popo

@pop_orange

静岡市で生まれ千代田区で国際関係とか勉強してました!就職して千代田区から渋谷区方面にて存在中。みんなにすすめられ、アカウント開設!(アイコンはキングレコードさんのTwitter用アイコン画像無料配布サイトより拝領)

東京都内
2010年3月に登録

ツイートと返信

@pop_orangeさんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@pop_orangeさんがブロック解除されることはありません。

  1. おう、今日雨降るのか降らないのかどっちなのか、はっきりして、どうぞ。降水確率100%じゃなかったんですかねぇ。未明から全然降ってないんですけど。午前中なんて晴れてたし…

  2. どうやったらこう間違えるのか不思議でならなかったが、昔誰かが「字があまりにも汚いとこうなるのではないか?」って書いてた、この画像を見て成る程なと思った

  3. 北北海道はソ連に占領されるところだったの前に、ドイツに貸与されるところだったのか。歴史のifは面白いなぁ。

  4. 【鹿児島・彌五郎どん祭り】<11月3日>身の丈4m85㎝、25反も使用して作った梅染めの衣を着た伝説の巨人、「彌五郎どん」が岩川八幡神社から町へ練り歩く。九州に彌五郎人形は3体あり、この人形は次男。数年前世界巨人大会に出席。

  5. 映画秘宝は、昔から“死んで欲しい人アンケート”とかやってしまう雑誌ですからね。 それを辞めた理由が“実際死んでしまってシャレにならないから”っていう町山智浩さんの言葉に“映画何千本観たからって性格はよくならない”って学んだかもだ。

  6. あまりに腹が立ったので警察の回答を待たずに投稿する。先月、帯広署の巡査が同僚女性の着替えを覗き、これを数社が報道した。すると道警は、最初に打ったNHKを「出入り禁止」扱いにした。誘拐とか責任能力がらみのデリケートな話題の報道ではない、自らの不祥事を暴かれての逆ギレだ。ふざけてる。

  7. 本日はご来場ご視聴ありがとうございました。尾頭さんによる恒例の一枚。まさかの逆水ドンで脳細胞がかなりやられました。

  8. 見逃した名作も見つかるかも…? が「どうしてこうなった」続出 - Togetterまとめ via

  9. 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』のポスター、基本デザインは同じなのに、日本版だけ安定のこのダサさ…。加えなくていい色や情報をなぜ加える…。ポスターの担当者はみんなで龍安寺の石庭の見学ツアーに行って下さい!

  10. 「ポケモンテスト」ねぇ…今こんなこと日本語版 でやったら「ほかの記事は関係ありません」「スピード違反の論理です」でボコボコにされて終わりそうだけど… ⇒Wikipediaの編集合戦とポケットモンスターの意外な関係とは?

  11. ンンンンンンンンン!?

  12. このどら焼きは上質な白餡を使用しておりにゃす。

  13. 「広島ファン、優勝に慣れていないため喜び方が広島カープ誕生物語みたいに一部過激化」って話は知っていたんだが、理性の塊だったはずの広島弁護士会が、相談料無料の大サービスとか正気を失いすぎててヤバい。

  14. 尼 崎 で 今 何 が 起 こ っ て い る の か

  15. 眼鏡屋店員「ブルーライトカット入れますか?」 自分「やはり入れた方が良いですか?」 店員さん「ブルーライトは網膜まで到達してしまうのでかなりの負担になるんです」 錐体細胞「可視光線は網膜まで到達してナンボだと思いますけどね...」

  16. 神保町の「さぼうる」級なら特筆性あると思うんだ…でも三鷹の江ぐちとかだと小説があっても無理かもなって思う…

  17. 豪さんの生誕祭、シークレットスペシャルゲストは松村邦洋さん!生でたけしさんが豪さんを恫喝ネタ!後は絶対シークレットネタ→鉄板・掛布さん!疾風の如く15分で出演終了!

  18. そうなんですよね、神保町なら明らかに作家とか編集者関連で書籍ありそうだし早稲田なら研究者関連で書籍ありそうなんですよね。ってこれ南海じゃなくてエチオピアにも同じことが言えるのでは…!?

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·