津田大介「池田信夫がデマ流しやがった!二重国籍が問題ないとは言っていない」→言っているのが見つかって大炎上
腹BLACK 2016年9月17日
|
蓮舫氏の二重国籍問題をめぐって探偵さながらに活躍している池田信夫氏に津田大介氏が噛み付いた。津田大介氏いわく、池田信夫氏の投稿は事実誤認があるデマというのだが、デマを流していたのは津田大介氏のほうだった。
まずは池田信夫氏の投稿から紹介したい。
TBS山内あゆ「私も(ベトナムと日本の)ハーフで22歳になってどちらかの国籍を選択しますかと連絡が来ただけで、二重国籍は問題ない」。これが事実とすると「催告」を無視したので、国籍法15条によって日本国籍を失う。 https://t.co/HuPsvDP9jA
— 池田信夫 (@ikedanob) September 14, 2016
この事件も彼女個人の問題ではなく、放送で公言したのでTBSのすみやかな説明が必要だ。
— 池田信夫 (@ikedanob) 2016年9月14日
「どちらかの国籍を選択しますか」というのが催告。それを無視して今も二重国籍だったら、国籍法15条違反。 https://t.co/LfBVww8bFY
— 池田信夫 (@ikedanob) September 14, 2016
池田信夫氏はTBSの番組で山内あゆアナウンサーが「二重国籍は問題ない」と明らかに間違っている発言をした点を追及しており、さらに山内あゆアナ自身も法的に問題のある振る舞いをしたと指摘している。政治家ではないテレビ局の人間とはいえ、日本において二重国籍はやはり問題であろう。
と、ここで急に噛み付いてきたのが津田大介氏。わざわざ池田信夫氏にリプライを送り、「そんな発言はなかった」と主張する。
@ikedanob 録画チェックしてみたら、同アナによる「二重国籍は問題ない」という発言はなく、そもそも彼女に「催告」も来ていませんでした。同番組で「法務省が実際に催告を行ったケースはない」という、外国人の法律問題や入管業務などを専門とする弁護士のコメントも紹介されていました。
— 津田大介 (@tsuda) 2016年9月14日
ネットで流れた不確かな情報の検証って大事ですよね(真顔)。
— 津田大介 (@tsuda) September 14, 2016
津田大介氏は実際に録画していた番組を確認したようだ。そして鋭く池田信夫氏を攻撃し、「情報の検証が大事」、つまり池田信夫氏は検証ができていなかったと暗に諭す。この流れを見た人は一斉に池田信夫氏がデマを流したとバッシングし、中にはわざわざブログの記事にする人まで現れた。
さて、ここで実際の動画を確認してみよう。なんと動画冒頭で衝撃の発言が聞ける。
山内あゆ「二重国籍自体は問題があるわけではないんですよね。父がベトナム人で母が日本人で二重国籍で、日本国籍は選択したんですけど、離脱の届け出ってやってないんです。22歳まで日本の法務局から来ましたけど、ベトナム側から来てない」← pic.twitter.com/b37U9iwzJ0
— 500円 (@_500yen) 2016年9月14日
山内あゆアナ「二重国籍自体は問題があるわけではないんですよね」。はっきりとそう言っている。つまり池田信夫氏の指摘は何も間違っておらず、デマを流したのは津田大介氏のほうだったのだ。「不確かな情報の検証が大事」と言っていた津田大介、わざわざ録画していた映像を確認したのに、なぜ「そんな発言はなかった」と言い切ったのだろうか。
その後、津田大介氏の元には猛烈な抗議の嵐が押し寄せる。が、意味不明な返しをするばかり…。
山内アナの発言は堀尾アナに対しての「質問」。あなたのツイートは山内アナがこの二重国籍に対して「問題ない」と評価したように読めるミスリード。そのミスリードこそが問題という話なんですけど。俺に謝罪はいらないので山内アナにお願いしますね。 https://t.co/zJP1Wxez99
— 津田大介 (@tsuda) September 14, 2016
明らかに主張が変わっている。この投稿には「言い訳が苦しい」「質問ではなく見解じゃん」「じゃあ何で文字に書き起こさなかったの?」「論点すり替えてるね。言ったのは事実だろ」「動画見た。津田さんが嘘ついてる」などと圧倒的多数の反論が集まった。
▼思いっきり間違った情報を拡散している。いいえ、発言は存在しました。
▼該当部分をわざと避けて文字起こしする津田大介氏。
動画を見ればその文脈から発言の趣旨が理解できるはずだ。山内あゆアナは自身もハーフで二重国籍状態だと認めており、ただそれでも何の問題も起きていないので「二重国籍自体には問題はないんですよね」と発言している。それにもかかわらず、津田大介氏はわざわざ文字起こしでは該当部分をカットし、池田信夫氏がでっちあげたと非難した。
間違いに気づいたのならすぐに謝罪すべきだった。自分の非を認めないでぐだぐだと言い訳するのは非常にたちが悪い。
ということで「池田信夫VS 津田大介」の戦いは池田信夫氏の勝ち。
まだ動画を確認しておらず、津田大介氏の投稿だけをみて池田信夫氏がデマを流したと信じている人も多いので是非この記事をシェアして真実を広めてほしい。
二重国籍問題をめぐる「池田信夫 VS 津田大介」の争い。間違っているのはどっち?https://t.co/4w0ePKvO9a
— netgeek (@netgeek_0915) September 18, 2016
▼この記事が面白かったらいいね!
▼この記事をシェアする
|
|
▼netgeekをフォローして最新情報を受け取る
▼netgeekカテゴリー別facebookページ
Comments (22)
かたかなデマ報道局。
私の耳には何度聞いても
『二重国籍自体は問題「ない」わけではないんですよね?』⇒二重国籍は問題なんですよね?
と言ってるように聞こえますが。。
私の耳がおかしいのか?
動画では「二重国籍自体に問題が『ある』わけではないんですよね?」と言っているけど
何処を見て『ない』になったの?
この女子アナは確認の意味で聞いてるから問題があるという認識ではなさそうだな
俺には
『二重国籍自体は問題「ある」わけではないんですよね?』 つまり「二重国籍自体は問題ないんですね?」
と聞こえる
問題「ある」わけではないんですよね…?と聞こえますので
耳がおかしいんだと思いますよ。
「二重国籍自体は問題があるわけではないんですよね」
の「があるわけでは」 の7文字が丸々聞こえないというなら
明らかに耳がおかしいか、頭がおかしいかのどちらか。
『問題があるわけではない…んですよね?』と私の耳には聞こえます。
もんだいがあるわけではない≒問題ない
という日本語ですよね。
問題があるわけではない…と言っています
つまりは問題なしと言ってることでは?
※1
耳っていうか、頭がおかしいのかも
実際の発言
「”問題がある”わけではないんですよね」
二重国籍自体は問題あるわけではないんですね?
と質問している。文脈で判断できるし、津田の方がまっとうなことを言ってるようだ。
二重国籍自体は問題「ない」わけではないんですよね?
問題「ある」わけではない
と聞こえます。な「い」と歯切れる音ではなく、「る」Ruと収束する音に聞こえます。
↑
修辞疑問文も理解できないの?ばかなの?
「問題わいわけではないんですよね」に聞こえる。
「わい」の部分は「がある」という3音節には聞こえないし、「ない」にも聞こえない。
テレビの会話で意味が通りにくくても普通は流れでスルーされてしまうだろうし、
本当の発言は当人に聞かないとわからないのでは?
>山内あゆアナ「二重国籍自体は問題があるわけではないんですよね」。はっきりとそう言っている。
全然はっきりと聞こえないと思うんだが。。
「わけではない」の前がi音なのは確実でしょ。その部分が合わない。
これは津田さんが正しいでしょ。
山内アナは「問題ないわけでは…ないんですよね?」と質問しているだけに過ぎず、それをもって「問題ないと言い切った」と断罪するのはどうかと思う。
このような事を言う人は小学校の国語からやり直すべきレベルに思えるし、これで評論家とか学者と言われたら…世も末です。
この山内アナの質問に対して、テレビ内で「はい、問題ありません」と答えていたのであれば、池田さんの言うとおりなんでしょうけど。
耳も頭もおかしいから病院言って、診断うけて!
そのあと日本国籍取得してきてね!
2重国籍者には監視が必要ではないでしようか。
スパイや工作員かもしれないので。
まぁ、○○には日本語が聞き取れないんだろう?
動画を見ると、池田氏の要約ほど断定的に自分の意見として「問題ない」と言ったわけではないが、明らかに「(自分も単に選択の連絡が来ただけだから)問題ない」という趣旨でしゃべっている。
池田氏は趣旨は合ってるが要約のしかたに若干不備がある。
津田氏の「『問題ない』と言ってない」は、事実の切り抜きで趣旨自体を捻じ曲げるミスリード。指摘するほうがイデオロギーにまみれて、公平さと慎重さに欠いているため、くだらない水掛け論化。
フェアに見て、山内アナウンサーは明確に自分の意見として言ったわけではないので辞めさせるほどではないが、不見識に基づき不用意に「二重国籍は問題ない」という認識を広めているのは間違いない。番組内で改めて「二重国籍は問題ないと誤解させるような発言をしてしまいました、謝罪します。また後日正式に国籍の処理をしました」くらいのコメントをするのが妥当だと思う。
「連絡が来ただけで、問題がない」という要約が間違ってるから何とも言いようがない。
というか、両者に捏造の意志が感じられる。
山内さんが問題なしという認識を示していることは疑い得ないが、日本国籍を選択したってのは、日本政府からの連絡(池田の言う催告)には対応したってことでしょ。
おそらく山内さんが問題って言ってるのは、生活上の問題のことを言ってるんだろうね。パスポートを持ちだす当たり、認識が相当緩いのはわかるが、堀尾が直後に否定してるんだから謝罪の必要はないだろう。右端のリフレのデブが頷いちゃってるのが気がかりだが。池田もこんな件に食いついてる暇があったら、ワイドショーで「マイナス金利は金融機関にプラス」と解説してたこのデブ(金髪じゃない方)をどうにかしろ。
こりゃどう見ても池田信夫って奴がおかしいだろ(笑)
完全に山内アナの発言を勝手に違う意味に作り変えてる。
その後の津田の言い分もすべて完全に正しい。
池田信夫って奴のやり口かなり悪質なのは間違いない。(津田が指摘してる通り)
ていうかさ、本人がどっちか選んだら残りの国籍放棄は国が手続きやってやれよ。
国にどっちか選んでと言われて「じゃあこっち選びます」と答えたらそりゃ本人はもうこれで終わりだと思うのが普通だろ
てか……
冒頭の山内アナの発言を聴き取れないとか言ってる奴ってなんなん(⌒-⌒; )