HOME> ニュース> FX Audioの「D302J+」フルデジタルプリメインアンプ、8千円を切って9/22発売
2016年9月20日/Stereo Sound ONLINE
ノースフラットジャパンは、自社のブランドFX Audioのフルデジタルプリメインアンプ「D302J+」を9月22日に発売する。価格は7,980円(税込)だ。
本機は2015年6月に発売されたフルデジタルプリメインアンプD302Jをベースに改良が進められたモデルで、USB経由のデジタル信号を受けるD/Dコンバーターとして使用していたTI社のバーブラウンPCM2724をPCM1808へ変更し、96kHz/24bit対応としている。
デジタルファイルへの対応はUSB経由で最大96kHz/24bit、光および同軸経由では192kHz/24bitを再生する。
入力信号は旭化成エレクトロニクス製AKM4113を経由して、STマイクロ製のフルデジタルアンプICSTA369BWへと送られ、チャンネルあたり最大15W(4Ω負荷時)を出力する。なお、前作がデジタル入力のみであったのに対し、本機にはアナログライン入力も備えている。さらに、ヘッドホンアンプも新たに搭載した。
ブラックとシルバーの2色を揃えるが、そのいずれもフロントパネルにはアルミ削り出しで製作したパーツを奢る。このほかにもバナナプラグが使用できるスピーカー出力端子の採用など、価格が信じられない仕様に仕上げられている。
D302J+の主な仕様
●アナログ入力:RCAライン・1系統
●デジタル入力:USB TypeB・3系統、光デジタル(Tos)・1系統、同軸デジタル・1系統
●対応フォーマット:PCM [USB入力]最大96kHz/24bit、[光・同軸デジタル入力]最大192kHz/24bit
●ヘッドフォン出力:3.5mmステレオミニジャック(オペアンプNE5532搭載ヘッドフォンアンプ内蔵)
●出力端子:ステレオスピーカー出力(バナナプラグ対応金メッキ端子)
●最大出力:最大15W×2(電源入力12V・4Ω時)
●対応スピーカー:4Ω~16Ω
●電源:DC12V 電源容量2A以上推奨 (ACアダプター別売)
●機能:デジタル3系統+アナログ1系統入力切替・トーンコントロール機能・ミュート機能
●外形寸法:W133×H33×D108mm
●重量:445g
株式会社ノースフラットジャパン
電話番号:0725-24-1284
onso 02/03シリーズ イヤホン/ヘッドホンリケーブル
"素の音"を探究するブランド「onso(おんそ)」の新シリーズ取扱開始しました!
唐木志延夫氏設計 ルンダール製トランス採用、バランス接続に対応するMC昇圧トランス
是枝重治氏設計 往年のアメリカ製ラジオが持つ愛らしさを形にした管球式プリアンプ