私は「健康保険制度」と「年金」をすべて解体すべきだと考えています。
それを実行できる政治家がいるのかどうか…結論から言うときっと現れないことでしょう。でも、私は考えています。それが日本を再生させる極めて有効な手段だと。
今の日本には「不安」が広がっている、と多く報じられています。本当にそうでしょうか?「不安」なのでしょうか?
私はそれを厳しく否定します。違う。「不安」ではないのです。
日本人は確かにリテラシーのない国民ですが、それでも「バカ」じゃあない。ある程度の「真実」を見抜く力を持っている部分は多い気がします。
そして日本人は「気づいている」のだと思うのです。「不安」なのではなく「ちゃんと分かってしまった」のではないかと思うのです。ネットの普及によって。
もう、年金のシステムなんて、とっくの昔に完全に崩壊していることを。
もう、健康保険のシステムが、完全に時代に合わなくなってきていることを。
先日、ある「人工透析」を担当しているお医者さんと話をする機会がありました。皆さんは「人工透析」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?
週に2回も3回も病院通い?
可哀想に!
美味しいものも食べられないの?
カワイソウに!
病院で患者さんと対峙している多くのお医者さんは、少し違う印象を持っているそうです。
「はっきり言って大半の患者は自業自得」
「患者さん?お金にしか見えないですね」
「まー、人工透析を見てると、日本の未来はないってよくわかるwwww」
どうして一般の方々との認識がそこまで違うのでしょう?病気で苦しんでいる人たちではないのでしょうか?
私たちの体には「腎臓(じんぞう)」という内臓があります。一人の人間に二つずつあります。この腎臓の役割は血液の「ろ過」です。体を流れる血をキレイにしてるんですね。
が、その機能が低下してしまう状態だと、血液がキレイになりません。
そこで、人工的な装置を使って、週に3回ほど病院に行き、血液をキレイな状態に変えてもらう訳です。でなければ死んでしまいます。
が、その腎機能の低下を招く原因とは一体何なのでしょう?あるお医者さんの話をよく聞くと、
「遺伝的な疾患も確かにあります。しかし、私の見立てでは…8~9割ほどの患者さんの場合「自業自得」の食生活と生活習慣が原因と言わざるを得ません」
どういうことでしょう?
そもそも、人類は現在の食生活では、栄養過多状態が行き過ぎていると指摘されています。あまりにも恵まれ過ぎているのですね。
それなのに、運動はしない。営業だ、お付き合いだ、と言い訳をしては、飲みに行って暴飲暴食。のんびり家にいながらお昼のワイドショーを見ながらお菓子を暴飲暴食。
で、ちょっとだけ専門的な言葉を使いますが、日本のHbA1Cの測定値(JDS)での正常値は4.3~5.8%と言われています。ええと…「HbA1C」ってのは…あれですよ、ほら。新橋のサラリーマンたちが
「俺、7超えちゃったよ~ヤバいよ、やばいよ~」
とか言ってる数値ありますよね?要は食べ過ぎたり、運動不足だったりするとダメになる数字って思っておいてください。
「人によって原因は様々です」とか、それはそうなんだけれど…基本的には今の日本の透析患者の一般的な…というより大多数の流れってこんな感じなんです⇩
・バカみたいに暴飲暴食を繰り返す
・腹は出る、腰は痛める。周囲に注意されているのに、無視。
・それでも食べ続け、運動もしない。
・周囲は必死に注意。でも無視。
・で、糖尿病になる。
・にも関わらず、運動もしない、食事も先生から言われたことをろくに守らず好き放題。
で、ついに「人工透析患者」さんに。
きつい言い方していますが、本当にこれらがかなりの割合に上るのだそうです。決して派手に話を盛っている訳ではないのです。
で、その患者さんにどういう対応が行われているのかって話です。
人工透析患者は「身体障がい者1級」に該当するようになっています。
え?身体障がい者?
そうです。人工透析患者は「1級の身体障がい者」に認定されます。で、そうなるとどうなるか
・映画館の利用が常に半額(者1人同伴も半額)
・公共交通機関の利用料の半額(者1人同伴も半額)
・タクシーの初乗運賃の無料チケットが貰える(1枚1枚にに利用期間の設定有り)
・高速道路の利用料金の半額
など、様々なサービスが受けられます。もちろん、ディズニーでもほとんど並ぶ必要がありません。だって障がい者ですから。横入りし放題です。
で、「1級」なので「障がい者年金」がもらえます。毎月かなりの額ですが、それらは地方自治体によって差があります。さらに、彼らは「医療費」をすべて無料で受けられます。だって「1級障がい者」ですから。
これらのシステムは医療従事者にとっても「金の成る木」です。
人工透析は一度始めたら、絶対にやめられません。毎週、必ず3回は透析に来てくれるのです。こんなお金を散々落としていってくれる患者はいません。
ちなみに、透析患者には一人年間500万円かかります。
日本人の平均年収以上ですね。
必死に払ってる保険料、そうやって食いつぶされ続けているのです。
なので、透析を中心にやっている病院は大変なもうけを毎月出しています。しかも、相当に楽な運営状況だと思っておいてください。だって他の医療好意も「大丈夫、あなたは全額タダですから」といえば、患者さんも安心して『薬はもらい放題、医療し放題』の世界が広がっているのです。
何なんだよ、これ。
皆さん、冷静に考えてほしいのです。もう一度言います
何なんだよ、これ。
先日あるタレントさんとロケをしました。そのタレントさんは太り過ぎにより、HbA1Cの数値が7を超えてしまっていたのです。で、そのタレントさんの肉体改造をしよう、というロケです。
そこで、正確な指導による運動、正確な食事による栄養バランスの充実。いくつかのプログラムを作り、
・毎日3食、バランスの取れた食事をとり
・毎日、わずか15分だけの運動
を取り入れたところ…
彼のHbA1Cの数値は、わずか2か月で5まで回復したのです!!!たった2か月でよ?
日本人、運動不足なのです!
日本人、栄養バランス、悪すぎなのです!!
なのに、周囲が注意しても聞かず、病院に行っても先生の言うことを聞かず、何年もかかって体を蝕み、何年も周囲に迷惑をかけ続けているバカたちが…
健康を意識し、
毎日、ランニングをし、
お金を出して栄養バランスの良い食事をとっている人たちから保険料を巻き上げ、その金を使って、
ディズニーの横入りをし、
全額タダで医療を受け続け、
毎月『障がい者年金』を支給され
タクシーにタダ乗りしているのです。
保育園に入れなくても日本は死ななくていいと思いますが、もう一度声を大にして言いたい。
何なんだよ、これ。
年金システムと保険のシステムを考えたバカ、全員死んじまえ!
今の日本は夏の間に遊びまくって、働いているアリさんをバカにし続けて、演奏するどころか寝そべってグウタラしていたバカキリギリスたちが、必死に働き、真面目に生き、食料を冬に向けて備蓄していたアリさんの食糧庫から、
だって俺たち、餓死しちゃうし~
日本は「最低レベルの文化的な生活」が出来るはずだし~
と我が物顔で、食料を取りまくっていっているのです。そして、アリさんたちはあまりに食料を取られ過ぎているために、子供すら作れなくなっているのです。
なんなんだよ、これ。
キリギリスは餓死しなければいけないのです。でなければ、アリさんはやる気を失うのです。やる気を失ったアリさんがキリギリスに変身してしまうのです。それは当然の流れなのです。だって、人間の脳は「出来るだけ怠ける方向に」動くように出来ているからです。
喜んでいるのは「キリギリスさんがかわいそうでしょ~」とのたまってる「自称:人権派」を名乗るバカだけという現状。「優しいこと言ってる自分が大好きな」人間達ですね。あのバカたち、オナニーしてるだけです。救おうなんて思っていません。「救ってる自分」が気持ちいいからやってる連中です。
日本の利権まみれの保険システムと年金システムなんぞ、1秒でも早く解体しろ!日本の病魔の一つが「保険」であることは確かなのです!
※注:本コラムは記事内にもありますように「先天的な遺伝的理由」で人工透析をしている患者さんを罵倒するものでは全くありません。誤解無きようにお願い申し上げます。
それを実行できる政治家がいるのかどうか…結論から言うときっと現れないことでしょう。でも、私は考えています。それが日本を再生させる極めて有効な手段だと。
今の日本には「不安」が広がっている、と多く報じられています。本当にそうでしょうか?「不安」なのでしょうか?
私はそれを厳しく否定します。違う。「不安」ではないのです。
日本人は確かにリテラシーのない国民ですが、それでも「バカ」じゃあない。ある程度の「真実」を見抜く力を持っている部分は多い気がします。
そして日本人は「気づいている」のだと思うのです。「不安」なのではなく「ちゃんと分かってしまった」のではないかと思うのです。ネットの普及によって。
もう、年金のシステムなんて、とっくの昔に完全に崩壊していることを。
もう、健康保険のシステムが、完全に時代に合わなくなってきていることを。
先日、ある「人工透析」を担当しているお医者さんと話をする機会がありました。皆さんは「人工透析」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?
週に2回も3回も病院通い?
可哀想に!
美味しいものも食べられないの?
カワイソウに!
病院で患者さんと対峙している多くのお医者さんは、少し違う印象を持っているそうです。
「はっきり言って大半の患者は自業自得」
「患者さん?お金にしか見えないですね」
「まー、人工透析を見てると、日本の未来はないってよくわかるwwww」
どうして一般の方々との認識がそこまで違うのでしょう?病気で苦しんでいる人たちではないのでしょうか?
私たちの体には「腎臓(じんぞう)」という内臓があります。一人の人間に二つずつあります。この腎臓の役割は血液の「ろ過」です。体を流れる血をキレイにしてるんですね。
が、その機能が低下してしまう状態だと、血液がキレイになりません。
そこで、人工的な装置を使って、週に3回ほど病院に行き、血液をキレイな状態に変えてもらう訳です。でなければ死んでしまいます。
が、その腎機能の低下を招く原因とは一体何なのでしょう?あるお医者さんの話をよく聞くと、
「遺伝的な疾患も確かにあります。しかし、私の見立てでは…8~9割ほどの患者さんの場合「自業自得」の食生活と生活習慣が原因と言わざるを得ません」
どういうことでしょう?
