□★□□◇5 ◆貨物エレベーター
▽===▽=6 ▽駐車場棟連絡通路(2、4階)

地階:食料品、総合管理室
1階〜4階:衣料品、雑貨
5階:催事場(イベント受付)
出入り口は1階2か所(+搬入口1か所)と連絡通路のみ。
・施設近くに各種救急車両待機済
・駐車場棟は安全圏
・1階出入口は施錠され、各階防火扉も閉じられている。
・避難を促す館内放送はなかった。
・脱出した人々は4階、2階の順に多く、地階からの脱出者は皆無。



プレイング

歴戦の戦姫・雫(ja1894)
中等部1年1組 女 
【心情】
「恐らくは効率良く人を集める為に、こんな悪趣味なゲームを開催したんでしょうね」

【行動】
2階連絡路から突入
感知を使用して内部を探索して、救助者が居ないか調べる
探索が終了したら上階に移動して探索を続行
4、5担当の川澄さん達と合流したら下階へ移動

救助者に出会ったら事情を説明して連絡路より脱出させる
既に脱出者がいて安全性が確保されている事を説明しても反対して来る人が居た場合は、洗脳の危険を考量して身体を調べる
暴れる様ならダークハンドを使用して拘束、その間に調べて赤い爪を摘出する

ディアボロとの戦闘に入ったら闘気解放を使用
バステトを優先的に撃破して救助者の安全を確保、鎧虫と共に飯綱落としを使用する
蛍蜂に対してはクレセントサイスを仲間やパペットに当たらない様に注して使用し、なるべく早く通信網が復帰する様にする

カッツェと遭遇した場合は、救助者が近くに居る様なら連絡路から逃げる様に指示
自身は足止めの為に戦闘を開始する
連絡網が復帰していた場合は、仲間に現在地を知らせて増援を求める
「流石にこの現状で勝てると楽観出来ませんね・・・増援が来るまで此処に釘付けしないと」

クレセントサイスを毒手に変更して使用
毒の付与に成功したら、ダークハンドを使用したり回避に専念して時間を稼ぎ毒が回るのを待つ


※アドリブOK

夜明けを告げる者・鳳 静矢(ja3856)
大学部4年8組 男 
阻霊符常用
「状況からして設備を乗っ取られているか…

*行動*
総合管理室奪還及び設備解放を行う
「入口やシャッター等を解放すれば脱出経路が増えるはずだ

2階連絡通路より侵入し地階を目指して進む
地階に着くまでは同じ地階を目指す味方と同行
敵遭遇時は味方と共に早急に撃破を試みる
「一般人の安全も考えれば…出会った敵は全て倒すべきか

バステト・蛍蜂は通常攻撃
鎧虫は背を向けていても瞬翔閃でダンゴムシ状になっている継ぎ目を狙い攻撃
ノズチ・パペットは他の対応する味方に任せ相手取らずに管理室へ急ぐ

管理室にヴァニタスと護衛居れば
複数狙えれば紫光閃
単体には瞬翔閃で機材傷付けない様に攻撃
管理室に敵居ない時は即シャッターや入口を解放

管理室奪回後
悪魔が入口・シャッターの解放に気付いていない場合は
解放を悟られ残る一般人を虐殺される可能性を考慮し
解放した旨の放送は行わない
但し奪回時点で悪魔が知っている状況であれば
奪回後すぐに解放した入口・シャッターから脱出を促す放送行う
「むざむざ逃がすよりはと殺害に走る可能性もあるか

管理室へ向かう途中や
奪回時・奪回後に悪魔と遭遇した場合
紫天で仕掛ける
「貴様が噂の性悪猫か…過ぎる悪戯には御仕置きが必要だな

生命0以下時
根性使用

金眼の闇猫・水無瀬 快晴(jb0745)
大学部1年9組 男 
アドリブ称号可

▼心情
……いい加減にしろ、カッツェ!

