■日本の若者たちのお金はもう限界という現実を直視せよ!
私がそこまで吠えているのは、繰り返し私のコラムでも指摘している通りで、もう日本の若者たちの生活が「崩壊している」から言っているのです。合計特殊出生率、1.4台から全然回復してないんだぜ?
何なんだよ?この国?
でも、ここ数年、アベノミクスの効果で、少なくとも求人率は上がり、雇用数は増え、ほんの少しだけだけれど、景気は回復傾向になりました。
これを受けて…ほん~~~~の少しだけれど、合計特殊出生率も回復しているでしょう?まだ全然だけどさ。
金がないんです!
もう、これ以上、若者たちから金なんてとるなよ!
せめて、子育てしてる連中から金なんてとるな!
いや!
頼むから減税してやってくれよ!
子供なんて持てないさ。こんな国で。子供なんて産めないよ。こんなクズな保険・年金システムの国家で。
官邸や霞が関は「自分たちはえらくて大衆はバカだ」と信じ込んでいるから、自分たちだけ高級を取って悠々自適な生活をしています。
でも、考えてみてほしい。
消費税、5%から8%に上げた段階で何が起きた?
霞が関の高給取りはそれで「税収が増える」とか、寝言をこいていたのです。
アホか。
今、消費税率を挙げたら、上げた分、他の消費を抑えるんだよ!限界だから。なんで分からないかな~。受験勉強しかしてないから、そんな程度のことも分からないのです。どこぞのアホがテレビで
「消費税を1%上げたら2兆円の増税になるのです~」
とか抜かしていました。アホか。テレビなんて出るな、バカなんだから
もう完全に若者たちの生活は臨界点なんです。1%増税したら、1%分のお金をどこかで使わないだけです。それが今の日本の現実なのです。
■民間ならもっと「丁寧」にお金を使う
今に日本、どこかからちゃんと「ムダ」を省いていかなければいけないのです。私は、自身の不注意から、先日、車を他の家の壁にこすってしまいました。
情けない話です。あまりにも不注意でした。すぐにそのお宅にお詫び申し上げ、全ての対処を、最速でするようにお約束しました。
さて、その時に、私の契約している保険会社の対応です。
実際に、私のこすった外壁はどのような状況だったのか?
私の完全な不注意といえるのかどうか?
壁の修繕にはどのような修繕方法が考えられるのか?
その修繕方法が確定したら、それをどの手順でしていくのか?
そして、それらはどのタイミングで完了するのか?
全てを丁寧に…私にも、被害者宅の方にもマメに説明していき、完全にお互いが納得する状態で、保険金の支払いをしてくれました。
私はそのペナルティーとして、来年から3等級引き下げられることになり、来年度以降の保険金の支払いが増額されることになりましたが、丁寧な説明を受けているので、私は当然のこととして、納得してお支払いすることになっています。
お金ってね、こうやって丁寧に運営するものなのです。
「皆さんの税金」を「予算」と表現し、「皆さんが支払ってくれたお金」を「保険料」と言ってここまで雑な扱いをする官僚に、お金なんて任せてはいけないのです。
保険や年金のシステムを、皆さんは納得して運営してもらっているのでしょうか?
ここは日本です。素晴らしい民間会社が多数存在する日本です。
保険や年金のシステムを、霞が関のバカや永田町の能無しに管理させているから、こんなことになっているのです。先日は年金のためにみんなが集めていたお金を、株につぎ込んで、5兆円スッてます。
いいの???これで??????
日本人、もっと怒れよ!
霞が関の連中、もっと叩けよ!
永田町のバカボンたちをもっと責めるべきです。
「どうせタダだし~」といって、お茶のみに病院に行ってるボケ老人になんて医療費全額負担させるべきです。そして、その分のお金を、頼むから子育て世代に回してやってほしい。
私が口が悪いって?
逆です。
私に言わせれば、私が怒ってるのは「当然のこと」を言ってるに過ぎないのに
「人から嫌われるのが怖くて」
「いい人ぶってるだけのあなた方」
の方がよほどイビツに見える。
怒ることも、責めることもできない、ただの気弱クンたち、私のどこが「暴」「論」なんだ?
論理的な反論があるならしてきてみろ!!!!!!
FOLLOW US