そもそも、人類は現在の食生活では、栄養過多状態が行き過ぎていると指摘されています。あまりにも恵まれ過ぎているのですね。
それなのに、運動はしない。営業だ、お付き合いだ、と言い訳をしては、飲みに行って暴飲暴食。のんびり家にいながらお昼のワイドショーを見ながらお菓子を暴飲暴食。
で、ちょっとだけ専門的な言葉を使いますが、日本のHbA1Cの測定値(JDS)での正常値は4.3~5.8%と言われています。ええと…「HbA1C」ってのは…あれですよ、ほら。新橋のサラリーマンたちが
「俺、7超えちゃったよ~ヤバいよ、やばいよ~」
とか言ってる数値ありますよね?要は食べ過ぎたり、運動不足だったりするとダメになる数字って思っておいてください。
「人によって原因は様々です」とか、それはそうなんだけれど…基本的には今の日本の透析患者の一般的な…というより大多数の流れってこんな感じなんです⇩
・バカみたいに暴飲暴食を繰り返す
・腹は出る、腰は痛める。周囲に注意されているのに、無視。
・それでも食べ続け、運動もしない。
・周囲は必死に注意。でも無視。
・で、糖尿病になる。
・にも関わらず、運動もしない、食事も先生から言われたことをろくに守らず好き放題。
で、ついに「人工透析患者」さんに。
きつい言い方していますが、本当にこれらがかなりの割合に上るのだそうです。決して派手に話を盛っている訳ではないのです。
で、その患者さんにどういう対応が行われているのかって話です。
人工透析患者は「身体障がい者1級」に該当するようになっています。
え?身体障がい者?
そうです。人工透析患者は「1級の身体障がい者」に認定されます。で、そうなるとどうなるか
・映画館の利用が常に半額(者1人同伴も半額)
・公共交通機関の利用料の半額(者1人同伴も半額)
・タクシーの初乗運賃の無料チケットが貰える(1枚1枚にに利用期間の設定有り)
・高速道路の利用料金の半額
など、様々なサービスが受けられます。もちろん、ディズニーでもほとんど並ぶ必要がありません。だって障がい者ですから。横入りし放題です。
で、「1級」なので「障がい者年金」がもらえます。毎月かなりの額ですが、それらは地方自治体によって差があります。さらに、彼らは「医療費」をすべて無料で受けられます。だって「1級障がい者」ですから。
これらのシステムは医療従事者にとっても「金の成る木」です。
人工透析は一度始めたら、絶対にやめられません。毎週、必ず3回は透析に来てくれるのです。こんなお金を散々落としていってくれる患者はいません。
ちなみに、透析患者には一人年間500万円かかります。
日本人の平均年収以上ですね。
必死に払ってる保険料、そうやって食いつぶされ続けているのです。
なので、透析を中心にやっている病院は大変なもうけを毎月出しています。しかも、相当に楽な運営状況だと思っておいてください。だって他の医療好意も「大丈夫、あなたは全額タダですから」といえば、患者さんも安心して『薬はもらい放題、医療し放題』の世界が広がっているのです。
何なんだよ、これ。
皆さん、冷静に考えてほしいのです。もう一度言います
何なんだよ、これ。
先日あるタレントさんとロケをしました。そのタレントさんは太り過ぎにより、HbA1Cの数値が7を超えてしまっていたのです。で、そのタレントさんの肉体改造をしよう、というロケです。
そこで、正確な指導による運動、正確な食事による栄養バランスの充実。いくつかのプログラムを作り、
・毎日3食、バランスの取れた食事をとり
・毎日、わずか15分だけの運動
を取り入れたところ…
彼のHbA1Cの数値は、わずか2か月で5まで回復したのです!!!たった2か月でよ?
日本人、運動不足なのです!
日本人、栄養バランス、悪すぎなのです!!
なのに、周囲が注意しても聞かず、病院に行っても先生の言うことを聞かず、何年もかかって体を蝕み、何年も周囲に迷惑をかけ続けているバカたちが…
健康を意識し、
毎日、ランニングをし、
お金を出して栄養バランスの良い食事をとっている人たちから保険料を巻き上げ、その金を使って、
ディズニーの横入りをし、
全額タダで医療を受け続け、
毎月『障がい者年金』を支給され
タクシーにタダ乗りしているのです。
保育園に入れなくても日本は死ななくていいと思いますが、もう一度声を大にして言いたい。
何なんだよ、これ。
年金システムと保険のシステムを考えたバカ、全員死んじまえ!
今の日本は夏の間に遊びまくって、働いているアリさんをバカにし続けて、演奏するどころか寝そべってグウタラしていたバカキリギリスたちが、必死に働き、真面目に生き、食料を冬に向けて備蓄していたアリさんの食糧庫から、
だって俺たち、餓死しちゃうし~
日本は「最低レベルの文化的な生活」が出来るはずだし~
と我が物顔で、食料を取りまくっていっているのです。そして、アリさんたちはあまりに食料を取られ過ぎているために、子供すら作れなくなっているのです。
なんなんだよ、これ。
キリギリスは餓死しなければいけないのです。でなければ、アリさんはやる気を失うのです。やる気を失ったアリさんがキリギリスに変身してしまうのです。それは当然の流れなのです。だって、人間の脳は「出来るだけ怠ける方向に」動くように出来ているからです。
喜んでいるのは「キリギリスさんがかわいそうでしょ~」とのたまってる「自称:人権派」を名乗るバカだけという現状。「優しいこと言ってる自分が大好きな」人間達ですね。あのバカたち、オナニーしてるだけです。救おうなんて思っていません。「救ってる自分」が気持ちいいからやってる連中です。
日本の利権まみれの保険システムと年金システムなんぞ、1秒でも早く解体しろ!日本の病魔の一つが「保険」であることは確かなのです!
※注:本コラムは記事内にもありますように「先天的な遺伝的理由」で人工透析をしている患者さんを罵倒するものでは全くありません。誤解無きようにお願い申し上げます。
コメント
コメント一覧
今回の記事の内容とズレると思いますが、長谷川アナに質問です。最近、回転寿司でシャリを残す女性客が多いとTwitterで話題になっています。僕はああいう風潮、どうしても許せません。理由がまたしょーもないんですよ。
「糖質制限ダイエット」
ですって。なら初めから寿司屋に行くなよって話ですよね。どうせこいつらは運動したくないから楽して痩せようとしてるに違いないでしょう。
1つは、病気の原因にはわからないことだらけで、1対1ではないということ。暴飲暴食していても、なんともない人もいれば、気をつけていても悪くなる人もいる。癌にしても、糖尿病にしても、原因が、遺伝的なものか、突然発生的なものか、環境なのか、生活習慣なのかわからないことが殆どで、本当に様々です。なので、人工透析患者を一括りにする。また、原因が自業自得だったのかどうか、誰にもわかりません。(なので難しいのです。)
もう一つは、何かで読んだのですが、ディズニーの割り込みは、長時間立って並べない代わりに、同じ時間どこかで待っているとご理解くださいますようにと書いてありました。直接調べていませんが、単に割り込んでいるだけではないのではないでしょうか?もしそうなら、今後ディズニーで障害者が楽しめるために訂正をお願い致します。
では今更ながらどう変えるのか?おっしゃるように「廃止」すればすむとは思えません。長谷川氏ほどの博識があり、民衆に受けの良い言論をされる知識者ですから、分かりやすい言葉で分かりやすく「廃止」後の社会保障制度をどうするのかを述べて頂けませんでしょうか?おおざっぱでなく、詳しく。私共一般庶民ではとてもではないですが思いつきもしません。簡単に「廃止」は、誰でも言えます。
是非お願いしたいと思います。
あ、それから「死んでしまえ」という言葉ですが、テレビやラジオでは放送法倫理にふれるのでご発言されずに、ブログなどで書かれているとは思います。しかしこれはかなり下品ですね。少年殺人で問題になる少年同士のLINEと同じレベルになってしまいますよ。もっと正々堂々、透析している病院に乗り込み、患者一人一人に言ってみてください。それが出来なければブログにも「死んでしまえ」なんて書いてはいけないと思います。あなたの後ろには、賛同してくれている大勢の良識人がいらっしゃるんでしょう?ならば堂々と皆さんの前で言って下さい。「死んでしまえと」「社会保障を食いのもにするヤツ」と。
「死んでしまえ」と言っているあなたを、あなたの子供さんが見て聞いたら、「パパ、かっこいい」とおっしゃるのでしょうか?
ただ、この飽食の日本では、ふつうに食べふつうに暮らしているだけで病気になる可能性を秘めているのではないでしょうか。
スーパーに行くと、生鮮食料品はまだしも、売られているのは加工品ばかり。
人口着色料、人口調味料、香料、水素添加油脂、コーンシロップ、保存料、GMO(遺伝子組み換え食品)、企業が加工品にに余計なものをたくさん入れているのは、できるだけ利益を出したいからです。
材料の質を落とし、それをカバーするために香料や調味料をまぜているのです。人の健康を損なっても利益を伸ばすためですね。
そしてそれを良いもの素晴らしいもののように宣伝するコマーシャル。
自分をコントロール出来ない子どもの、遊び場の周りに、ジャンクなお菓子やジュースの自動販売機がずらりと並ぶ光景はいまや当たり前のこととなっていますが、これは悪質ではないでしょうか。
特に美食飽食している自覚はなくても、かなり食に関心と意思を持って生きなければ、いまの30代以下の世代は、高確率で透析を始めとする医療の世話になることになると思います。高齢化社会も緩和されるでしょうね。
人の健康を損なってまで利益拡大する企業、それを良しとする風潮、透析患者は一方ではその犠牲者ななのではないでしょうか。
人工透析はまだありませんが、糖尿病を患っています。
ですがこれには訳があります(言い訳と取られても仕方がありませんが)
糖尿病になった経緯は以下の通りです。
①ぎっくり腰から椎間板ヘルニアだと言われ動けなくなる
②関節や節々が痛いと訴えたが、『貴方よりもっと重病な患者がいる。大袈裟だ』
まずこの事により、動けなくなり体重増加。ですが自分なりの食事努力をしました。
③ついに高熱で倒れ救急車で運ばれ、検査の結果『難病』だったと判明
④痛みを抑えるために【ステロイド薬プレドニン60㎎~】始まる
⑤どんどん脂肪が増える(中心性脂肪)体重増加
↑もちろん入院中ですので暴飲暴食はありません
⑥退院後、食事や運動に気をつける→それでも体重は増え続ける
⑦ほんの少しづつステロイド剤を減らす→体重増加や浮腫みは少しづつ止まる
⑧ステロイド剤の種類が変わる・・・が、医師のミスで薬の増加→薬剤師も気づかない
⑨1ヶ月気づかず飲み続けたところ、一気に体重増加(体中に妊娠線のような物が多数)
(何故、薬に気づかなかったかと言うと、薬が変わった事と、朝食・昼食・夕食で全て薬が 1つづつの袋に入っているために、似たような錠剤も多く管理は難しかったからです)
⑩医者が薬からの副作用?で糖尿病と告知される
このような経緯がある上に、髪を洗う程度の筋肉も無くなり運動も不可能に近く、それでも何とか頑張って水泳に行ったりしています。
なりたくて難病になったんじゃないんです。なりたくて糖尿病になったんじゃないんです。
難病患者はその難病に関わった病気に関しては治療費がかかりません。
ですが全ての病気(怪我)が無料ではありませんし、それに対しても保険があるから多少の安心感があるんです。
自業自得のかたもいるかもしれません。ですが身障1級になった時点で後悔されているのではないのでしょうか?