▼準備
阻霊符(常時展開
スマフォ(ハンズフリーにする

▼行動
4階連絡通路より文歌(jb7507)と一緒に突入
4〜5階をメインに捜索、避難誘導をする
一般人は4階の連絡通路より駐車場練へ避難させる

パペットらしきものは見つけたら文歌と一緒に対処
文歌の霊視でパペットと見破ったらダークハンド使用し束縛してから赤い爪を探して抜く

ディアボロが複数で邪魔して来たり俺や文歌に突っ込んで来た場合は
氷の夜想曲使用し一掃
「……眠ってしま、え!

それ以外は距離を取って銃でディアボロを一体一体対処

5〜4階の避難誘導とディアボロの一掃が終わったらスマフォで連絡可能なら他の仲間と連絡を取り合い必要だと思う場所に文歌と移動
連絡不能なら3〜2階に降りて捜索と避難誘導が終わってなければ手伝う
終わっているようなら1〜地階へ向かう

ザジの放送の挑発が成功し、カッツェが下に向かうなら上の階から挟み撃ち
挑発が不成功で上に向かって来るようなら上の階で待機

カッツェを見つけたら
氷の夜想曲をDDDに換装した上で文歌と連携しつつ迷わずHSで潜行し突っ込む
怯まず必ず一撃は喰らわせるように執拗に追った上でDDDで攻撃
「……腕は治ったの? また怪我したい?

薫を見つけたら
銃で牽制しながら文歌と連携しつつHSで潜行し剣で魔法攻撃

紡ぎゆく奏の絆 ・水無瀬 文歌(jb7507)
高等部3年2組 女 
心情】
これ以上被害を広げない為に,今度こそカッツェさんを倒そうっ

目的】
一般人最優先で保護
カッツェさん撃破

準備】
阻霊符使用
携帯ハンズフリーで皆と連絡可に

行動】

恋人のカイ(jb0745)と4・5階担当
抗陣使用し私達や一般人がディアボロから視認され難くする
緊急事態である事告げ,ゲーム辞め
4階連絡路より建物内へ駐車場棟へ向かう様に一般人誘導

一般人の中で地階に誘導してる人は霊視でカオスレート確認
マイナスなら操られている人なのでカイのダークハンドで動き止め爪剥がす

被弾時は一般人>仲間・私の優先順でA鎧使用

各階バックヤードは一度中を確認しディアボロいたら倒す
その音響設備で4・5階の人は4階連路から駐車場棟へ向かう様指示
ディアボロ発見したらPS使用
ピィちゃんは階段に移動させ階段で地階に行こうとする人通せんぼ
連絡路へ向かう様に仕向ける
ディアボロは因矢で動き止めてカイと夜想曲と連携し倒すよ

カッツェさん・薫さん見つけたら印矢で攻撃し動き止め
その内に周囲の一般人を彼女から遠ざけ
他の仲間にも連絡入れつつ
カイと一緒に仲間がくるまで足止め→撃破狙い

4・5階救出できたら連絡可なら救助の必要な所へ
連絡不可なら2・3階→1階・地階の順に他班救助

負けた方が、害虫だ・エカテリーナ・コドロワ(jc0366)
大学部4年9組 女 
「赤っ恥を掻く準備はいいか、野良猫?」

作戦概要は人々の避難誘導からのカッツェ一派の制圧。
前回カッツェに虚を突かれたことがあるので、今度こそリベンジ。
囚われの人々を解放し、ディアボロを一掃したのちヴァニタスとカッツェを撃破する。

デパートの連絡路から突入し、人々の避難誘導に当たる。
自身は1階と地下を担当。
パペットと思しき不審人物を見たら躊躇なく攻撃して気絶させ、爪を奪取。
ディアボロの坊がいが予想されるため、その時は容赦なく排除。

