鉄道@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)


画像ファイル名:1474129130600.jpg-(210961 B)サムネ表示
210961 B無題 Name 名無し 16/09/18(日)01:18:50 IP:218.227.*(mesh.ad.jp) No.687540 del 10月12日頃消えます
間もなく解体ということで見に行った
無題 Name 名無し 16/09/18(日)01:19:42 IP:218.227.*(mesh.ad.jp) No.687541 del
    1474129182028.jpg-(215827 B) サムネ表示
215827 B
区名札入れも割れている
無題 Name 名無し 16/09/18(日)01:21:10 IP:218.227.*(mesh.ad.jp) No.687542 del
    1474129270183.jpg-(213518 B) サムネ表示
213518 B
ヘッドライトは凹まされてるのか
無題 Name 名無し 16/09/18(日)01:23:17 IP:218.227.*(mesh.ad.jp) No.687543 del
    1474129397692.jpg-(274188 B) サムネ表示
274188 B
板が外れかけてる部分は何でしょうか?
開口部があるわけでもなく
無題 Name 名無し 16/09/18(日)12:51:29 IP:119.171.*(home.ne.jp) No.687564 del
川口の230形はどうなるんだろうね
無題 Name 名無し 16/09/18(日)16:09:50 IP:124.110.*(vectant.ne.jp) No.687573 del
    1474182590800.jpg-(1420071 B) サムネ表示
1420071 B
守れなくてゴメンね
献杯!
無題 Name 名無し 16/09/18(日)17:08:59 IP:153.229.*(ocn.ne.jp) No.687578 del
解体する費用があるなら保存に回せっていうやつがあるが
解体費は一回払えば終わりだけど保存費はその都度毎回払わなくてはいけないということに気づかないのだろうか
無題 Name 名無し 16/09/18(日)17:10:15 IP:14.3.*(asahi-net.or.jp) No.687579 del
保存しろと主張する人が費用を出すなら歓迎するけどね
無題 Name 名無し 16/09/18(日)17:38:24 IP:119.241.*(mesh.ad.jp) No.687582 del
大企業や役所が不要な車輌を解体するのに賛成するなら
大井川が不要な車輌を解体するのにも賛成しろよ
無題 Name 名無し 16/09/18(日)17:56:33 IP:125.0.*(infoweb.ne.jp) No.687584 del
>解体する費用があるなら保存に回せっていうやつがあるが
そんな穴だらけの意見に反論して論破気分になられても困る
無題 Name 名無し 16/09/18(日)18:26:58 IP:111.168.*(mesh.ad.jp) No.687588 del
ストローマン多いよね
無題 Name 名無し 16/09/18(日)23:14:25 IP:110.66.*(so-net.ne.jp) No.687604 del
これ、もしボイラーのダメージが少なかったとしたら…
無題 Name 名無し 16/09/19(月)14:51:48 IP:2405:0000.*(ipv6) No.687664 del
    1474264308644.jpg-(192144 B) サムネ表示
192144 B
というかね
固定資産税の少ない地方・郊外なら
ちょっとくらい荒廃していても目立たない公園の片隅とかなら
また話は違ったと思うんだよね
無題 Name 名無し 16/09/19(月)15:31:58 IP:60.43.*(plala.or.jp) No.687666 del
保存に税金を充てるだけの価値があることを説明できなきゃ厳しいんだろうねー
まして9600自体は隣県に走行できるやつがあるしなぁ
無題 Name 名無し 16/09/19(月)18:54:02 IP:14.3.*(asahi-net.or.jp) No.687688 del
>ちょっとくらい荒廃していても目立たない公園の片隅とかなら
>また話は違ったと思うんだよね
腐食で崩壊してけが人でも出たらそれはそれで大問題。
無題 Name 名無し 16/09/19(月)20:00:31 IP:2400:7800.*(ipv6) No.687699 del
解体を担当するのがJR東の系列会社
解体した部品は即売会で売り払う

解体するのに市から金をもらって更にそれを売ってボロ儲け
無題 Name 名無し 16/09/19(月)22:50:25 IP:126.215.*(access-internet.ne.jp) No.687730 del
そりゃ仕事をしたのだから報酬もらうのは当然だわな

部品を売却するにしても、ほかの売れない解体したモノを処分するだけのカネがひねり出せるとは到底思えないけどね…
無題 Name 名無し 16/09/19(月)23:02:09 IP:220.144.*(mesh.ad.jp) No.687731 del
損しない額の費用を請求するに決まってんだろ
無題 Name 名無し 16/09/19(月)23:03:40 IP:2400:2412.*(ipv6) No.687732 del
マジか
地元だがあまりにも当たり前にそこにありすぎてじっくり見物したことはなかったわ.
こりゃ早く逝かないと.
無題 Name 名無し 16/09/20(火)11:44:41 IP:211.121.*(odn.ad.jp) No.687776 del
状態が良ければ90年代に整備してどっかで走ってたんじゃないの?
無題 Name 名無し 16/09/20(火)12:01:24 IP:219.197.*(bbtec.net) No.687777 del
>損しない額の費用を請求するに決まってんだろ

解体費用税込二千万円らしいし、損とかズッ得ですやん
さいたま市はお金持ちやね
無題 Name 名無し 16/09/20(火)12:13:46 IP:124.100.*(ocn.ne.jp) No.687778 del
屋根も付けず手入れもせずポン置きで「保存」はないだろ
そんな朽ち果てさせるだけなら最初から潰しときゃいいのに
無題 Name 名無し 16/09/20(火)13:16:05 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.687787 del
>腐食で崩壊してけが人でも出たらそれはそれで大問題。
でも全国にはそんな荒廃した保存蒸気わりとあるぜ

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
- GazouBBS + futaba-