そして、半世紀以上が過ぎる中で、社会システムがおかしくなったということでしょうか。
保健診療も自由診療もなく、それこそすべての診療費は所得に応じて負担するようにすれば?マイ・ナンバーで把握できるんだから。無料にするのは、乳幼小児医療費でけでいいよ。
人間バカはいないから、治療を受けるか否かぐらい自分で判断つくでしょ?
年金にしても、保健にしても、何かにつけて特例対応が多すぎてダメなんだよ。
口では、「税金、税金」て言うけど、誰も補助する金の出所なんて考えて使ってないってのが問題。
ただ、今回は焦点の当てどころに使った題材がくどくなったね。
であれば、本当に必要な人に医療を届けるのが最優先で、各個人の努力でどうにかなるものはどうにかしていくしかないという。
(実際に努力して無理だった場合は助ければいい。個人個人が意識し努力すれば、無駄な医療費は下がっていくと思いますよ。)
まあ、ブログの書き方はねぇ、、、多くの人に届け、考えさせるのであればこういう挑戦的?な書き方やタイトルにするしかないのかなと思いますよ。
無難に書いても刺さらないw
ていうか、テレビや週刊誌ってこういう手法取ってますよねw
まあもうちょい穏やかだとは思いますがw
長谷川さんが普段から言ってるように、リテラシーをもって、テレビや週刊誌の情報を見ろと言ってるようにこのブログをそうやって見ればいいのだと思いますよ。
あ、この記事には賛成です。いつも貴重な情報や学びをありがとうございます。
であれば、保育園問題のときの長谷川さんの主張同様に、「医者」とか「周りの人」だけじゃなく「透析患者本人」の声も載せてほしかったですね。自業自得の透析患者本人は、制度の恩恵、障害者手帳の恩恵を受けていることに、「ラッキー〜」とか思ってるんでしょうか?
結局、散々不摂生した挙げ句の人工透析患者がいようがいまいが、見直すべきは制度そのものでしょうね。制度が崩壊するのなら、難しかろうが線引きして制度変えるしかないです。確かに制度崩壊の原因のひとつには間違いないですが、矛先を自業自得の透析患者一点に向けるのは不毛なことです。死刑問題を語るのに、そもそも死刑になるような犯罪を犯す奴がいるのが悪いって言ってる様なもんです。
今回のコメント欄は、健康保険制度の問題点をどうしていくべきかが語られるべきところが、透析患者の非難と擁護になっているのが残念ですね。
当たり障りない、核心を突かないコメントした貰えないと思いますが、いかがでしょうか。
しかしながら、当ブログ記事はスカッとするものがありました。
自業自得で病気になった人間に対して、納税者が無料負担を担保する社会システムがクソ。
申請が通った後、社会的弱者を演じ続けさせる事を強要するシステムもクソ。
役所の申請が面倒で一度通ったものを手放したくないという利用者の気持ちも頷ける。
課題対策の一つとして、役所の援助申請承認期間の短期化、状況確認・判断フローのサイクル再構築を検討しないとダメだなと思う。 と、ブログを読んで問題提起について自分の考えさせて頂きました、機会をありがとうございます。
医信のサポートをしたいと思いますが、恥ずかしながら年間24000円の負担は私には大きいです。ウィキペディアは年間1500円からで私でも無理なくサポートできるので寄付しました。もう少し敷居を下げてもらうことはできるでしょうか。
コメント失礼致します。
私は、30代で酒も飲まず、暴飲暴食でもなく、ただただ働きづめで糸球体腎炎で透析になりました。
ですから遺伝ではありません。
透析になって、自分が障害者になるとわかった時死にたくなりました。
社会のお荷物になりたくありませんでした。
でも、腐っていても仕方ないので、資格をとるため学校にいき、10年かけてカウンセラーになりました。
恩恵を受けている事を感謝しつつ社会に貢献したいと思っています。
透析はしていれば生きられるって
簡単なものではありません。
厳しく自己管理をなさっている方も大勢います。
みんな、自堕落な生活習慣のために透析になっているわけではありません。
好きで病気になる人はいないのです。
この記事を読んで、とても悲しく辛くなりました。
透析を拒否してもいいのであれば、拒否したいとおもいます。
ほとんどは生活習慣が要因とは言えません。
臨床医では素人同様なので、専門の医学者、研究者の意見を確認するべきです。
今は医療自由化を阻止したい人が問題定義すべきなんですけど。
ズレてますよ。
透析に関しては、医師の問題もあると思います。治せる治療法があるのに知らない(やらない?)ために透析にしてしまう。IgA腎症など…
まぁ放っておいても儲けになるって考えもあるかと思いますが、、、
『病巣疾患』を調べてみて下さい。選ぶ病院が変わるかもしれません。
よく、生活習慣病といいますが社会の作りからそうせざるを得ない側面もあると思います。
根っこは深いですね。
予防医療が発展すれば医療費は下がるのに…
治療と投薬大好き日本人^_^;
日本の将来。
「終末医療の国、ニッポン!」
さあ、世界中の透析患者のみなさん!日本へどうぞ!!胃ろうのみなさん、最後まで面倒見ますよ。どんなカタチでも生かして見せます。
これはあらたなビジネスです。
爆買いならぬ、爆医療をうけに、世界中の「死にたくない人たち」が集まってきます。
第一、あの茄子頭の頭領も、相当、病んでますよね。透析しているかも。
ミサイル飛ばしている場合じゃないですよね。日本の爆医療、欲してますね。
腎臓病は膵臓病は、遺伝による体質だけじゃなく、健康的な生活習慣でも発症します、一定の割合で。仕方ない。そういう方はここでは除外します。
でもね、暴飲暴食で透析の人になった人が、どれぐらい酷い生活をしているか、見たことありますか?
医療従事者のアドバイスをどれだけ無視してるかわかりますか?
暴飲暴食や、親も糖尿病で糖代謝能力が低いとか、自分がハイリスクだとわかっている人が、透析レベルまで悪化する前に改善か、透析適応にまでなる時間を延長できるはずなんです。
なのに暴飲暴食するんです。
そういう人を、医療はどうしたらいいんでしょうかね。
どんどん言ってやってください!
人工透析に年間総額どれだけかかるか、金額を考えたらゾッとします。
自己責任の透析患者にここまで、お金かける必要はありません‼
じゃなければ当たり前に受けられる日本の医療が破綻して当たり前に受けれなくなる未来がすぐそこに来てるんだからさ。
俺らは皆収入とほぼ同じ額を医療費で払ってる、異常な家族の一員だってことに気づいてんのかな?
医者ひとりに聞いた情報だけでよくこれだけの暴論を展開できますね。
典型的な「劇場のイドラ」ですよ。
さらに、肥満の芸人さんの例…
サンプル数たった“1”でよくそこまで言えますね。
メディアリテラシーとか偉そうに宣っておられましたが、長谷川さんこそ、情報リテラシー大丈夫ですか?
さらにメディアリテラシーのない人を扇動するたちの悪さ…
自業自得で医療が必要になったケースは治療受ける権利なしですか?
不注意運転で交通事故、人間ドックを毎年受けていたら早期発見できたであろう進行癌、スポーツ外傷 etc.
あらゆるケースで自己責任って突っ込み入れて、医療拒否できますね。
以前に長谷川さんが論じていた、組体操・巨大ピラミッドだってリスク承知でやってる訳ですよね。ビラミッドが崩れて腕が骨折しても自己責任ですよね。
怪我するリスク高いからそんなことするなよ!って言い始めたらキリがない。
芸人さんのケースだって、
正確な指導による運動、正確な食事による栄養バランスの充実。いくつかのプログラムを作り、
・毎日3食、バランスの取れた食事をとり
・毎日、わずか15分だけの運動
すべての階層の人がこれできますか?
長谷川さんの大好きなアメリカでは、貧困層ほど肥満が多く、生活習慣病が多いですが、これって経済力や知的レベルが健康に直結している良い例ですよね。
長谷川さんのおっしゃる「自業自得」って結局は「弱者切り捨て」どころか「弱者殺し」以外の何物でもないですよ。
自業自得なひとはたくさんいるでしょうが、殺すのではなく、教育する方向で建設的な考えができないですか?
長谷川さんの考えは本当にひどいです。
ですが普通に働き、普通に納税し、障害者特典である遊園地横入りだの公共交通機関半額だのといった特典は使用したことはありません。
透析患者が自業自得だというなら、
(私の場合は出産が腎不全のきっかけなので、それも自業自得なんでしょうが)
出産由来の全ての病気も自業自得、
喫煙由来の病気も自業自得、
胃がんも、食道がんも全部自業自得だよね?
それも全額自己負担にしちゃえよw
透析は自業自得だから全額自己負担で、保険使うなって言うんならそういうことになるわよ?
それが嫌なヤツは死ねって言ってやったら?長谷川さん。
多発性嚢胞腎は遺伝だから仕方ないって?
遺伝するって分かってて子作りした親の自業自得だから全額自費でしょ。
1型DMは仕方なくて2型は自業自得?
1型だって最初から腎不全になる訳じゃないでしょ。DMの自己管理が悪いからCKD合併したんでしょ、自己管理キッチリやってれば1型だろうと2型だろうと腎不全まで進行しないわよ。だから自業自得。
タバコ吸ってて在宅酸素になりました?だから酸素濃縮器も全部保険でお願いします?寝ぼけてんじゃねーよ、金がないならそのまま死ね。
日本素晴らしい。
良い国になりますねw
透析患者が自業自得だ、全額自己負担だと言うってことはこういうことよ?わかってんの?長谷川さんw
あなたは一切自分の生活習慣に関係する疾患は一生発症しないし、万一発症したら全額自費で治療を受けるんでしょうね?w
会社に勤めているので払わない選択はできませんが。
あと35年、払い続けたところで
自分が貰うときには雀の涙
病院に行かないよう常日頃健康に気をつけているのに高すぎる保険料
どうして私より不健康だったり、生活保護の人のために税金を納めなければいけないんですか?
自業自得で不健康になったのなら
自分でどうにかするのが筋でしょう。
税金の使い方間違ってる!
さっさと日本は破綻すればいいんですよ。
あっ、データはありません。何となくの感性です、あしからず。
私も昨日のNHK、健康格差を見てました。
糖尿だけじゃないでしょう。癌だって以前にやり玉に挙げてませんでした?
でも癌だって若くして罹患することはあります。
若くしてなったらそれは暴飲暴食不摂生ではなく、歳とってなったら暴飲暴食不摂生、ということになるんでしょうか。
年齢で分けるんでしょうか。
昔は女性は25歳過ぎたらクリスマスセール、30歳だと「オバサン」だそうですけど、そうすると30歳で癌の場合はオバサンだから不摂生でしょうか。
にしてもいつも思うんです。
よしんば不摂生による病気だとしても、ここまで苛烈に批判されなければならないことなんでしょうか。
一方で、世の中にはいじめの延長でクラスメイトを死に追いやったり、殺害したり、虐待の果ての殺人や、快楽殺人みたいな殺人事件が起きているのです。
しかしそれこそ彼らの方には「生育過程を見直して」みたいな情状酌量があるのです。
仮に自己責任で貧困になった、あるいは病気になった、としましょうか。
でも、それはここまで苛烈に「そのまま殺せ!」と非難されるべきことなんでしょうか。
これではまるで本当の殺人という犯罪を犯した犯罪者より悪いと言われているようで、どうにも不思議に思えてくるのです。
物事はみな、バランスが肝心ではないでしょうかね。
長谷川さんの主張の本質は正しいです。
賛同したり納得することが多いです。
しかしあえて乱暴で雑な書き方をされるが故に、
本質にたどり着く前に、障害がたくさん発生します。
本質が賛同されるためにももう少し良い表現を研究されればと思います。
生活習慣病に対して、
薬を出してなんぼという医者が多いのは間違いない。
薬を飲んでたら生活を改善する必要はないと思ってる病人が多いのも間違いない。
>>76. musica キレイゴトやオナニーと言われても私は患者さんに寄り添うほうを選ぶ。
なら治療が必要ないジジババには無駄な検査と余計な薬渡さずに話しだけ聞いてやれよwww
人工透析を保険で安価に利用させている人と、
人工透析に高価な値付けを行っている人と、
いったい誰が、保険制度を崩壊させているのでしょうか。
誰に対して矛を向けるおつもりですか?
ブログ主の文章は 雑 で巻き添えが多すぎる。
・・さて、質問およびコメントです。・・・
1・まず、根拠となるデータ、資料を示してください。
・暴飲暴食が原因で透析してる人
・その他遺伝及び暴飲暴食をしていないで透析になった人
明確な違いをデータで示してください、「論理的」に。
子供じゃないんだから「__さんが言った」「みんな言ってる」で全てと思わないでくださいね。
2・仮に暴飲暴食が原因だとして、本人のせいですか?
9/20 NHKスペシャル「健康格差」を観ましたか?
要は、貧困が原因で
・安くて高カロリーな物(菓子パン、駄菓子、カップラーメンなど)しか食べられない。
・栄養管理の概念を持てない。(調べようと 思 え な け れ ば 、情報は無いと同じです)
結果、太る、糖尿等で寿命が減るって話です。
コレもブログ主の言う「自業自得」ですかね?
3・どうやって暴飲暴食ではないと証明できますか?
身内が透析していましたが、原因は不明でした。
ブラック系に勤めて過労が原因とも言われてましたので、食生活も荒れていたのかもしれません。
コレも暴飲暴食の「自業自得」と扱われるでしょうね、マスコミにも多そうですが。
「透析?暴飲暴食の自業自得だフンガー」ってまとめて扱われるのが怖いんですよ。
ブログ主の言うとおりの状況にすると、ほぼ全てが「自業自得」と処理されるでしょうね。
・・これらを自業自得にするなら、健康保険も生活保護も全て無くせって話になりますね。
病気、ケガは全て本人の不摂生のせいですし、遺伝にかかわる病気や障害なども他人のせいではないですから「テメエで折り合いつけろ」って話になります。
正論ですが、従えません。
毎度毎度、乱暴で大雑把な事を書いて、散々いろんな人に叩かれてるのに、「反省どころか聞く気配すらない」って何かの病気だろうか。
が、「殺せ」はアウトでしょう。これについてだけは、チクリと言いたいっ!だけど、「バカ」やら「ゲス」は私的にはセーフです(笑)
ましかし、概ねその通りです。残念だけど、反論はありません。
私は以前、医療現場の入院患者の食事管理をする部署に勤めていました。
しかし人って不思議なもんで、ある実験で、同じ病名、治療をしている入院患者に「徹底して食事管理を施す患者」と、「好きものを好きなだけ食べさせる患者」と分けて、どちらが早く退院できるかを調べたところ、「好きなものを好きなだけ」の患者さんの方が、圧倒的に退院が早かったという結果に、うちの管理栄養士たちが、頭をかかえていた、ということがありました。
結局は、「その人の心」の満足度によって健康って造られているのかもしれません。
そんなことからも、その長谷川さんのおっしゃる「自業自得の透析患者さんたち」は、心から望んで「暴飲暴食」をしていたわけでなく、「満たされない心」を、必死に暴飲暴食で埋めようとした結果が、そういった病気に繋がったともいえるわけで。
それは、「過食症」や「拒食症」などと同じで、「心のケア」も十分必要な病気だと思いますよ?
健康ってほんとありがたいですよね。
だけど、私の知人の「透析患者さん」は、もちろん先天的なものですが、その人は本当に「生きること」を楽しんでおられます。「生きて居られる毎日」をおう歌しているともいうんでしょうか。
健康でなければ意味がない。
とみんないうし、実際そうだとは思うけれど、
この人を見ていると、本当は、健康であることがすべてでもないような気もします。
どなたかもコメントでおっしゃられてましたが、
「健康な人」=「正しい人」
「暴飲暴食をしている人」=「自業自得」
その方程式は、ちょっと違うのかもしれません。
妻は、先天性の糖尿病です。
出会った当初から「健康に気をつかっていない奴を見ると腹がたつ」のだと言っていました。
症状としては現在のところそこまで悪くないので、生活習慣や食事に気をつかうことで、薬などの投与はなく生活出来ています。
但し、暴飲暴食などをしてしまうと、すぐさま命に関わる事態に発展します。
糖尿病は、あくまでも「食べれられない」わけではなく「食べることを我慢しなければならない」病気であるため、カロリーの高いお菓子やマクドナルドなど「非常においしい食事」を食べることが出来ません。
たまに、自分の運命を呪って「好きなだけ食べたいなあ」と言っては泣くこともあります。
ダラダラ生きてはいけないのです。
怠けたら死ぬのです。
妻に出会って、僕も生活スタイルが変わりました。
運動もするようになりました。家にお菓子がなくなるので、自然と摂取も減りました。
妻に出会っていなかったら・・・今回のコラムをどんな気持ちで読んでいたのかは分かりません。
可能性の問題ですが、私たちの子供は、糖尿病をもって生まれてくる確率が高いです。
その子に「あなたは生まれてきたことに価値がある」のだと、そう言ってあげられる親でありたいし、そんな国であってほしいと思いました。
長文失礼しました。
「生活習慣による自業自得の人たちのみ」を対象としているので、最後にそこを強調すれば良かったと感じます。
あ。そのうえで記事には賛同です。『気を付けて生活して病気になった人ならなかった人』と『好き放題、欲を自制出来ずに病気になった人』は区別して税金使って欲しいですね。
国民が社会保障システムを喰い潰したために起こっていると主張されているわけですね。
末期のソ連とか恐竜時代みたいです。その時は他人事でしたが、
今回は自分たちが当事者というわけですね。
日本にいる限り逃げられませんしね、腹くくって生きていくしかないですね。
他人の金で優遇されてダラダラと生きててもしょうがないでしょう。他人様に迷惑をかけてはいけません。完治して、恩をお返しする事は出来ないんだから。
遅かれ早かれ生き物は死ぬ。そんな自然の流れを素直に受け入れる姿勢が大事だと思います。それには普段から、いつ何時、突然死んでも良い覚悟を持って、精一杯、日々感謝して、一生懸命に生きる事。死を肯定的に受け入れる事。
詰まる所、命の研鑽と精神の鍛錬こそが、医療に勝る最高の治療法かと思います。
自腹で透析を賄えるお金持ちな人は、生に執着して生きるのも自由です。それが幸せかどうかも本人が決める問題なので。
手垢の付いた問題提起なんて、もうおなか一杯。これ以上は暴飲暴食ですw
糖尿病患者の中に不摂生が原因の者が多い事など、常識の範疇ですよ。
その為に莫大な医療費がかかっている事もね。
なら、どういう線引きをすればいいの?制度をどう変えたらいいの?
そこが問題なんじゃないですか。
解決に向けたアイデアを社会は欲しているんです。
健康保険制度の廃止。言うだけなら中学生でも出来ます。
代替制度は民間医療保険ですか?現在治療中の人、癌の治療歴のある人、入れる保険は限られますよね。入れない人も居ますよね。
医療費を公が負担する必要の無いような人は居る。でも制度をいじる事でその人たちの巻き添えになる患者が出る。そんな乱暴な意見は実現できないでしょ。
残念ながら、今回のエントリーから得られる知見は皆無でした。
だから、自己負担にすれば、本人は反省しないで、家族が貧乏にだけなる。
医療貧乏が増えるだけの気がします。
今回の記事、本論のところでは大いに賛成です。
しかし、どうしても訂正していただきたい箇所が一箇所あります。
そこらのにいちゃん、ねえちゃん、おっさん、おばはんがブログに書いてるなら何もまだしも、あなたのような公共の電波でしゃべる人は、もう少し勉強して書いていただきたいです。
>もちろん、ディズニーでもほとんど並ぶ必要がありません。だって障がい者ですから。横入りし放題です。
私が知っている例はUSJですが、たぶんディズニーでも豊島園でも同じ扱いかと思いますが、障害者は横入りなどしてません!
(余談ですがいちいち「害」を「がい」と平仮名で書くのも不要な気遣いですね。だったら「障」の字だって、悪い意味をもってるんだから平仮名にしたらどうでしょうか)
私は息子が障害があって、一級の年金をいただいているので、よくわかります。
USJの場合、障害者用のパスが発行されます。
このパスをもって、目指すアトラクションに行き、係の方に提示します。
その時、1時間待ちの行列ができていたとします。
時間は朝の10時です。
係の人は、障害者用パスに現在時刻を記録しながらこう言います。
「それでは、今が10時ですから、1時間後の少し前、10時50分頃に来てください」
それを受けてわれわれはその場を離れます。
もちろん、この50分間で、別のすいているアトラクションを観ることも不可能です。
(ダブルブッキング的なことができないよう制限がかけられます)
ただ、確かに、健常者が暑い中行列を作っている間、木陰のベンチで涼みながら待つことができます。その点はとてもありがたいです。
でも、現実問題、あのロープで仕切られたクネクネの通路を車いすが進むことは不可能だし、他の健常者にも迷惑がかかります。
そんな事情ですから、どうぞこの点の誤解は解いていただきたい。
決して「横はいり」なんてしてません!