避難誘導が終了したらディアボロの殲滅とカッツェ、ヴァニタスの撃退に集中。
見つけ次第銃で一匹ずつ確実に潰していく。
蛍蜂はショットガンでスクエアごと一掃。
ディアボロ群が密集しているのなら周囲に仲間や逃げ遅れがいないのを確認し「オンスロート」で斬り刻む。

カッツェとヴァニタスにはアサルトライフルで「アウル炸裂閃光」「アウル毒撃破」の高火力を叩きこむ。
攻撃の的にならないよう武器やスキルの最大射程を維持。
スキルは使い切る。
少なくともヴァニタスは確実に始末し、カッツェも無傷では帰さない。
「目障りだ。マタタビで遊んでいろ、野良猫が!」
「タダでトンズラしようとは虫が良すぎるな。此間私に恥を掻かせた罰だ。貴様も赤っ恥を掻くがよい」








海に惹かれて人界へ・ザジテン・カロナール(jc0759)
中等部3年1組 男 

心情
こういうやり方、嫌い
カツエさんってヘイトを上げる事に心血を注いでるです?

行動
視界共有で状況把握
2階連絡通路より侵入
阻霊符を常時発動
1階地階担当、静矢、エカテリーナ、マリーと連携
パーカーを着、フードで髪を隠す(カメラ対策)

1階の放送機器で一般人に以下の事をお願いする
・撃退士の指示に従う
・静かに行動する
・大人は小さい子供の手を握り一緒に動く

次にカッツェを挑発(なるだけ低い声で)
こそこそ動くのは己が弱いからじゃないか、と
「そうでないなら証明して見せろ、俺は下の階にいる」
彼女の性格を考慮し情報を流す
理想:快晴、文歌組の元へ向かわせる

対避難誘導者
避難者を巻き込まぬよう超音波使用
反応なしならパペットと判断し仲間に連絡
避難者から引き離す
視界共有で爪の位置を探し除去後、他の避難者に託す

対1階と地階の一般人(ナハラ含む)
敵に会わせないようにし2階連絡通路よりの脱出を促す
その際放送で言った事も話し、励ます
襲われた際は避難者を背に庇い、敵を引き付ける

カッツェ含め敵と遭遇した場合
なるだけ射程内に近づかず攻撃する
接近されたら離れる(一般人を庇う際は例外)
戦闘時は後衛より主武器で攻撃して支援しつつ視界共有で警戒

甘露に惑う蝶・マリー・ゴールド(jc1045)
中等部2年1組 女 
目的:悪魔の計画を潰す

心情:うわぁ、こういう性格って嫌いです
  ちゃっちゃと終わらせてお帰りしてもらうです

行動優先度:仲間の行動補助>ノヅチ退治

行動:地階へ向かう仲間と同行
 角に差しかかったら手鏡で角の先の様子を伺い、出来るだけ安全に戦闘であれば先手を打てる様に敵の姿を先に捉える事に気を使う

地階では、仲間が管理室を目指すなら、最優先に手伝うが道々、ノヅチの姿を探す
人を捕獲する前に運搬役のノヅチを倒してしまえば捕獲計画は頓挫すると考えている

同行の仲間がヴァニタスか護衛のディアボロと接触した場合は優先撃破対象とする

先にノヅチを発見したら携帯で仲間に連絡し攻撃に入る

地階の一般人は脱出路が確保するまで護衛

攻撃方法
対パペット:仲間の後ろに隠れて[明鏡止水]こっそり後ろに回り込み、むぎゅーと押さえつけ仲間に爪を取ってもらう。攻撃は厳禁
対鎧虫&バステト&蛍蜂:後衛から魔法書で攻撃、仲間との連携重視
対カマキリ:後衛から顔を狙って攻撃、隙があれば[八卦石縛風]を狙う
対ヴァニタス:後衛から攻撃、怪我した仲間に治療
対ノヅチ:遠ー中距離から頭やお尻?を中心に狙う、胴体は一般人を飲み込んでた場合を想定し避ける。倒して一般人が体内にいたら蒼鷹の爪を装備し慎重に切り裂いて救出

