連盟@9/20 こち亀展

@Remmei

日本史マニアの図書館司書。Wikipediaでの編集も一種の趣味となっています。欲しいドラえもんの道具は「どこでもドア」「自動質屋機」「宇宙完全大百科」「自動販売タイムマシン」「もしもボックス」「切り替え式タイムスコープ」。「フエール銀行」は…、考えてみると恐ろしいことになるのでパスw

神奈川県横浜市某所
2010年4月に登録

ツイートと返信

@Remmeiさんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@Remmeiさんがブロック解除されることはありません。

  1. これよりこち亀展へ。

  2. 来年の春ぐらいに、貴子さん出産編でもやってくれないかな。今回の反省を反故にして、嫡孫フィーバーしちゃう五月とかありそうでちょっと恐いけどw  

  3. 文子と亨 1985年頃:結婚 1998年:離婚 1999年:復縁 2009年:離婚 2013年:復縁 2016年:離婚←New!

  4. この歌詞の作詞は誰だろ?橋田先生?

  5. …いや、前編で客を案内する時に… RT : 聖子のセリフないやん

  6. あれ、文子は離婚(3回目)エンド?三田村邦彦、何かやらかした?(オイ)

  7. 改装前も、店の中を通らずに住居スペースに行けたのに、いつも来客は店側から上がってたような

  8. 幸楽、高級中華みたいな構造になってる…!

  9. 椅子とテーブルが綺麗に

  10. 幸楽の入口が自動ドアに!

  11. なんか勝手に注文を決められたような

  12. 「骨身に染みた」いただきました

  13. 五月、バイトをやめる時に当日告げるって法はないだろう?

  14. あ、親父バンドで五月の皿洗いラーメン屋行くのか

  15. 翻訳家業でしたら、出版社から「時代遅れの翻訳」と酷評されたためやめました RT : 長子って絵本やめたんだっけ...?

  16. アキラさん、そんな僻むタイプだっけ?

  17. 葉子、何?欠陥建築やった?…と思ったら入賞か

  18. ワテダスから「日向子は本間医院の跡取り」と言われた時に長子は「日向子には自由に生きてもらいたい」と反抗したのに、いざ日向子が調理師志望になると何故か反対したツケが回ってきたんですよ

  19. しれっと長子をおかくらから追放する方向の日向子と壮ちゃん

  20. 貴子出産も入れましょう RT : 次回の渡鬼SPは 幸楽の欠陥工事が発覚 幸楽 券売機導入 文子の再再々婚 の3本です。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·