私は回復期リハビリ病棟で働いている看護師ですが、とても高齢の方や、回復しても寝たきりになる方に手厚い医療を提供することに時々疑問を感じています。
糖尿病壊疽により足を切断した方も義足作製のため入院しておられましたが、義足がなくても生活できるのです。なぜそのために税金からお金が出るのか不思議でなりません。
国民皆保険は最低限命を守る範囲に限定し、延命治療や、不必要な治療(義足の取得・維持など)は自己負担で行うなど、本当に改革が必要だと思います。
医信の活動も素晴らしいと思いHPを拝見しましたが分かり辛かったです。
長谷川さんが主張されていることを実現しないと日本は本当にだめになると思うのに、それが現実には難しいことがとても歯がゆいです。
年金払わないのに生活保護貰って生活しているのも同じですけど。
油田のある豊かな国ならまだしも、日本という国に見合ったレベルの
社会保障にする必要がありますよね。
それにしても荒れそうな内容ですね(^^;
まぁ、あえてそうしているのでしょうけど。
強いインパクトあると読者は増えますものね。
ただ、幻滅ですね。
大人がそんな言葉を使っているのですから、子供達の『死ね』などの言葉のイジメはなくなりませんね。
自業自得と言いたいのも分かりますが、自己管理をしっかり出来る人間ばかりではありません。仮に、全員が全員しっかり自己管理できる人間ばかりの世の中であれば、貧困もなく平和で安泰になるのですかね?
自業自得の人間だって、他の場では貢献してきた人もいると思いますよ。
人工透析患者を攻撃するより、国が他国に大金をばら撒いている事のコラムを読みたいです。
長谷川さんは人に対し『殺せ‼︎』とまで言ったのですから、少なくとも生活習慣病にはならぬよう、どうぞご自愛ください。
ただ、それは治療費を自己負担という形では受け入れられるはずが無いでしょう。
生活習慣病のリスクの高い人は健康保険料を引き上げるというのが現実的だと思います。
そもそも健康診断を10年以上受けていない人っていますからね。
忙しいとか面倒というのが理由ですが、中にはどうせ悪い数値だから受けないという人もいる。
こういう人は保険料を倍以上にしてもいいでしょう。
透析患者さんを口撃しているのではなく、
批判対象が現行の健康保険システムだと分かれば大いに賛同できますね。
何に起因して発症しているかを分からないまま、盲目的に保険適用って健常者から見れば
ムダ使いでしかない。
民間ならもっと厳しい支給査定に加え、より精度の高い加入者データベースを構築してくれるでしょう。これは透析に限らず。
そんなのが入ったら、今保険を利用している方々は保険適用できなくなって困るというのはもちろん分かります。
ただ、ここまで発展した日本社会の中で
その管理が今の官公庁でまるで出来ていないというのは、やはりおかしいよね、というのが今回の趣旨だと理解しました。
そして次回の選挙に向け、そんな事言い出す
政治家も保身に走る官僚も存在しない事も
よ〜く理解できました。
保険や年金制度もですが、「優しいこと言ってる自分が大好きな」人間達が各方面で大きな顔をし始めたのも、日本の様々なシステムが破綻しかけている原因かも、と思っています。
一部の本当に困っている人を除いて、自業自得な人を、なぜ過度に支える必要があるのか。
甚だ納得できません。
生活保護受給者は、もっと監視されるべきです。
怠け者に食わせる飯も、塗る薬も、与えてはいけないと思います。
健康保険も 自動車保険のように、使ったら保険料上がりますよ、使いすぎな人はもう保険効きませんよ、というようなシステムにして欲しいです。
あるいは、使っていない人に対して還元するべきだと思います。
月にどれだけ払っているのか考えて欲しいです。
また、他の方も指摘されていますが、
”身体障害者手帳”
と
”障害年金”
は連動した制度ではないということを、しっかり明記していただきたいです。
なお、障害年金は2級の障害基礎年金を引用されているようですが、厚生年金の場合にはおおよそ月額5万円がプラスされるので、月額約11.5万円を受け取っている患者が殆どではないのかな、と思います。
加えて、人工透析患者に対しては健康保険から「特定疾病」として、1ヶ月あたりの人工透析費用が1万円になる、という特例の制度があります。
要は、人工透析患者には少なくとも
健康保険から年額488万円
年金から年額138万円
あわせて約600万円もの社会保険料、税金が使われているわけですから、制度が破綻するのは目に見えていると思います。
追伸
長谷川さんには、心療内科がどれだけ健康保険を圧迫しているのか、についても切り込んでいただきたいです。
鬱とか、殆ど甘えだと思うので、、、
さて。
ここを読み続けてきて思う。長谷川氏は、特に命に関わる問題について、当事者やその関係者に対して思いの至らないことが多い。本件しかり、酒鬼薔薇の絶歌の件しかり。
これも最初に断っておきますが「そんな事はわかった上で、あえて故意に過激なことを書いているんだ」という言い訳は通用しません。何故なら「言葉は発してしまえばそれまで」だからです。長谷川氏は「言葉」を大事にしているつもりらしいのが、また痛いところ。
今回も多くの透析患者が長谷川氏の心無い言葉に傷ついたことでしょう。最後の注釈なんて、単なる言い逃れ、責任逃れにしかなりません。
過激な言葉で煽って関心歓心集める幼稚な仕事は卒業して下さい。やりたかったら、堀江貴文氏の域に達してから、どうぞ。
私は堀江貴文氏を全面的に支持する立場ではありませんし、本件についても内容的には大筋で合意します。でも、全面的には同意できないし、何かの投票があっても長谷川氏には票は入れません。
そんな線引きは不可能です。ぎりぎりセーフの患者は無料で透析できて、ぎりぎりアウトの患者は自らの死を受け入れないといけないのですか?
透析患者は、1週間透析止めたら死にますよ。そんな異常な社会を長谷川さんは望まれるのですか?
そもそも実現不可能な極論であり、それを述べて、怒りや憎しみを助長しても、社会は一寸たりとも改善されません。
世の中には、貧困の連鎖で十分な教育も受けられず、そもそもインテリジェンスも高くなく、生活習慣病に関する知識も持ち合わせておらず、人間ドックも受けず、検診で病院に行く発想もなく、糖尿病の自覚もなく10年20年と放置して暴飲暴食している方もおられるでしょう。それは「自業自得」なのでしょうか?
糖尿病は末期にならないと症状が現れないから恐いのです。
最善の策を講じなかったから悪化した。「自業自得」なのでしょうか?
「これをしていれば…」「あれをしていなれば…」もう少し糖尿病の進行が抑えられたのに…。という状況は多々あるでしょう。自己責任論は言い始めるとキリがありません。
色々な状況が考えられる中で、たとえ「自業自得」の側面もあるにせよ、病気の患者を「殺す」という表現で切り捨てるのは明らかに間違っています。
国家(政治家、専門家、マスコミ、一般市民すべてを含め)は国民を救済する努力をするべきであり、決して切り捨ててはいけません。
現実的な対応は、糖尿病の早期発見及び教育ではないでしょうか。自己責任論を乱用し、社会的弱者に対する差別を促す極めて危険な記事だと感じました。
もう一度冷静に考えて、しっかり取材をして、再度記事を上げては如何でしょうか? 今回の記事はひどいです。
長谷川さんの意見はいつも舌鋒鋭く、日本の社会のためにメッセージを発信されていることに敬意を払っておりました。
今回の記事は看過できない問題を孕んでいるため、コメントをいたしました。
自業自得で病気になったひとは国から医療サービスを受ける資格はないのでしょうか?
どんな腎臓内科医が「8~9割ほどの患者さんの場合「自業自得」の食生活と生活習慣が原因」とコメントしたか知りませんが、鵜呑みにしてよろしいのですか?
それを起点として、問題を調査するのがジャーナリストなのではないでしょうか?
透析治療、透析導入、糖尿病治療の現場に行かれましたか?取材しましたか?多くの専門関係者及び患者から意見を聞きましたか?書籍を読みましたか?政府が公表しているデータを確認しましたか?
糖尿病では家族歴のある方が明らかに多く、血糖値を下げるインスリンの分泌能には個体差があり、複数の遺伝子が糖尿病に関与していることが明らかとなっております。さらに後天的な因子も関与するので、糖尿病発症及び悪化の原因を「自業自得」と決め付けることは絶対にできません。
もちろん自らの不摂生により悪化している方が存在することを否定はしません。
しかし例えば、長谷川さんと同じ生活かもっと健康的な生活を送っている方でも、加齢につれて糖尿病を発症し、どんどん悪化していく方もおられるのです。
“生活習慣病”と言われている2型糖尿病は、遺伝的素因が関与しているにも関わらず、「自業自得的要素があるから、透析になったら死ね」というのは、ある種の優生学的考えを想起させます。社会のために社会の一員を殺すのですか?
こんなコメントをインターネットで世の中に発信していいのでしょうか?
明らかに、特定の患者に対する嫌悪や差別を助長しております。ヘイトスピーチと受け取られても仕方ありませんよ。
ってのは冗談で
今日nhkは健康格差についての番組がやってました。
非正規みたいな社会的立場が弱い人間は健康状態が悪いからなんとかしようっていうのがテーマでした。
いわゆるキリギリス的な自己管理ができ人間は、仕事も学業も嫌なことがあるとすぐ根をあげて根気よく一生懸命取り組まないから低所得、不安定だし、好きなもんばっかくってて不健康なんでしょう。でもMXとちがってNHKもさすがにそうはいえないんでしょう。
なので、個人に個人の健康管理を任せるのではなく自治体と企業が一致団結して健康的な食事を提供していく、みたいな話がありました。
個人的には、肥満は(肥満だけでなく喫煙者も)自業自得で、無駄な医療費をなんとかしろって思うのですが、やはりそれは理想に過ぎません。
政府が現実にとれる政策として長谷川さんがどのようなものを考えてるのか、詳しく伺ってみたいです。
誰しも怠けたり失敗したりする傾向は持っているものですし、それを理由に誰かを攻撃しても一時の憂さ晴らしにしかなりませんよ
それに本気で人工透析患者を減らしたいのなら金をかけて教育や啓蒙する以外に建設的な方法は無いのでは?