アドリブ&ラキスケOK




正義の女子レスラー・桜庭愛(jc1977)
高等部2年1組 女 

二階から侵入。いつもの普段着のハイレグ水着。
上階を目指し、会場内の避難民を追い立てるバステト×5を優先的に撃破。

「ん、つまり、タ●ガーマスクならぬ、バステトマスクね。女子プロレスラーの必殺技を受けてみろ」

パペットは挑んできたらプロレス技で昏倒させる。
「脱出ゲームから女子プロレスゲームに変えてあげる♪」
不安や怖れによるパニックを持ち前の元気と自分のプロレスリングで沈静化。

【考察】追跡者を倒せば心に余裕が生まれ、パペットの誘導に対して選択肢が増える。
…誰が洗脳されているかわからない現状。パペット側にも選択肢を多く提示すれば操っている側のアクションさせやすくなるかな?

※バステトを最優先攻撃に設定中




リプレイ本文

●突入前
「……いい加減にしろ、カッツェ!」
 激しい怒りを露わにする水無瀬 快晴(jb0745)の肩に力強い手が添えられた。心を鎮めろ。鳳 静矢(ja3856)の視線はそう告げていた。
「これ以上被害を広げない為に、今度こそカッツェさんを倒そうっ」
 頼もしい義父の存在が、愛しき川澄文歌(jb7507)の温もりが、我を失いかけた快晴の心に冷静さを引き戻す。
「恐らくは効率良く人を集める為に、こんな悪趣味なゲームを開催したんでしょうね」
 これから対峙するだろう悪魔の嗜好を思い、雫(ja1894)が息を吐いた。
「こういうやり方、嫌い」
「うん。ちゃっちゃと終わらせてお帰りしてもらうです」
 ザジテン・カロナール(jc0759)の呟きに、マリー・ゴールド(jc1045)が同意を示した。
 それはエカテリーナ・コドロワ(jc0366)も同じで。
「赤っ恥を掻く準備はいいか、野良猫?」
 しかし彼女は一切感情を表に出す事なく、毅然としてアサルトライフルを構える。
「脱出ゲームから女子プロレスゲームに変えてあげる♪」
 そんなピリピリとした空気の中、桜庭愛(jc1977)だけは普段と変わらず、天真爛漫な笑顔で準備運動を始めていた。

 ――戦場となる建物は六階層。
 一階と地階に静矢とエカテリーナ、ザジテン、マリーの四人。
 中層を雫と愛、上層は快晴と文歌が二人一組で回り、同時進行で救出に当たる。


●一階
「発見しました!」
 フロアに突入してすぐマリーが叫ぶ。
 化粧品売り場の陳列棚に三名、身を寄せ合って。その近くには猫頭人身のディアボロの姿も見えた。
 素早くエカテリーナが銃を撃ち、注意を引き付ける。
「他に誰かいませんか?」
 その呼びかけに、フロアのあちこちで影が揺れた。
 先に客を逃がしたのだろう。残っていた者の多くは店員だ。
「二階の連絡通路です。地階へは行かないでください」
 マリーは彼らを一人ひとりに声を掛け、避難口へと導いていく。しかし。
「あ……そっちじゃないです!」
 数名の人々がマリーの確保する避難口ではなく、直近のエスカレターへと向かった。
 最終的に目的血へたどり着くなら、どの道を通っても問題はない。しかしそれは安全が確認できず、撃退士の目が届かないという事実を考慮しなければの話。
 先導する女性の首筋に垣間見えた硬質の赤――パペットの証。
「小賢しい事を」
 人を誘導するために言葉は要らない。
 ただ先頭に立ち歩く。心に余裕のない時であれば、それだけで人は後ろに続く。
「そこの女、言葉が理解できるなら、止まれ」
 がちゃりと低く重い音をたて、エカテリーナが銃を構えた。

