『iPhone 7』でシャッター音とスクリーンショット音を無音にする裏技!

tw fv ht gg pk



スポンサードリンク

【簡単に説明すると】
・iPhone 7のカメラ音とスクリーンショット音が大きい
・無音にする裏技が発覚
・脱獄、アプリ不要

デュアルレンズ
スポンサードリンク

16日に発売された『iPhone 7』と『iPhone 7 Plus』。ステレオスピーカーになり音が大きくなった反面、カメラ撮影時のシャッター音が大きくなってしまったというデメリットも生じている。

日本と韓国だけはシャッター音を消すことが出来ず、これに悩まされている人も多いはず。とくに子どもの寝顔やペットの撮影する際に大きなシャッター音は避けたい。そんな『iPhone 7』と『iPhone 7 Plus』でシャッター音を消す裏技が見つかった。

やり方は実に簡単で脱獄も必要なく、アプリも必要ない。

・シャッター音の消し方

シャッター音の消し方は次の手順となってる。

1.「設定」アイコンをタップ

2.「一般」を選択
一般

3.「アクセシビリティ」を選択
アクセシビリティ

4.「AssistiveTouch」を選択
AssistiveTouch

5.「AssistiveTouch」をオンにする
6.「最上位レベルのメニューをカスタマイズ…」を選択
AssistiveTouchをオン

7.アイコン選択画面で「-」を押し「カスタム」だけ残す
アイコンを削除

8.「カスタム」のアイコンを選択
カスタマイズ

9.その中の項目から「消音」を選ぶ
消音

これで準備は終わり。消音化の方法はアクセシビリティにて設定した「カスタム」をタップし「消音」でボリュームを消音にすると、シャッター音とスクリーンショット音が消される。再度タップすると消音化が解除されるぞ。
この上記の設定後にこのアクセシビリティから消音化するのを忘れないように。

今後のOSのアップデートで修正される可能性もあるが、今の所は使える裏技である。

またカスタマイズアイコンの部分はアイコンに設定せずに、3DTouchのアクションに設定することも可能。その際は「3D Touchのアクション」を選択しその中で「消音」を選ぶだけ。押し込むごろに「消音」「消音解除」となる。
3D Touch

この裏技『iPhone 7』、『iPhone 7 Plus』以外でも使えることが確認出来ており、『iPad mini2』などでも“iOS 10.0.1”なら同様の手順で無音化可能だった。ただ『iPad Pro』は何故か消音の項目がでてこず、消音化できないようだ。

コメントする

スポンサードリンク






ゴゴ通信に広告を掲載しませんか?
gogoad
誤字脱字を報告する

この記事をシェア

tw fv ht gg pk

ゴゴ通をフォローする

facebook twitter feedly RSS
"ロッテワールドの絶叫マシン『ジャイロドロップ』が上空60メートルで突如停止
ニコニコ生放送中に金融機関関係者が「生主の口座を覗いた」と不正行為を暴露

関連記事

もっとみる

新着記事

もっとみる

コメント(匿名で投稿できます)

5 thoughts on “『iPhone 7』でシャッター音とスクリーンショット音を無音にする裏技!”

  1. @FuryouBoy より:

    買います!←

    『iPhone 7』でシャッター音とスクリーンショット音を無音にする裏技! https://t.co/9OnFfSopAl

  2. @Ja_vy_duse より:

    iPhone 7でシャッター音とスクリーンショット音を無音にする裏技。https://t.co/Gl2y9LTCUh

  3. @ph_toei より:

    » 『iPhone 7』でシャッター音とスクリーンショット音を無音にする裏技! https://t.co/pCauCdBN9j

  4. @t_cyori より:

    » 『iPhone 7』でシャッター音とスクリーンショット音を無音にする裏技! https://t.co/4Vi674lXuq

  5. » 『iPhone 7』でシャッター音とスクリーンショット音を無音にする裏技! https://t.co/d3erovk33H

匿名でコメントが可能です

"ロッテワールドの絶叫マシン『ジャイロドロップ』が上空60メートルで突如停止
ニコニコ生放送中に金融機関関係者が「生主の口座を覗いた」と不正行為を暴露