[PR]

 集団的自衛権を一部容認する安全保障関連法が成立してから、19日で1年。当時、国会議事堂前のデモに参加し、反対の声を上げた若者は今、何を思うのか。2人の若者に話を聞いた。

 「貧困たたきを絶対許すな」「貧困知らない政治家いらない」

 8月末、都留文科大学2年の小林俊一郎さん(20)は東京・新宿でデモをした。NHKの子どもの貧困に関する報道で取り上げられた高校生に対し、インターネットで「貧困というのは捏造(ねつぞう)だ」などと中傷が広がったことへの抗議だ。

 ネットでは、中傷が激しくなる…

有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。

初月無料につき月初のお申し込みがお得

980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら