民意とは、なんだろうか。
ある政治の争点において、賛成する人がいて、反対する人がいる。
その多い方が、民意ということなのだろうか。
わたしたちは、「もうひとりの人」にも目を向けたい。
賛成と反対の真ん中にいる「どっちでもいい」「なんでもいい」ひとたち。
そのことを報道するだけのメディアはあっても、解決しようとする人はいたであろうか。
政治と生活の真ん中に、わたしたちは立ちたい。
今まで隠れていた声や潜ってしまっていた声、聞こえなかった声を掘り起こしたい。
これは平成の目安箱といったら笑われるだろうか。
大きな意味での民意を問い・拾い・政党へ声を届ける場所をつくっていく。
誰もしてこなかったから、する。
まずはテレビ番組の放送、民意の声が常に可視化されたサイトから。
声を集め、声を届け、未来をつくる。
デモクラティアン、はじまる。