建設的であることすら否定するのであれば違うかもしれませんが
自己責任論をどういう形であれ制度設計に取り込むということはその前提として、
「健康を意識し、毎日ランニングをし、お金を出して栄養バランスの良い食事を摂って」いようが
「バカみたいに暴飲暴食を繰り返し、運動もせず、注意に耳を貸さず、糖尿病になって」いようが、
それらはあくまで自由意志による個人のライフスタイル選択やその結果でしかなく、
どちらが良いとも悪いとも評価されるべきではなくなる、ということですよね。
結果平等理念の制度に、受益制限規定を設けることは間違いなく価値の大転換を招きます。
私自身は、下手をすれば国家という共同体システムそのものが
本格的に瓦解するかもしれないとは思いつつも、
こういった価値の転換を含め大変結構なことだと感じる部分もあるため、
結論としては貴殿ご主張に同意、という毎度意味の分からないことになってしまうのですが。
なんとか短くしようとはしてみたのですが…連続で長文投稿となり申し訳ありません。
貴殿ご指摘の通り、一律での障害者認定〜年金支給をはじめ
特に専門病院などの不適切な患者勧誘ほか、
基準の厳格化や改善が急務であることに反論の余地はないのですが…
何故か前回の類似エントリー(オプジーボ関連)の時にも、
貴殿の「文脈」に矛盾というか違和感を感じていたんですよね、結論ではなく。
結構核心でもある気がするのにそれを明確に言語化できず、ずっとモヤモヤしていたのですが、
今回ようやくその違和感の正体に気づきました。
現社会保障制度上、不利益を被っている対象として貴殿が例えられている
「必死に働き、真面目に生き、食料を冬に向けて備蓄していたアリさん…」
についてなのですが、これ、よくよく考えてみると
実はこういう、国家運営にとって好都合なライフスタイルを推奨・敷衍するためにこそ、
結果平等を理念に据えた、かなり社会主義的傾向の強い社会保障制度が
考案・整備されたという側面があるのではないかと思うのです。
そういう良性国民は公的に守られますよ、とね。
ある意味脅しでもあり洗脳でもあるでしょう。
で、貴殿は今回(前回も同様だったと思いますが)そういう社会主義的な制度が
すでに破綻しているとして、自業自得や自己責任論を根拠に
「健保」「年金」の解体まで踏み込んで推奨されている訳ですが、
そういうご主張であれば同時に、
上記のような国家運営に好都合なライフスタイルが持つ価値を
否定はしないまでも一度無価値化して考える必要があるのではないでしょうか。
>>> 続く
今回のテーマですが結局政治家は、弱い立場の人を救おうと努力してナンボな所があるのでは、と思っています。別にそこは良いとは思うのですが、ただそこで私が大切だと考えているのは、その救う対象は長谷川さんも書かれている通り、"先天的な疾患や本人では防げなかった事象のみの人々であるべきだ"という事です。
"社会に出れば自己責任だ"なんて私はよく言いわれていましたが、例え自業自得であろうともその人が困って弱い立場になったら、結局ツケは真面目に頑張ってる人々が払うんですよね。本当バカらしいと思います。
支え合いの精神も大切だとは思いますが、あまりに将来の事(健康面は勿論、生活設計や結婚・育児・老後など)に対して考えなしで行動する大人の多い現状にも、只々恐ろしく思います。"世の中自己責任"というのであればとことんそれを追求してほしいものです。
、家業と透析の時間の合間を使って、透析患者会の末席でCKD啓発や患者への正しい透析医療知識啓発の活動等もさせてもらっており、透析医療と財政や適切なあり方の問題についても勉強させていただいているので、本記事のお話の意図する事は理解出来たのですが、発症が遺伝に関係するとはいえ経緯に自業自得な面も多々あると認識しているので、記事の見出し文や一部の語調や医療者様の方々のコメントが心に重くのし掛かってきました。収入は障害基礎年金2級と家業をたして年120万程で、やはり実費や三割負担のお金は払えそうにありません。お金を支払えない私も、やはり早く自ら死を選ぶべき人間なんだと強く再認識した夜でした。
本記事は透析患者コミュニティで広がっているので、もしかしたら最後まで読む前にや、もしかしたら最後まで読んでも私のような気持ちになった患者がいるかもしれません。所詮気持ちの問題なので大した事では無いかも知れませんが、どうしても感じていただきたくて書いてしまいました。主様、皆様、申し訳ありませんでした。
「先天的な要因による人工透析患者を貶めるものではない」
などと書いたところで
あなたの偏狭で貧しい暴言の悪意を隠せるものではないですよ。
海外での生活の中で見逃されてしまった病変を起因とする腎臓病発症。
その後四半世紀にわたる必死の努力と、死に物狂いに戦いも甲斐なく
ついに人工透析を受けざるをえなくなった人もいます。
そのような懸命に生きている人にも
「死んでしまえ」と言っているんですね?
長谷川豊
お前はクズだよ
お前こそ生きている価値はない
三食砂糖入りの食事を摂っていれば、いくら気をつけているつもりでも...
健康的な生活をしてきたのに糖尿病になってしまった人に対して自業自得なんて言ってませんよ。
自分を甘やかしてなんの対処もしてこなかったような人に対して言ってるのが分からないかな~。
こういう読み解きもできない輩が多すぎるから困るね
内容が変わってしまうかもしれませんが、私は1型糖尿病患者です。自己免疫疾患です。4年前に突然発症しました。健康診断でも優等生。風邪すら滅多にひかない私がです。発症してからも悲観的には捉えてはいませんが、特定疾患対象ではないため毎月医療費大変です。不摂生がたたって病気になったわけではないのに、毎日血糖コントロール疲れます。説明してもあまり理解されません。
人工透析は自分も健康な人より可能性がある身なので、何とも言えませんが、線引きはどこに置くのか…。透析患者さんの今までの生き様までを知ることはできないし、今までめちゃくちゃな生活を送って透析を受けている人もいるのだろうけど、やむを得ない人もいるのは確かだと思います。
最後の追記を見る限り、私は免除してくれる対象なんですかね?
免除してもらっても、何だかな〜って感じです。
ボヤきみたいなコメント失礼しました!笑
とりあえず、1型糖尿病を特定疾患対象にして下さい!笑
健康保険のシステム、たしかに時代にそぐわなくなってきている。しかし日本の保険制度も悪い面ばかりではない。病院へのアクセスの良さと治療内容に対する患者負担の少なさは世界的にも高水準でしょう。ただコストが合わない、どうにも合わない。
じゃあどうする? やはり透析のような高額な医療費でも1割程度は負担していただく。
身障者1級の方、生活保護の方も同様です。老人の1割負担も2割程度にする。
そりゃ、メチャクチャ非難されるでしょう、けどやらなきゃ保たないね、ホントに。
これって病院側も痛いですよ、患者さん減るので。で、お金の使いどころとしては少子化対策でしょうか。具体的には不妊治療を自由診療でなく、保険診療にするとかできないかなぁ。いろいろとしがらみだらけで難しいし、それだけで解決はしませんが突破口にはなるかと。
その上で長谷川さんに一言。
やはりどんな意図があってもバカ老人や、そのまま殺せは言い過ぎです。個別の事象を細かに言うつもりはないが、患者さん一人一人のバックグラウンドが違いすぎる。現段階では、いわゆるバカ老人のお話しを聴くのも開業医の役目の一つだと思っています。医療の本質でないことは言われなくても解ってる。ボランティアではないので経営面のプラス要素を否定はしない。けれどこれは信念の問題。キレイゴトやオナニーと言われても私は患者さんに寄り添うほうを選ぶ。これって独りよがり? ここでは少数派?
遺伝的なものと本人の責任半々かな?と思います。
長谷川さんの文章、キツイですね。
舅のことは好きでも嫌いでもないし、私も食事作りには気を遣っているので、大変だなって思うことはありますけど、死んで欲しいとは思ったことありません。
自分で車運転して病院にも行きますし、映画も観ないし、障がい者一級の人が受けられるサービスも受けてないと思います。
文章読んでいて、なんだか舅がかわいそうになってきました。
問題なのは、この自業自得の人がかなりの割合でいそうだということですよね。一部ならそうでもないけれど、社会保障費がこれだけ増加してきて待ったなしの状態を考えると真っ先に切られる対象だと思います。「行くな!」と言われている紛争地に行って怪我したから保険でお願いします、というのと同じだと思います。そんな気前のいい保険なんて国民健康保険くらいでしょう。担当医に聞けば自業自得かどうかくらいはだいたい分かりそうですし、ただ一括りには出来ない人をどうやって判断するかですね。
今の日本は税金とか保険料等で食ってる人(今回の自業自得の人を含む)とそうでない人の格差が大きいなあと感じました。
暴飲暴食をしていたわけではありません。
うちの母が人工透析を受けてることによって、周りから批判や差別を受けることがないように願うばかりです。
大多数を占める自業自得の透析患者と同じ目で見られるのは、やるせないですね。
。支える側の力量内で必要な所に支援が届くように。
過激なコメントにドッキリしますが、末端庶民の間では少なくない事実。医療に限らず福祉の面でもそうです。 システム的な事は国に任せるしかなく、必要以上の保障に歯痒く思います。
色んな角度からできる事をしていく他、今は方法がありません。
教育、啓蒙、どなたかがおっしゃってましたが、理解できない人も多いので難しいですね。恥ずかしながら我が家にもおります。友人もご主人に、健康管理の方法や薬の貰い方を何度言い含めても…と嘆いていました。
弱者や被害者を攻撃するのはタブーとされてます。ですが、疑問符が付く事もある。当事者も気付いている筈なのにタブーだから大手を振って、タブーだから周囲の者は責めてはいけない。 おかしいなと思う事が時々あります。
私は人工透析施設の医療従事者です。医療費等々のご意見最もと思います。ただ自業自得だろうが患者は患者です。正直接してて頭にくる言動も経験します。でも何であれ患者は患者です。どうであれ生きている人間にお金がないなら死ね、と言うのですか?
透析始めた理由がどうであれ患者は患者です。患者の命のために全力で従事します。それが現場のスタッフです。
病気になったら治療する、どんな理由でも、です。
その観点から勝手に話します。
もし、お金がないなら死ねと言うのならどんな理由であれ、貴方が病気になったら全額自費でまかなってください。もちろん健康保険料も払わなくて構いません。そしてお金がなくなったら死んでください。
あと、透析患者はお金の成る木と言われた関係者、取材先を教えて下さい。透析医療の事を全く理解してない人間だろうと罵倒します。
あ、情報源の秘匿、ですね。
ぐうたらして病気した奴の勝ちかよ。って思う。
けど、仕事頑張ってる人はオーラで分かるし生き甲斐は欲しいから。自堕落で、透析なんて。優遇されても生きてて死んだような毎日耐えられないから嫌だな~
日本人、栄養バランス悪すぎ?
どうかなぁ。たくさん運動したって、栄養バランス良くしたって、糖尿の人は血糖下がらないと思いますよ。結局は薬で下げてるのでは?