 その間、ザジテンはサービスセンターへ直行。館内放送用のマイクを手に取った。
「避難者の皆様にお知らせします。撃退士が救命活動を行っています。指示に従い、静かに行動してください」
 噛まずに言えた事に、ザジテンはほっと息を吐く。
『二階です。聞こえまました』
『……上出来だな』
 仲間達からの報告を聞く限り、妨害はなかったようだ。
 しかし安堵したのも束の間。
『ハァイ。人間の皆、聞いてる? たった今撃退士が来たわ。でも油断はキンモツ。あたしの手下は撃退士のフリをしているから、しっかり見極めてね♪』
 ひどく愉しげな声が響き渡った。
「……やはり総合管理室を乗っ取られているな。居座っているのはヴァニタスだろうが」
「でも、カツエさんの声でしたよ?」
 ザジテンの疑問に、静矢は録音だと断言した。
 こちらの放送に対する当てつけにしては言い回しが不自然だ。撃退士の目を管理室に向け、その隙に事を成すつもりだったのだろう。
(どこまでヘイトを上げれば気が済むんです?)
 似ている。吐き気がするほどに。
 天界時代の上司を彷彿とさせる性格に嫌悪感を抱きつつ、ザジテンは再びマイクを取った。
 今度は声色を低く抑えて。
「カッツェ! こそこそ動くのは己が弱いからじゃないか? そうでないなら証明して見せろ。俺は下の階にいる!」
 あからさまな挑発。乗ってくれるかは五分五分。
 たとえ無視されたとしても何も問題はない。上層には快晴が、カッツェを討つに最も相応しい男が居るのだから。


●二階
「要救助者七名確保。うち一名は頭部を負傷しています」
 すぐに治療を施せるよう状態を伝えた雫は、携帯に割り込んだノイズに顔を顰めた。
 ちゃんと伝わっただろうか? その確認を取る前に、敵が姿を現した。
 バステトと光を纏う小さな蜂の群れ。ヴォンと羽音が広がり、心許なかった通信が完全に途切れる。
「電波不良の原因はあの蜂ですか。一匹一匹潰していてはキリがないですが……」
 雫は人々を庇う位置に立ち、大剣を構えた。
 いっぱいに広がり襲来する蛍蜂をクレセントサイスで一気に切り刻む。
「バステトマスクめ、女子プロレスラーの必殺技を受けてみろ!」
 愛は拳にアウルを纏わせると、猫頭人身のディアボロへ風の一撃を撃ち放った。
 衝撃でバステトの足がふらつく。態勢が崩れた隙を見逃さず、膝蹴りからのパイルドライバーでトドメを差す。
「ヴィクトリー♪」
 美しいまでにパーフェクトな勝利にガッツポーズを決める愛。
 場所が場所なら惜しみのない拍手が掛けられていただろう。しかし、ここはリングの外。冥魔に占領された戦場なのだ。
 さらに。
 カッツェが流した『放送』の影響で、人々は本当に撃退士と信じて良いのか迷っていた。
 それらの疑念は、雫が学園の身分証を提示する事で呆気なく払拭されたが。

 無事に人々を送り出した二人は三階を目指す。
「何か堅そうなモノがいますね。……あれが鎧虫でしょうか?」
 クワガタムシによく似た姿。不用意に近づけば、ギロチンのような鋭い顎で鋏まれてしまうだろう。
 ならば近づく前に撃つ!
 先手必勝とばかりに愛は拳にアウルを纏わせる。
「って……!?」
 くるん、と身を丸め完全な球状となったソレは、勢いよく階段を転げ落ち、強烈な体当たりを繰り出してきた。


