【AFP=時事】5月の大統領選で圧勝して以来、「麻薬撲滅戦争」と称して約3000人の殺害を容認してきたフィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領(71)は18日夜、地元のダバオ市(Davao)で報道陣に対し、麻薬取引に関与する者が多すぎて「全員を殺しきれない」と述べ、厳しい取り締まりを6か月延長することを求めたと明かした。
【関連写真】「麻薬王」と面談するドゥテルテ大統領
ドュテルテ氏は「自分が大統領になるまで、この国における麻薬の脅威がどれほど深刻か分かっていなかった」と述べた。また取り締まりは「虫の入った缶」を開けたかのようだと述べ、完遂するために「多少、おそらく6か月程度」延長したいと語った。
さらに「もしも私が(麻薬関連の犯罪者)全員を殺したいと思っても、リストはこんなに厚くなるだろうから無理だ」と述べ、政府高官を含め麻薬取引への関与が疑われる人物の名前をまとめた警察の最新報告書について言及した。
警察は、ドゥテルテ大統領就任以降の2か月あまりで、麻薬密売の容疑者1105人を殺害したと発表している。別に殺害された2035人については、誰に殺害されたのか分かっていないが、人権監視団体らは、ドゥテルテ氏による犯罪者殺害の呼び掛けに触発された自警団が殺害した可能性を主張している。【翻訳編集】 AFPBB News
Yahoo!ニュース特設ページ
-
1
潘基文氏は国連で何をしたのか その4 日本への敵意や反感 Japan In-depth 9月18日(日)11時0分
-
2
潘基文氏は国連で何をしたのか その1 あだ名が「ヌルヌルのウナギ」 Japan In-depth 9月15日(木)11時0分
- 3 シロクマに包囲され逃げられないロシア観測隊、番犬犠牲に ニューズウィーク日本版 9月14日(水)17時59分
-
4
潘基文氏は国連で何をしたのか その3 縁故と偏向と Japan In-depth 9月17日(土)11時0分
-
5
潘基文氏は国連で何をしたのか その2 ハーバード大留学でも英語が下手 Japan In-depth 9月16日(金)11時2分
読み込み中…