妊娠時、妊娠糖尿病と診断されました。特に太ってたわけでも運動不足でもなく。遺伝的要素が強いということ、出産後も糖尿病になる確率が高いと言われました。
検査入院のあと、毎食血糖測ってましたけど、たった一つのロールパン、たった二貫の寿司で血糖がバーーーッンと跳ね上がるのが糖尿病です。炭水化物がね、もう絶対ダメなんですよ。糖尿病の場合。にも関わらず糖尿病で食生活訓練のため入院すると毎食200gの白米が出てくる。その後の指導でも主食は必ず食べましょう!!とくる。
病院バカなの?そんなんしてたら血糖下がらんわ。アホくさ。どれだけ運動したって、一口の炭水化物で血糖上がっちゃうんだってば。それが糖尿病なんだってば。
「主食は一日一食で充分。残り二食は肉や魚やお野菜を好きなだけ食べましょう!」っていう風に医療側が変われば、保険システムに切り込む前に透析患者へるんじゃないだろうか。
主食と副菜をバランスよく〜〜〜なんて言ってるうちはムリ。
今回のブログで仰りたいのは透析や糖尿に限った話ではないと承知してるのですが、自分の経験上、コメントしてみたくて…お目汚し申し訳ありません。
年金と保険。誰がパンドラの箱を開けてくれるのでしょうね。
日本こそが最も成功した社会主義国だっていう風刺を思い出しました。
私は高額所得者でたくさん納税していますが、ホント今バカな使い方をされるのなら国外脱出も考えたくなりますね。。。
そもそも、何で医療費は下がらないんでしょうか??
低額医療費(どこも体悪くない)の積み重ねが社会保障費の無駄遣いになっているのは理解できますし何とかすべきですが、透析のような高額医療が、いつまでも"高額医療"のままである理由が良く分からないです。
薬の開発・医学の進歩には金がかかる、というのはある程度理解できますが、じゃあ仮に長谷川さんの言うような世の中が実現して社会保障費を大幅削減できたとして、薬の開発や医学の進歩に掛けるお金は今度はどこから出てくるのでしょうか。
目先の費用の無駄遣いだけではなく、その先まで踏み込んで、どうあるべきかを書いていただきたいです。
真面目にコツコツ贅沢せずに生きている人が、子育ても落ち着いてやっとゆっくり過ごそうかという時に、好き放題してきた人を介護しなければいけないのって…。と母が苛立つ気持ち、日本の社会保障制度そのものです。
やはり、暴飲暴食がスゴいです。その原因はストレス…さらにその原因は教育かも・・・
この時代ググれば最低レベルの知識は即座に得られるのに何も調べない、だから問題が起こっても戦えない。そもそも戦うことを絶対悪だという思想に支配されてる。
そこらへんが原因なのか、糾弾などをされることにあまりに脆すぎる。
教育環境が相当悪かったのだろうと感じられます。
ディベート教育というのも大切な気がするのですが、それ以前に論戦する姿勢、戦う必要性を教育しないといけない気がする。
それだけでストレス減って医療費が落ちそうな気すらします。
インパクトのある攻撃的なブログ、驚きました。
使っている言葉や、内容は少し問題があるかとは思いますが、【なんだこれ?】 と医療に興味を思つ人が増えるキッカケ作りに感動しました。
他にも優遇されていると思われる点を少し・・。
透析患者は、生活保護や介護認定が通りやすい傾向にあります。偽装離婚をして生活保護を受けている方もいます。家族に収入があっても、別居して生活保護の申請をする人も普通にいます。日本の財政問題を考えるのであれば、この点にも注目してほしいです。
糖尿病の悪化から腎不全至る患者は年々増加しています。糖尿病がいかに恐ろしい疾患であるかを国民に周知させることが大切だと思います。また、糖尿病治療中の方には、腎臓内科も必ず受診していただき、腎臓の専門医からの指導も併用して受ける義務的なような仕組み作りも考える必要があると思います。(やはり餅は餅屋です。一般内科や糖尿病内科の医師では、腎不全のレベル判断や指導は難しく、診察時にそのような時間もありません。)
ここ数年は人工透析を受けている芸能人もいて、芸能ニュースなどで取材されている場面を目にすることがあります。一般の方も透析治療の大変さを知るいい機会だと思っていますが、その時になぜ透析に至ったのか、どうすれば透析せずに済むのか、透析に至った場合はどのような合併症が起きるのか、こういった突っ込んだ取材をしてもらいたいです。
だけど、透析以外の医療費免除はそろそろ止めてもいいでしょ。
風邪薬、湿布、眠剤、目薬だってもらいたい放題で、透析関連の内服はゴミ箱なんてケースもたくさんある。
透析以外の病気は、他科受診をさせて、自己負担にさせるだけでも医療費を抑制できる。
治療に使う資材や薬剤にも最低限の基本セット化を設けて、差額ベッド的に質の高いダイアライザーや薬剤、さらには自己管理ができないために使用する薬剤は実費請求化にする。
それと、透析患者が自己負担0だから、製薬会社もそれに突け込んで、薬価の高い治療薬でどんどん参入してくる構図も、間接的に医療費を高騰させているんだと思うね!
今回のブログは、すべての透析患者さんに合致していないけれど、改善すべき課題は山積しているね!
祖父の話なのですが、1ヶ月前に難病の自己免疫疾患である皮膚筋炎を発症し、たった1ヶ月で自立できない、嚥下もできない状態となり現在も集中治療室24時間体制で診ていただいています。
祖父はタバコも吸わず、食生活も気をつけ、ほどほどの運動をしていましたが、ある日突然このような状態になりました。
24時間集中治療室にいて、信じられないほどの数のチューブを身体中に入れられ‥自己負担なら身内共々破産しているところですが、難病指定ですので国から補助が出て、何とかみな生き延びています。今の社会保障システムがなければどうなっていたか‥。2ヶ月後には私自身の結婚式も控えており、何とか祖父に回復して欲しいと願っております。厳しい状況ですが。
皆さんが仰るように、私も長谷川さんの意見に全面的に賛成です。ただ、健康に気をつけても病気になる場合、助けていただける制度だけは残すべきだと痛感しました。不摂生をして糖尿病になり透析が必要になった方やタバコ吸いまくって肺がん、肺気腫になった人は自業自得なので自己負担させるべきだと思います。要は、長谷川さんの仰る線引きが必要なのでは?と思います。
ただ、身内がどんなに不摂生をして病気になったとしてもかけがえのない存在であることは事実。そこまでの状況にならないために、患者さんの教育や啓蒙、医療制度の改革が必要なのかなと思います。具体的にどうすれば良いのか、私なりに考えてみたいと思います。医信の皆様の活動に賛同したいと思います。
今回のブログを読まれた方の一部は、「人工透析患者なんて、自業自得で税金使いまくってるんだから、死ねばいんじゃね?」って意見になるかもしれません。
でもこれでは問題は解決しないと思います。
1.年間500万円の医療費、保険点数を決めたのは国だと思います。毎回保険点数の改定の度に人工透析の保険点数は下がっていますが、もっと保険点数を下げれば医療費削減にも繋がると思います。下げられない理由には、様々な利権が絡んでいるのではないでしょうか。儲かっている病院が沢山あるみたいですが...。
2.人工透析患者の一部は自業自得だ!といっても毎年患者数は減らないわけで、国がもっと人工透析に替わる新たな治療法を研究・開発する方向にお金をかけてもいいと思います。人工透析の方法は、ここ20年くらいで劇的な進化が起きていません。使ってる医療機器や治療の原理も基本的には20年前から大きく変わっていません。ここにも大きな問題があると思います。
また、人工透析患者さんは、これから一生人工透析を続けます。治療はとても大変だと思います。例え自業自得でも、一生治療を続けるわけだけでも、自業自得の報いを受けていると思います。人工透析の合併症も沢山患うかもしれません。また、自業自得ではない患者さんに関しては、さらに可哀想だと思います。
このブログにおいて、国会議員などルールを作る側の人たちへの叱咤激励は大変楽しいですが、最近の内容は、その矛先が個人等に向いてきてるのではないかと感じます。当ブログの1ファンとして危機感を感じたので投稿させていただきました。
病気が自業自得かどうかの線引は難しいです。
しかし、脳梗塞で片麻痺になり特養に入っている人全員とはいいませんが、自業自得じゃないの?と思う人もいます。
何年も寝たきりの高齢者もいます。
だからといって個人に対して「死ねばいい」とは思いませんが、このような人たちを生かしておくために税金が使われていると思うと、やりきれない気持ちになります。
透析患者さんは極悪人ばかりでは、モチロンありません
透析で様子を見つつ、腎臓移植の道を狙って頑張っていらっしゃる方もいます
が、昔勤めていた病院で、透析病棟の医療事務担当をさせていただいておりましたとき
スタッフから嫌われていた透析患者さんが亡くなられた報告に、スタッフ皆様がバンザーイって(笑)
そんなのを思い出しました(笑)
人工透析の生活がどれだけ苦しいか、めんどくさいか。それを繰り返し取材して、世の中に広める。そうすることで、そうなりたくない
と思わせる、それが出来るのはジャーナリストだけだと思います。
心から、そういうアプローチでの解決を、長谷川さんに期待しています!
この恐ろしさが分からないと透析患者は減らないかな。
私現在、父が「尿酸値が…」とか言ってた頃の40代に突入。最近、周りでも糖尿だの聞くことが多くなりました。
聞くたびに父の最期の姿を思い出してしまいます…
長谷川さんの意見にかねがね賛成です。透析患者の9割はクズですよ。
ところで海外の一部地域では血液透析ではなくて腹膜透析のほうが多いんですってね。
ぶっちゃけ腹膜のほうが費用が安いので、血液透析を保険外にして腹膜透析を推進すればだいぶこの分野の医療費を抑えられるらしい、と私の知り合いの透析器メーカー営業さんが言ってました^^
でもそういうことするとその方は商売あがったりなので、いろいろ(笑)手を尽くしているそうな。営業さんも大変ですねー。
一説によると腹膜のほうが平均寿命は長いそうですよ。血液透析みたいに劇的に病状を変えるわけではないので、自分で気を付けるようになるからなんじゃないかな。いくら傍若無人のキリギリスさんも命は惜しいでしょうし、アリさんはもともと病状が悪化しないよう努力できますからね。まぁでも、そうであっては困る方たちもいますしね^^
医信の皆様のご活躍で、こういったことがもっと知られるようになればなぁと思います。
期待してます。頑張って!