●四階
「……いい加減にしろ、カッツェ!」
 撃退士の存在すら欺瞞のために利用され、快晴は怒りを露わにした。
 その一言で、人々はたちまちパニックに陥り、四方へ走り出す。
 エレベーターへ向かった集団の前に蛍蜂が立ち塞がった。無害そうに見えるが、触れた者の意識を奪う程の電撃を放つ厄介な相手だ。
「……眠ってしま、え!」
 翳した手が生み出したのは氷の夜想曲。特化した魔力の威力は凄まじく、蜂は瞬く間に床へ堕ちた。
「ピィちゃん、お願い!」
 文歌も青き鳳凰を呼び出し足止めを試みるが、全てを引き留める事はできない。
「もう少し人数を割くべきだったかもね。電波復旧してるけど、愛さん達を呼ぶ?」
「……そうだな」
 今、二人の前に居るのは、上階から逃げて来たイベント参加者とスタッフだ。
 元々この階に残っていた人々を含めると、その数は予想された要救助者の半数を占める。カッツェやディアボロの目を掻い潜りながら、この大人数を二人だけで守り切るのは難しい。
「できるだけ一塊になってください」
 抗天魔陣で気配を多い隠し、文歌は人々に衣料品の森に隠れるよう指示を出す。
「あたしは固まらないほうが良いと思うけどぉ? だって一発で殺れちゃうんだもの」
 その時、聞き覚えのある声が響いた。
 自分自身のチャンスより相手にとって最悪のタイミングを選ぶ――それは実に彼女らしい手法と言えた。
 どうやら挑発には乗ってくれなかったようだ。
 ほんの数メートル先、あろうことか連絡通路へと続く防火戸に背を預けて。にんまりと笑う少女の姿を認めた瞬間、快晴の全身から銀色の光纏が殺気となって溢れ出した。


●地階
 本丸が近づけば当然守りも堅くなる。
 総合管理室を目指す静矢の前に立ち塞がるのは、鉄壁の防御力を持つミミズ型のディアボロ――ノヅチ。
「むざむざ獲物を逃がすよりはと殺害に走る可能性もある。時間をかけている暇はないのだが……」
「シズヤさん、ここは僕達に任せてください」
 ヒリュウ・クラウディルが鼻先を掠め飛ぶ。ノヅチはそれを噛み砕こうと身を捩った。
 背中を狙うバステトはマリーが魔導書で牽制する。
 仲間達の援護を受け管理室の扉を開けた静矢は、ヴァニタスの姿を認めた瞬間、目の前に閃いた刃を紙一重で避けた。
 首を撥ねられかけても動じる事なく、静矢はカマキリへの懐へ飛び込み両断する。
 もう一枚のカベも難なく斬り払い。
「貴様が噂の性悪猫の手下か。……過ぎる悪戯には御仕置きが必要だな」
 静矢の刀が紫色の光を放った。

 前衛が消えた今、敵の攻撃は余す事なく後衛へと向けられる。
 鎌首をもたげて振り抜くノヅチの一撃は重く、当たれば生命力を根こそぎ削られる。しかしそれを警戒して距離を取れば、今度は逃走を許す事になる。
「貴様の装甲、剥ぎ取らせてもらう!」
 エカテリーナが弾丸に込めた技は毒撃破。対カッツェ用に温存しておきたかったが、徒に戦いを長引かせる訳にはいかない。
 これ以上、人々を奪われないためにも。
 放たれた弾丸は狙い違わずノヅチの喉元を穿った。与えたダメージは僅かでも、小さな傷口から滲んだ強酸性の消化液が、見る間にノヅチの体を冒していく。
 腐食した部分を狙いマリーが魔法書を放つ。
 続けてクラウディルの雷を受けたノヅチは呆気なく首を粉砕された。
 どさりと床に転がったノヅチの骸をマリーが蒼鷹の爪で切り裂き、腹の中に捕らわれていた人々を助け出した。


