医者「栄養ドリンクは寿命の前借りなので、できるだけ飲まない方がいいです」
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:30:13.923 ID:aeb3ha6A0
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:31:09.440 ID:B3OjwAVh0
肝臓に鞭打つ
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:31:14.052 ID:HZ4hSW/wa
栄養ドリンク飲む→余計働く→過労死
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:31:46.462 ID:jM9gj/4v0
別に自分の寿命だし借りてもいいじゃん
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:31:48.463 ID:Sj+Y2+er0
テレビで100歳位の爺さんがリポビタン毎日飲んでた気がする
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:31:50.696 ID:Cu8hf7B1d
疲れた小学生に頑張れとか鬼か
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:32:26.010 ID:g5+10mvl0
そんな若い時期の子どもが疲れを感じることがもう既に異常だよな
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:34:03.253 ID:NQWflis+0
>>9
ほんとこれ
ミトコンドリアによるエネルギーを作る力が衰えている証拠
5-ALAの摂取を国で推奨した方がいい
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 14:09:32.290 ID:42CTjqmxa
>>9
ガキの頃とか授業中眠くなるとかありえなかったのは覚えてる
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:32:54.516 ID:EoByM3Rtd
疲れたら寝ろよ
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:33:17.916 ID:M+Sog58g0
高齢化にストップをかける最高のドリンク
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:33:28.783 ID:hL5WdHqGH
長生きするな、しっかり働けってことだろ
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:33:55.325 ID:poOcP3L50
MDMAは幸せの前借りって言うな
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:34:01.454 ID:PYQGVEEj0
栄養ドリンク飲むよりもサプリメントの方がよいよな
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:34:31.004 ID:PYQGVEEj0
スレタイってまじなの?
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:37:08.045 ID:aeb3ha6A0
>>16
体に無理やり負荷をかけて本来出せない力を出すわけだし
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 14:08:51.680 ID:TwsZ+NRVr
>>16
嘘
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:34:37.087 ID:JlkeVIg70
仕事しながら栄養ドリンクのスポーツドリンク割りを5分に一口のペースで飲む
レバルになって、初めて寿命の前借り
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:34:57.297 ID:JlkeVIg70
レバル?
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:36:39.485 ID:g5+10mvl0
>>17-18
わかったからもう休め…
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:39:35.958 ID:Fr1Z9HDf0
>>17-18
こっちが?だよッ!
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:36:00.841 ID:Yx46QhFWa
医者(そんなん飲んで元気になったらウチの客減るじゃん…)
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:36:05.847 ID:4DUwiLqL0
なんかグリードアイランドのアイテムにありそうな効果だな
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:36:17.156 ID:GDRTuHe/a
風邪で辛いときに働かせる薬を売る国だぞ
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:36:17.156 ID:NQWflis+0
つーか栄養ドリンクを飲んで何をするかだろ
そりゃ疲れてる時に栄養ドリンク飲んで働いたら寿命なんて縮まるわ
ドリンク飲んで眠るのが一番
だからドリンクにカフェイン入ってることが間違い
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:36:30.213 ID:wEtYMsBTd
中学受験のとき飲んでたな、リポビタン
でも子供用のだとゲロマズだったから普通のリポビタンD、リポビタンDスーパー飲んでた
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:38:11.213 ID:xR+V2knd0
栄養ドリンクってか徹夜な
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:38:36.810 ID:XtEdDptf0
高卒VIPPERが根拠のない自分の考えを医者に言わセたように見せかけるスレか
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:38:38.284 ID:u1qH7kbV0
借りても返せばいいじゃん
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:40:14.754 ID:mDO3pgV00
栄養ドリンクはスタミナの前借りとは聞いたことがある
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:42:43.749 ID:fyoybfdl0
若い時にパワフルになれるならジジボケ寿命なんていらんわな
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:44:42.587 ID:h27kSkXq0
ジジイになってもずっと飲み続けたらどうなるの?
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:44:49.558 ID:CkmMzrNP0
若い頃無茶した方が楽しそう
36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:47:58.932 ID:Av1sjtD30
つか疲れてるのに勉強しても身につくわけないじゃん
学力上げたいなら健康管理を大事にして
集中力を出せる状態で勉強しないと駄目だよ
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:53:15.020 ID:x+dpgx9fK
ここ1ヶ月から栄養ドリンク始めて毎日飲んでる
さっきリポビタン飲んだ
もうやめるわてか1ヶ月何本とか決めた方がいいな
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 13:58:34.264 ID:L3hR+M+kx
毎日エナジードリンクのんでるけどやばいのかな
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 14:03:51.799 ID:SrrPRQuqd
いやきついから飲むんだろうよ、飲まなくて大丈夫なら飲むなよ
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 14:08:27.818 ID:+njoay9i0
イチローはユンケルの一番高いやつ毎日飲んでるらしいけど大丈夫なんか?
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 14:17:37.399 ID:uG8BtKCTK
効果があったことに驚く
気分の問題かと思ってたわ
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 14:27:41.711 ID:KclElhPx0
19だけど毎日レッドブル飲んでるけどやばい?
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 14:28:46.680 ID:v0JE8iFE0
毎日レッドブル飲んでるけどやめた方がいいかなぁ?
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 14:31:15.231 ID:R9LeA2bN0
ゆうてダラダラ80年生きるなら
35年ぐらい楽しんだ方がよくね
まあ楽しいとは限らんが35過ぎぐらいから消化試合だし
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 14:36:44.419 ID:oxc7ggHJ0
入れ歯でヨボヨボ介護人生は嫌だ
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 14:39:32.426 ID:SrrPRQuqd
俺もレッドブル飲んでるけど健康が気になるならそりゃやめたほうがいいだろ
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 15:32:12.549 ID:911cnDj20
栄養ドリンクってそんな特殊効果持ってたのか
うまいだけかと思ってたわ
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 16:27:14.245 ID:p7RKL5yc0
栄養ドリンクってそういう効果なの?
