- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
nekora ヘイトスピーチ法規制なる言論統制は未だ暴動や民族テロに悩む欧米特殊事情による苦肉の策。彼らも理想とは考えていない。まして国家による言論統制を先の歴史的大敗戦の一因とする本邦が無暗に真似すべきではない。
-
REV 国力が激減した今日では、耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、国際標準を取り入れねばならぬ。これも失われた20年が悪いんや。もっとももうすぐ25年だが
-
YaSuYuKi ヘイトスピーチは差別の一形態に過ぎず、それを規制しても他の差別には誤差レベルの影響しか与えないにも関わらず、「何かした気になる」という点で有害ですらある。実害のある差別への対応だけを行うべき
-
Arturo_Ui さらっと書いてあるが、当然ながら訪日前に打診はあったはずで、政府・官僚の対応の酷さは国辱ものではないのか>>「今回は非公式で訪日したが、年内にも日本政府が受け入れる形での公式訪問を希望している」
-
inumash “年内にも日本政府が受け入れる形での公式訪問を希望している”←「表現の自由」に関する特別報告者の時のように先延ばしにしないことを希望します。http://bylines.news.yahoo.co.jp/itokazuko/20151120-00051621/
-
zions 権力に言論統制の口実を与えるべきでない。賛成派は安倍政権によるヘイトスピーチ取り締まりを信用できるの?
-
aruzentina 朝鮮人へ日本人差別の抗議をするとヘイトスピーチだってサw 朝鮮人からの日本人・他民族へのヘイトクライムを見ろよ、腐敗担当者w
-
suzuxa 国連少数者(マイノリティー)問題特別報告者を務めるリタ・イザックさんが初来日し、24日に東京・新宿のコリアンタウンなどで在日外国人らから、日本国内の少数者に対する差別やヘイトスピーチデモの現状などにつ
-
hyolee2 暴力団よりたちが悪くなっている。
-
oka_mailer 生命や財産の危険を覚えるほどのものを放置しちゃいかんし、それが今は自分の考えと違う政権だから是正を求めないってのもいかんだろ。
-
spy_simon 法整備には憲法21条改正が絶対に必要なので、それを論じない限り無意味だね
-
irose 視察と言わず、住んでみたらどうだ?
-
m-matsuoka いつもながら頭の悪い言論統制のススメ。id:Arturo_Ui←国連職員は単なる民間人だし、国連も各国の寄り合い所帯に過ぎないよ。選挙で選ばれたわけでもない連中を崇め奉る方が異常だよ。
-
PYU224 弾圧の元にしかならないだろうが、在特デモの時にちゃんと止められなかったからなあ。
-
KoyaM ある程度の規制は必要だけど、今の世論だとどうしても行き過ぎた規制となってしまう。現在の法で対処できているならば、今、急いでする必要はない。
-
kyuusyuuzinn 個人レベルでも集団レベルでも、外圧がないと自分からは動かない国だからね、日本って。
-
thesecret3 資本家を倒せというのと外国人は出てゆけというのにそんな違いはないと思ってる。政治的な言論で他人が不愉快になったとしても、言論の自由は大事だと思う。
-
zions 権力に言論統制の口実を与えるべきでない。賛成派は安倍政権によるヘイトスピーチ取り締まりを信用できるの?
-
Arturo_Ui さらっと書いてあるが、当然ながら訪日前に打診はあったはずで、政府・官僚の対応の酷さは国辱ものではないのか>>「今回は非公式で訪日したが、年内にも日本政府が受け入れる形での公式訪問を希望している」
-
hima-ari ヘイトスピーチであるかは俺が決める! って割と最悪の運用になりそうなんですが、サヨクさんはそれで賛成なのかしら? / そうではないぽいね。
-
BIFF 「今回は非公式で訪日」。。特定勢力が「国連」を利用している現状にもう少し目を向ける必要がある。ヘイトスピーチを「法規制」するのは両刃の剣、目的が良ければという安易な判断で表現規制は危険。
-
isaac_asimot 黒色火薬https://goo.gl/HJY3WWは発破にも使われ性質的には「爆薬」に近いらしいが、あれなんで靖国爆破未遂ゆわないの/民族に貴賎はない。貴賎は人にある/事件を嫌韓に拡げるのも矮小に畳むのも、差別的ぢゃまいか。
-
nekora ヘイトスピーチ法規制なる言論統制は未だ暴動や民族テロに悩む欧米特殊事情による苦肉の策。彼らも理想とは考えていない。まして国家による言論統制を先の歴史的大敗戦の一因とする本邦が無暗に真似すべきではない。
-
YaSuYuKi ヘイトスピーチは差別の一形態に過ぎず、それを規制しても他の差別には誤差レベルの影響しか与えないにも関わらず、「何かした気になる」という点で有害ですらある。実害のある差別への対応だけを行うべき
-
jt_noSke ほうほう
-
hagakuress 普通に必要。
-
REV 国力が激減した今日では、耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、国際標準を取り入れねばならぬ。これも失われた20年が悪いんや。もっとももうすぐ25年だが
-
inumash “年内にも日本政府が受け入れる形での公式訪問を希望している”←「表現の自由」に関する特別報告者の時のように先延ばしにしないことを希望します。http://bylines.news.yahoo.co.jp/itokazuko/20151120-00051621/
-
davidsunrise 自由を奪うことになる法制部は嫌いだ!