●続・四階
 悪魔の登場で、緊張の糸は今度こそ完全に切れてしまった。
 人々は散り散りになって逃げ出すが、避難口はどこもディアボロが立ち塞がって脱出は不可能。閉ざされたフロアの中を逃げ回る事になる。
(カイ、いくよっ)
 文歌の声と同時に光が迸った。稲妻で穿った相手の動きを封じる因陀羅の矢だ。
 感覚を奪われたカッツェが小さく舌を打つ。
 その間、快晴は立ち並ぶマネキンを隠れ蓑に潜行し、背後から斬りかかる。
『右手後方です』
 スピーカーから流れた指示がカッツェの回避を援ける。
 快晴は攻撃を続ける。二度三度。怒涛のような攻撃はカッツェが受けに転じる事で途切れた。
「……腕は治ったの? また怪我したい?」
「見て判るでしょ。もしかしてその目はただの節穴?」
 カッツェの瞳が炎色に染まった。
「ちっ」
 咄嗟に身を引いた。渦巻く爆炎は文歌が放ったアウルの鎧が和らげたが、熱風に焼かれた喉がヒリヒリと痛む。
「遅れて申し訳ありません」
 ここで待ち望んでいた援軍が到着。頼もしい友人の笑顔に、文歌はほっと胸を撫で下ろす。
「避難誘導をお願いっ」
「させないわよ」
 カッツェが跳ぶ。狙いは見た目で最も装甲の薄い愛だ。
「私にプロレスで勝とうだなんて千年早いんだからっ」
 凶器による攻撃も五秒までなら計算の内。組み伏せられ肩に爪を突き立てられても、愛は人々に不安を与えないよう、喉元まで出かけた声を押し殺す。
「……貴様の相手は俺だ!」
 快晴が背中から強襲する。天の声は掛からない。破壊に重きを置いたDDDを叩き込み、カッツェを後方へと弾き飛ばした。

「大丈夫ですか?」
 駆け寄った文歌に、愛は無言で頷き立ち上がった。脚がふらついたが、それも一瞬の事。
「その様子では問題ないようですね。扉の確保をお願いします。皆さんはこちらへ」
 鎧虫を防火戸から遠ざけつつ、雫は淡々と指示を飛ばす。
 人々が駆けだした。少しでも早く、誰よりも先に抜け出そうと、開け放たれた扉へ殺到する。
 中には立ち上がる体力が残っていない者もいた。文歌が介助に回るより先に、一人の青年が手を差し伸べる。
「手伝います。……睦月」
「うん、拓海くん」
 連れらしき女性も目の不自由な婦人の手を取った。その行動に触発され、さらに複数の人々が助け合う。

 快晴は片膝を付いたカッツェに歩み寄った。
「……しぶといね。でも苦しいでしょ。楽にしてあげようか?」
 カッツェが嗤う。まるで勝利を確信したように。
「……諦めなよ」
「あんたがね」
 ざまぁみろ――瞳を青く染め、カッツェは唇の動きだけで言い放った。

「ザマァミロ」
 愛の唇が機械的に、彼女には不似合いな言葉を紡いだ。
 人々を誘導していた文歌は何事かと視線を向け……息を飲んだ。
 長い髪で見え隠れする白い肩。そこに『赤い爪』が埋め込まれていた。
(まさか……あの時に!)
 使徒ですら支配した赤い爪。撃退士が影響を受けても何の不思議はない。
「ダメーッ」
 その瞬間、愛を中心に旋風が巻き起こり、悲鳴が響いた。

