こんにちは!りこぴんです♪ 糖質制限ダイエットしている人は、どんな食品を買えばいいのか頭を悩ますところですよね?じつは、ふだん忙しい人でも低糖質の食品が、コンビニでも手に入るんです。そんなダイエット中の人にうれしい話をご紹介しますね!
糖質制限ダイエットはカロリー計算不要!
糖質制限というと、なにか糖尿病やメタボの
中高年男性がするものというイメージがありませんか?
私も最初そう思っていたんですが、
これを糖質制限ダイエットとして、
つねに体型を維持しなければならないモデルさんや
タレントさんたちにも活用されているようですね。
糖質制限ダイエットのメリットは、
糖質が少ない食品であれば、ほとんど制限がないところです。
1日の糖質摂取量が、体重×1g以下であれば、
油で炒めたものでもいいし、
揚げ物でも食べてOK!
私が最初これを知ったとき、ほんと?すごい!と思いました。
ご飯や麺類、パンなど糖質を摂るのを
極力ひかえることが基本になりますが、
魚介類やお肉、豆腐や納豆、チーズなど、
おもにたんぱく質や脂質中心の食品は
しっかりと食べてもいいんです。
それに糖質制限ダイエットは、
カロリー計算しなくてもOK!
これは面倒くさがり屋さんには
うれしいダイエット法ですよね!
あとダイエット中なのに、なんとお酒も飲めるんですよ^^
これも後ほどご紹介しますね!
コンビニで手に入る低糖質食品15選
コンビニはダイエットの敵とおもうほど、
おいしい食べ物にあふれていますが、
その中でも低糖質の食品をご紹介しますね。
1.サラダ類
食事はまず野菜から食べるようにしましょう。
血糖値が上昇するのをおだやかにし、
脂肪の吸収をさまたげてくれますよ。
ドレッシングはできればノンオイルのもの。
すりおろしオニオン、イタリアンドレッシングよりも、
シーザードレッシングのほうが糖質が少なくおすすめです。
シーザードレッシングは、おもにチーズ、
お酢、油なので、意外と低糖質なんですよ。
2.レバニラ炒め
画像:http://otaben.blog.jp/archives/1142866.html
コンビニのお惣菜コーナーの定番といえば
レバニラ炒めですが、
こんな一見するとガッツリしたお惣菜も
低糖質なのでおすすめです。
3.ゴーヤチャンプルーやほうれん草のソテー
画像:ほうれん草半熟玉子 - セブン-イレブン~近くて便利~
ゴーヤチャンプルーやほうれん草のソテーも、
コンビニのお惣菜コーナーによく見かけますが、
これらも低糖質でおすすめです。
4.おでん
コンビニといえばやっぱりおでん!
私もセブンイレブンのおでんが大好きで、
時々買いますが、おでんは糖質制限ダイエット中の人の
強い味方なんです。
ただちょっと注意が必要なのは、
糖質がおおいものは避けるようにしてください。
低糖質で安心なのは、
玉子、こんにゃく、しらたき、大根、こんぶ、
牛すじ、ロールキャベツ、つくね
糖質がおおいものは、
ちくわぶ、さつま揚げ、ちくわなど
練り物、餅きんちゃくなど
小麦粉がつなぎで使用されているものは、
糖質がおおいので避けるようにしましょう。
5.ツナ缶
コンビニのツナ缶の中でも、
いなばのツナ缶(スーパーノンオイル)なら、
低糖質でさらにカロリー的にも安心です。
6.サラダチキン
画像:http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp/article/1146312843144764501/page_2#auto
高たんぱくなサラダチキンは、
糖質制限ダイエット中で筋トレしている人にも
たいへん人気が高くおすすめです。
7.ゆでたまご
コンビニの味付き半熟ゆでたまごは、
そのまま食べられるのがいいですね。
ちなみに糖質制限ダイエットでは、
ゆでたまごにマヨネーズをかけてもOK!
(ただし、砂糖が入ってないもの)
これ、マヨネーズ好きな人はうれしいですね!
8.味付き玉子とうふ、納豆
画像:http://ameblo.jp/dimentor/entry-11814254555.html
とうふや納豆は低糖質ですが、
コンビニなら味付き玉子とうふのほうが、
食べた感がありますよ。
9.さばの塩焼
画像:http://shin.blog.eonet.jp/default/2015/12/post-5a2d.html
パックに入った焼き魚は低糖質なのに、
温めればすぐに食べられるのでいいですね。
10.ブランシリーズのパン
画像:http://netafull.net/conbini-meshi/047161.html
画像:http://www.momoti.com/blog4/2013/1112_080125.html
糖質制限ダイエットは基本糖質を控えるものですが、
ローソンで売っているブランシリーズのパンは
小麦のかわりに、ふすま粉を使用しているので、
低糖質なんです。
11.チーズ
画像:http://nhnl.yosshi7777.com/archives/4641
低糖質で高たんぱくなチーズは、
糖質制限ダイエットの強力な味方です。
チーズはどれも低糖質ですが、
その中ではクリームチーズが一番糖質がおおく、
カマンベールチーズは100g中に約2.3gと
たいへん低糖質なのでおすすめです。
たんぱく質もクリームチーズ以外は、
100g中、どれも10g以上含まれています。
ちなみにパルメザンチーズは、
100g中、なんと40g以上もたんぱく質が
含まれていますよ。
もちろんどのコンビニでも大体手に入る
プロセスチーズでもOKです。
ただし、やはりカロリーは高いので、
食べすぎには注意してくださいね。
12.ナッツ類
画像:http://u-chum.com/food-drink/nuts
ちょっと小腹が空いたときやおつまみに、
低糖質のナッツ類はおすすめです。
アーモンド、マカダミアナッツ、くるみ、
ピーナッツなど一握りくらいなら、食べてもOK!
アーモンドについては、下記の記事も参考にしてくださいね。↓
13.寒天ゼリー
画像:http://low-zero-kcal.net/hakuto
寒天ゼリーの甘さは、ちょっと心配な方も
いるとおもいますが、人口甘味料なので、
血糖値が上がりません。
カロリーゼロのものが売ってるので、
糖質制限ダイエット中には最適ですよ。
14.するめ、あたりめ
画像:http://amerikaya-arc.com/blog/?p=845
お酒のおつまみに、するめ、あたりめは、
低糖質なのでOK!
ただし、たくさんのお砂糖が使用されている
さきいかは避けてくださいね。
15.フランクフルト
画像:http://amerikaya-arc.com/blog/?p=1431
コンビニのレジ横にあるホットスナックは、
ダイエット中でもつい手を伸ばしてしまいがち。
たしかにカロリーは高いんですが、
中でもフランクフルトは衣がないので、
低糖質でおすすめです。
ちなみに糖質量は、ファミリーマートより
セブンイレブンのほうが少ないそうですよ。
お酒が飲める!
画像:http://www.mag2.com/p/news/144779
画像:http://www.suntory.co.jp/news/2009/10301.html
糖質制限ダイエット中でもお酒が飲めるんです。
お酒の種類は、焼酎やウイスキーなど
蒸留酒がおすすめです。
ビールや日本酒などの醸造酒は控えてくださいね。
最後に
糖質制限ダイエット中でもコンビニで手に入る
低糖質の食品をご紹介しましたが、
こうして見ると、けっこう食べれるものがありますよね!
ぜひ楽しみながら活用してくださいね。
なにかのお役に立てたらうれしいです!
はてブや読者登録をして
絡んでいただけたら、
すごく励みになります(*≧∀≦*)
最後までお付き合いくださり、
ありがとうございました!
りこぴんでした♪