とても重要な問題だと思います。これからの日本にはどんな仕組みが必要なのでしょうか。
ところで、記事やコメントのいくつかを読みながら、どうしても頭に浮かんでくるものがありました。
T4作戦です。ナチス月刊誌の広告ポスター(イスに腰掛けた障害者の後ろに健常者が立ち肩に手を置いているもの)に記載されていたメッセージと、とてもよく似ているなぁと思えたのです。
本記事で取り上げているのは遺伝性の疾患ではなく自業自得によるものなんだから全く違うもの。遺伝性の人を叩いているものではないと文末にあるじゃないか。
T4作戦と結びつけるとか、ナンセンスにも程がある。
…なんて意見も聞こえてきそうですが、私にはどうにも同じ構造のように感じられてしまいます。
抱えている不安や怒りが大き過ぎると、「自分と境遇が似ているが自分より得をしていそうな人 」や「自分より弱い立場にあるけど守られていそう(つまりは得していそうな)人」を攻撃対象にしやすくなることがあります。
上記のような人を探し出して「この人達のせいで私は大変な目にあっていたんだ」と理解することは確かにスッキリしますが…。
健康保険制度、年金、それぞれどのような解決法が求められるのでしょう。
大切な問題だなぁと改めて思いました。
そして、問題の解決策を模索する力と、自分の中で何が起きているかに気づき洞察する力も求められているように思いました。
私たちが納めた税金を誰かが沢山使っていて、それは何の努力もしない人たちによるものなら、許せません。
ちなみに私は正社員で働いています。毎月毎月高い税金を納めています。そして私は不妊治療をしています。私や旦那に原因があるのか先天的なものなのか分かりません。ですが体外受精は保険は利きませんのでお金は本当に厳しいです。できれば、国の制度でもう少し経済的な負担を軽くして欲しいところですが仕方のないことなのかなと、共働きで大変だけど頑張ってお金を稼ぐしかないのかなと割りきっています。
働けないから保障に頼るんだと言われてしまえばそれまでですね。正直、透析をしている方がどれだけ大変なのか分かりません。でももし長谷川さんのおっしゃるような人が大勢居るのであれば、変えてゆくべきですよね。
長谷川さんのおっしゃる8~9割に当たる方と、当たらない方の線引きを適切にできる人格的にも能力的にも問題ない判定者って日本人の中にどれほどいるんでしょうか?
それができないなら、無用な偏見にさらされる人がますます出てきてしまうことでしょう。
ほとんどの透析患者が自業自得ですし、決められた水分量も守れず、体調不良を看護師に当たり散らすような状況です。
自分達がいなくなると病院側が困る事を知っているので、まるで王様かと思う様な態度の人も多い。
透析して何年かたつと、組合らしきものから表彰されてますよ…
他人の税金食い潰してふざけんなって話です…
本当に国を変えるなら、医療、介護からなんですよねぇ。
人工透析患者待遇について疑問を感じる。 病気を作っているのは自分や環境などだと思う。
糖尿病も急激に増えている。 身体障害者1級について疑問です。
高機能障害、難病、発達障害者でも手帳や年金が貰えないです。支援もされないです。
精神障害者の手帳も大きいサービスを受けられない。また、歯医者でも3割負担です。
就労移行事業所、B型事業所、A型事業所よりは障がい者を受け入れる大手企業など一般就労を作ってほしい。 就労移行事業所、B型事業所、A型事業所でも障がい者のパワハラがある。 長谷川さんの番組に稲川淳二さんを呼んでほしい。 TOKYO-MXテレビです。
日刊ゲンダイでフジテレビについて実態ですが残念です。
1年で2人休職 フジ執行役員が障害持つ社員にパワハラ騒動
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/190027
長谷川さんが取り上げてほしい。 今の時代はネットなどで分かる時代です。
人工透析患者待遇、急増する就労移行事業所、B型事業所、A型事業所、機能しない障害者支援センターなどを無くしてほしい。 口先でない。
先日のエントリで「プロだから正しい言葉云々」書いてたんだから誤字には気を付けていただきたい。
私は、健康に大事します。ストレスが感じた時は深呼吸しなさいやヨガをしている。 プールやジムに行って運動している。今は中性脂肪が増えたので甘い物などを不変えている。
実は、数年前に亡くなったおばあちゃんが糖尿病なっても人工透析せずに健康を気にしていた。 病院などは行きたくない。 家族や孫やひ孫を大事にしていた。
人工透析について「健康保険制度」と「年金」で利用に不思議です。
私は、急増に増えているA型事業所、B型事業所、就労移行事業所について疑問です。最低賃金などで利用者を増やしている。
一般で働けるように支援するのは大事です。障がい者が一般企業で働く人を見ると施設よりは一般企業です。 それなのに精神障害者は職業訓練校、一般就職、障害者手帳を持ってもバス、JRなどは割引も無いです。
「就労継続支援A型」参入事業者が急増 毎日新聞より
http://mainichi.jp/articles/20160110/k00/00e/040/142000c
特に、発達障害者に対する支援がされていない。 トラブルシューター養成セミナー基礎コース、発達障害者就労支援基礎講座も当事者や親などでなく法人や関係者などです。何のために国や県に委託されている発達障害者支援センターでない。相談も会議など理由で予約を取れないです。数十回電話しても取らない。 逆に全国のサポートステーションなどを支援などしてほしい。 発達障害者支援センター、A型事業所、B型事業所、就労移行事業所について検証するべきです。 続き
何故にそんな食べるのか? 何故にそんな飲むのか?何故にそんなに喫煙するのか?云々
なった病気はでなくそれに至るまでのその人の内面。本人が知らず何か抱えてる場合もあるから根深い。
病は気からも満更嘘じゃないかもね。
アメリカ在住のブロガ-さんが言うには自分のまわりは降圧剤を使う高齢者が居なくて元気なんだそうだ。(皆保険が無い)
でもって皆さまご存知でしょうがアメリカが使用しなくなったワクチンの在庫を日本に押しつけてるのが現状,。
アメリカのいい在庫処理場なんですな。某通販番組と同じw
自力で腕がいいのと良心的な治療費な医者を探しブロガ-いわく歯医者だと痛み止めを医者自らドラッグストアーだネットで購入し患者に処方ww する所も(本人談)抗生物質の話もあったけどまぁいいや。
不平等だ言うなら
アメリカみたく日本も規制緩めて代替医療やホメオパシーとかに移行すりゃいいじゃないの?
「極論」を述べると良くも悪くも面白おかしくて、関心だか歓心だかをたくさん集めてしまうのですが、それって誠意ある人のする仕事ではないのかなと。あるいは「程度の低い仕事」だと言っても良い。
さて、本件についても最後の注釈は当然の内容として、まあ、大筋で同意出来ます。
しかしまあ誰もかれもが適度な食生活と適度な運動を守っている社会、そこから外れた人間は死んでしまえ的な社会なんて、きっと他の部分でも面白おかしくもない、なんかとんでもない社会のような気がしますね。きっとそんな節度ある社会であれば、長谷川氏をはじめとした物事を面白おかしく煽って関心歓心集めて飯のタネにするような人たちは生きていけないんじゃないかしらと心配になります。
あ、繰り返しますが、大筋では同意しますよ。
生活保護者には最低限自分は昔なら乞食であるって自覚をもって欲しい、そう思う事が自身の誇りを辛うじて死守できるはずなのに誇り云々以前に「制度だから」と恥じ入る事もない。乞食のくせにと言いたくもなる。
私は医療現場20年超えだけど、医療保険制度の一番の問題は医師の姿勢にあると思う。優秀な医師ほど診療報酬を稼げなくなってます。
優秀な医師は問診、触診の段階でかなり疾病を絞りこんで証明の為に検査をします。無能な医師は検査で病気を探しますので沢山の検査をオーダーします。問診、触診では診察料しか請求できません。検査を沢山した方、つまり無能な医師が診療報酬を多く請求できます。制度的に「何々をしたから何点」ってのは医療の現場では難しいと思います。検査から診察まで上手い人と下手な人の差が激しいですから。
全員じゃないですよ、「大半」の人達ですからね、そこんとこ勘違いしないように。
まずですね、長谷川さんは健康体で規則正しい生活を送ってる人で人工透析を受けてる人に対して何処の部分で自業自得だと言ってるんですかね?
普通に健康体なのに自分自身の欲に負けて暴飲暴食した結果、自分自身の不節制のせいで人工透析を受けてる人の事を言ってるんでしょう?
要はこういう自分自身がどう考えても悪いのにこういう人達まで
「身体障がい者1級」に該当するようになっているわけで人工透析患者は「1級の身体障がい者」に認定されます。で、そうなるとどうなるか
・映画館の利用が常に半額(者1人同伴も半額)
・公共交通機関の利用料の半額(者1人同伴も半額)
・タクシーの初乗運賃の無料チケットが貰える(1枚1枚にに利用期間の設定有り)
・高速道路の利用料金の半額
と言った優遇のされ方をするわけで、その部分を指摘されてるんでしょ?
あの、反論するのも結構ですけどあまりに的外れな事言ってると笑い者になるだけですよ。
現実を見ないで責任を取らない人権派のことが本質でしょ。
人権派だけでなく、戦後の日本人特有の思考だと思います。
現実を教えず、理想を教え続けているから、現実を知らない事にも気づかず、優しかったら報われるという洗脳から脱却できないのだと思います。
動物でさえ子供に現実を教えるのに、日本人は現実も知らず理想を教え続け、子供を育てるのは難しいと偉ぶっている。動物の方が確実に子を育てている。
既に生まれた時から洗脳されているので、今から現実を教えても、人間の心から離れる考えだから間違っていると思われ、それは神仏を信じる心と通じるから、現実は受け入れられないと思います。
聞こえの良い事を言う有識者が間違っていたと判る時は、自分が悲惨な目に遭った時に初めて判るのだから、洗脳が解けるのだから・・・・・、それでも試練だと判断する人がいるから・・・・・、現実を知らず理想教育を受けた以上、知能の問題になると思います。 又は洗脳し直せる偉大な人が海外にでもいれば、そういう歴史が海外にあれば、万が一変わるかもしれない。
暴論ですが「9割のクズのせいで1割の同情すべき人が迷惑をウケている」のかなと。
長谷川さんの言う責められるべき人たちが全て医療費を辞退してくれ、というありえない未来を希望します。
1割に払うのはいいです。残りの9割は今までの自分に満足して早めに死んでくれ。
なかなか乱暴かつ大雑把な括り方だなぁ、という感想です。
多くのケースは長谷川さんの言われるような不摂生によるものだろうとは思いますが、そうなるに至った背景は一律ではないと思いますよ?
もしかして、後天的な透析患者は全員金に余裕があり、尚且つ暇にあかせて美食三昧を繰り返したデブしかいないとか思ってませんか?
(もちろん、そういうのが多数派だろうということは否定してませんよ?)
というか、長谷川さんの記事からはそうしたイメージを確固として持っているとしか見えません。
率直に言って、長谷川さんの意見はいつも大変"雑"だなと感じます。
今回の意図的な侮辱記事は、特に強く感じました。
たぶん、性格がそもそも大雑把なんじゃないかなと思いますが、この内容はさすがに嫌悪感しか残りませんね。
自立している老人ならまだしも寝たきり食事もとれないのに死なすな!っていう家族多すぎます。職場でも80歳以上は自費で払わせるか積極的治療はしないとか決めないと将来ヤバいよねって話してます。
同僚のご主人が透析していますが、タクシーは無料じゃないし、障害者認定も受けられないって言っていましたよ。