「そんな……」
 一瞬で切り刻まれ血の海に沈んだ人々を前に、さすがの雫も言葉を失った。
 起点となった愛は自爆で倒れ、快晴は辛うじて意識をつないでいるが、指一本動かす事もできない。
 ただ一方向、文歌より後ろにいた人々だけが、無傷のまま残されていた。
 あの瞬間、文歌の目の前の空間がハニカム状にひび割れ、殺戮の風を受け止めたのだ。
「……何よ、今の」
 素直に考えれば撃退士のスキル。しかし、それが誰の技でもない事は、彼らの反応を見れば明白で。カッツェは何かを悟ったように嗜虐的な笑みを浮かべた。
「ふぅん、誰か知らないけど、面白い事してくれるじゃん」
 カッツェの瞳に風の色が映る。今度こそ全てを切り刻むつもりか。
 しかし、無慈悲な追撃が行われる事はなかった。
『カッツェに告ぐ。貴様のヴァニタスは討たせてもらった』
 静矢の声が館内に響く。
 次々と復旧する防災システムが、それがハッタリではない事を物語っていた。
『タダでトンズラしようとは虫が良すぎるな。此間私に恥を掻かせた罰だ。貴様も赤っ恥を掻くがよい』
 手詰まりを自覚し舌を打ったカッツェに、エカテリーナが凍り付く程の殺気を込めて言い放った。


●生還
「……覚えておきなさい。この礼は必ず返すから」
 憎悪に満ちた言葉を残し、カッツェは増援が到着する前に姿を消した。
 ヴァニタスを撃破し、半数でも救助できれば奇跡と思われた要救助者の六割を生還させた。
 ノヅチによって運び出された者達も、無傷で奪回した防犯カメラの映像により、身元を割り出す事ができるだろう。
「それにしても、あれは何だったのでしょう?」
 殺戮の風を防いだ魔力の盾は、地階にいたマリーも防犯カメラを通して目撃していた。
 あの場所に、自分達以外にも撃退士が存在したのだろうか?
 報復の対象になりかねないため警告をしておきたかったが、結局それが誰かは判らないまま、任務完了となる。
「野良猫め。相変わらず逃げ足の早い……」
 できればこの手で一発見舞ってやりたかった。エカテリーナが拳を握りしめる。
 最大の目的であったカッツェの討伐は叶わなかったが、また一歩近づいた。
 次は必ず尻尾を掴んでやる。
「撃退士をなめんなよ、です!」
 どこかに身を潜め様子を窺っているだろう女悪魔に宣言するように、ザジテンが叫んだ。



依頼結果/参加キャラクター

依頼成功度:成功面白かった!:10人
MVP一覧
 夜明けを告げる者・鳳 静矢(ja3856)
 海に惹かれて人界へ・ザジテン・カロナール(jc0759)
重体一覧
 −

歴戦の戦姫・
雫(ja1894)

中等部1年1組 女 鬼道忍軍
夜明けを告げる者・
鳳 静矢(ja3856)

大学部4年8組 男 ルインズブレイド
金眼の闇猫・
水無瀬 快晴(jb0745)

大学部1年9組 男 ナイトウォーカー
紡ぎゆく奏の絆 ・
水無瀬 文歌(jb7507)

高等部3年2組 女 アストラルヴァンガード
負けた方が、害虫だ・
エカテリーナ・コドロワ(jc0366)

大学部4年9組 女 インフィルトレイター
海に惹かれて人界へ・
ザジテン・カロナール(jc0759)

中等部3年1組 男 バハムートテイマー
甘露に惑う蝶・
マリー・ゴールド(jc1045)

中等部2年1組 女 陰陽師
正義の女子レスラー・
桜庭愛(jc1977)

高等部2年1組 女 阿修羅


依頼相談掲示板

相談卓
ザジテン・カロナール(jc0759)|中等部3年1組|男|バハ
最終発言日時:2016年09月05日 12:16
質問卓
ザジテン・カロナール(jc0759)|中等部3年1組|男|バハ
最終発言日時:2016年09月05日 07:40
挨拶表明テーブル
宝井正博(jz0036)|教師0組|男|一般
最終発言日時:2016年09月03日 13:31


リプレイ投票

このリプレイが面白かったと感じた人は下のボタンを押してみましょう!
投票1回につき1ポイントを消費しますが、1回投票する毎に1,000久遠プレゼント!
あなたの投票がマスターの活力につながります。

現在のあなたのポイント:0







推奨環境:Internet Explorer7, FireFox3.6以上のブラウザ