単純に滋養のある飲み物だと思ってたが
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 16:30:26.909 ID:oZ649aGF0
>>53
睡眠時に体内で作られるはずだった栄養を補給できるから
眠らなくても活動できる
でも睡眠には栄養を作る以外の役割もあるから体に負荷はかかる
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 16:34:17.329 ID:p7RKL5yc0
>>54
なるほど
風邪ひいたから寝る前に栄養ドリンクと風邪薬飲んで寝るのはいいのかね
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 16:38:53.909 ID:oZ649aGF0
>>57
個人的には栄養を作るのに体力を使わなくなるから回復力が高くなるからいいと思ってるけど
人によっては薬はそこまで計算して調合されてるから薬が効きすぎてよくないって言う人もいる
処方箋だったら医者の指示に従うのが無難
市販薬ならもともと効果なんてないから一緒に飲んでおk
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 16:45:03.230 ID:p7RKL5yc0
>>61
市販薬だわ
というか栄養ドリンクってもうひと頑張りで飲むのが普通?だったんだな
栄養サプリメントの延長で考えてたわ
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 16:34:13.222 ID:/MXBGAPlK
なら疲労回復に良いとされる食い物全部ダメじゃん
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 16:35:44.910 ID:uqQUMhIUd
体が寝たいのに栄養ドリンクで無理矢理起きて動いてたらそりゃ寿命も縮まる
栄養ドリンク自体が寿命を縮めてるわけじゃねーよ
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 16:37:53.915 ID:3RGsqctYK
アリナミンの点滴もある
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 16:41:11.887 ID:tfKOARiS0
疲れても頑張れって、、ここまでこの国は奴隷状態になったか
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 16:38:21.260 ID:xQLaXp/E0
じゃあ、栄養ドリンク飲んでいつものように寝たら、栄養二倍じゃん!
コメント
1 : マイルドな名無しさん 2016年09月17日 08:33 ID:G.jr.Ynv0
35からは消化試合とか子どもいない可哀想なやつか
2 : マイルドな名無しさん 2016年09月17日 08:36 ID:QRDhWYTU0
養命酒飲んで寝な
3 : マイルドな名無しさん 2016年09月17日 08:38 ID:x.m3CwPT0
前借りした物を捨てられたら良いのに。
4 : マイルドな名無しさん 2016年09月17日 08:40 ID:Q5q77EzY0
ためしてガッテンで疲労回復には睡眠しか効果がないって結論付けてた。あと休日に寝溜めっぼいのする人はそれは平日に足りてない睡眠量を取りもどしてるだけだからちゃんと普段から寝なさいって言ってた。
5 : マイルドな名無しさん 2016年09月17日 08:40 ID:NzbgLxgo0
国民を奴隷のように働かせ老人になって邪魔になったらドリンク効果でさっさと〇す先進国の鑑w!さすがニッポン!!HARAKIRI!seppuku!クールジャパンw
6 : マイルドな名無しさん 2016年09月17日 09:40 ID:Njd1PWSB0
最近黒ニンニク一片食ってりゃ万事OKな気がしてきた。栄養ドリンクいらず。
7 : マイルドな名無しさん 2016年09月17日 10:03 ID:qxP4dRf40
元気の前借りというかカフェインを継続的にとると自律神経がいかれる。マジで
8 : マイルドな名無しさん 2016年09月17日 10:17 ID:tk50njOt0
栄養ドリンクでは寿命は縮まない
原因は徹夜、不眠
ヒロポンやアンフェタミンが元気出る分やり過ぎると老けるのも休まないのが原因
9 : マイルドな名無しさん 2016年09月17日 13:40 ID:vRwlST.g0
栄養ドリンクでエネルギーチャージ以前に眠らないと脳にダメージが蓄積されるし※8の言う通り眠らないと老けると言うのも頷ける。カフェイン系は睡眠を妨害する薬品だし眠る前に飲むのはあまりお勧めできない。
10 : マイルドな名無しさん 2016年09月17日 14:28 ID:nzRggHJH0
前借りしたいわ普通に。若い時を充実させて颯爽と死にたい
11 : マイルドな名無しさん 2016年09月17日 14:55 ID:DgQhpBQ60
医者「早く○なれると取り分が減るので飲まないように」
12 : マイルドな名無しさん 2016年09月17日 19:00 ID:yO9HrfKt0
んなわけないだろ
どんな能力者が作ったドリンクだよ
13 : マイルドな名無しさん 2016年09月17日 19:01 ID:DO4sSG8F0
栄養ドリンクってどうも効果実感しないんよね
個人的にだがプラセボだと思ってる
でも、ハブ酒飲んで、いつもと同じ生活してたのに、全然疲れなくて、初めて疲れないことの効果を実感した。あれは効く
でも、酒はなんでも好きで飲めるがあれはクッソ飲みにくかったな
14 : マイルドな名無しさん 2016年09月17日 21:36 ID:tqWvZw.z0
栄養ドリンクは問題ないだろ
ただしレッドブルとかメガシャキみたいなカフェインマシマシ飲料はマジで危ない、まさに元気の前借り
15 : マイルドな名無しさん 2016年09月17日 22:12 ID:AeO6SVZt0
健康的に過ごして老後長生きするより
若い時にブーストかけたほうが 人生楽しく過ごせるかもしれない。
16 : マイルドな名無しさん 2016年09月18日 09:10 ID:HiRSjXIB0
資本家にとっては、我々は金稼ぎの道具
我々が一生懸命働くほど、資本家に金が入る仕組みを是正しなければならない
この記事にコメントする