-
daybeforeyesterday うーむ
-
QJV97FCr 政府指導者の支持層がやってる限りは無理でしょう
-
taka37564 “政府指導者も『差別は許されない』と明言するリーダーシップを示すべきだ”←一応、口先では明言してるけど、行動がまったく伴わないばかりか、むしろ逆の行動を取ってしまっている。
-
aruzentina 朝鮮人へ日本人差別の抗議をするとヘイトスピーチだってサw 朝鮮人からの日本人・他民族へのヘイトクライムを見ろよ、腐敗担当者w
-
suzuxa 国連少数者(マイノリティー)問題特別報告者を務めるリタ・イザックさんが初来日し、24日に東京・新宿のコリアンタウンなどで在日外国人らから、日本国内の少数者に対する差別やヘイトスピーチデモの現状などにつ
-
proto_typo
-
vaintrail
-
hyolee2 暴力団よりたちが悪くなっている。
-
oka_mailer 生命や財産の危険を覚えるほどのものを放置しちゃいかんし、それが今は自分の考えと違う政権だから是正を求めないってのもいかんだろ。
-
spy_simon 法整備には憲法21条改正が絶対に必要なので、それを論じない限り無意味だね
-
irose 視察と言わず、住んでみたらどうだ?
-
contractio
-
kabutomutsu
-
sasaki_juzo
-
abekeisuke1976
-
tsugu_k
-
m-matsuoka いつもながら頭の悪い言論統制のススメ。id:Arturo_Ui←国連職員は単なる民間人だし、国連も各国の寄り合い所帯に過ぎないよ。選挙で選ばれたわけでもない連中を崇め奉る方が異常だよ。
-
andsoatlast
-
PYU224 弾圧の元にしかならないだろうが、在特デモの時にちゃんと止められなかったからなあ。
-
KoyaM ある程度の規制は必要だけど、今の世論だとどうしても行き過ぎた規制となってしまう。現在の法で対処できているならば、今、急いでする必要はない。
-
kyuusyuuzinn 個人レベルでも集団レベルでも、外圧がないと自分からは動かない国だからね、日本って。
-
thesecret3 資本家を倒せというのと外国人は出てゆけというのにそんな違いはないと思ってる。政治的な言論で他人が不愉快になったとしても、言論の自由は大事だと思う。
-
emiladamas
-
zions 権力に言論統制の口実を与えるべきでない。賛成派は安倍政権によるヘイトスピーチ取り締まりを信用できるの?
-
unyounyo
-
Arturo_Ui さらっと書いてあるが、当然ながら訪日前に打診はあったはずで、政府・官僚の対応の酷さは国辱ものではないのか>>「今回は非公式で訪日したが、年内にも日本政府が受け入れる形での公式訪問を希望している」
-
hima-ari ヘイトスピーチであるかは俺が決める! って割と最悪の運用になりそうなんですが、サヨクさんはそれで賛成なのかしら? / そうではないぽいね。
-
BIFF 「今回は非公式で訪日」。。特定勢力が「国連」を利用している現状にもう少し目を向ける必要がある。ヘイトスピーチを「法規制」するのは両刃の剣、目的が良ければという安易な判断で表現規制は危険。
-
isaac_asimot 黒色火薬https://goo.gl/HJY3WWは発破にも使われ性質的には「爆薬」に近いらしいが、あれなんで靖国爆破未遂ゆわないの/民族に貴賎はない。貴賎は人にある/事件を嫌韓に拡げるのも矮小に畳むのも、差別的ぢゃまいか。
-
nekora ヘイトスピーチ法規制なる言論統制は未だ暴動や民族テロに悩む欧米特殊事情による苦肉の策。彼らも理想とは考えていない。まして国家による言論統制を先の歴史的大敗戦の一因とする本邦が無暗に真似すべきではない。
-
YaSuYuKi ヘイトスピーチは差別の一形態に過ぎず、それを規制しても他の差別には誤差レベルの影響しか与えないにも関わらず、「何かした気になる」という点で有害ですらある。実害のある差別への対応だけを行うべき
-
kechack
-
jt_noSke ほうほう
-
hagakuress 普通に必要。
最終更新: 2016/01/25 07:42
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
このエントリーを含むはてなブログ(3)
-
yuugata - ユーヤ・ペンギンblog・はてなヴァージョン
- id:davidsunrise
- 2016/01/26
-
Media News
- id:abekeisuke1976
- 2016/01/26
-
ボ2ネタ [ボ2]
- id:bo2neta
- 2016/01/26
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: ヘイトスピーチ 「愛国者」たちの憎悪と暴力 (文春新書): 安田...
- 8 users
- 2015/04/21 22:30
-
- www.amazon.co.jp
-
ヘイトスピーチ解消法 成立の経緯と基本的な考え方
-
法整備支援とは何か
おすすめカテゴリ - 社会
-
「自己決定」の光と闇 4ヶ月で大学を中退し起業をめざす 石田祐希さんインタ...
-
4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。 という記事が話題になっています。 「大学を中退し起業!」「ブログカレッジ出身者!」「顔・本名出しブログ!」「社畜批判...
- 暮らし
- 2016/09/19 11:29
-
-
第18回『“キャバクラゲームショウ”やめませんか?』の巻|ゲーム制作会社 ...
-
- アニメとゲーム
- 2016/09/19 18:29
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む