韓進海運の破綻、香港にも波及

韓国海運最大手の韓進海運が経営破綻した影響が、香港にも波及しているようだ。8月末の破綻後、港湾使用料などの支払いをめぐり入港できずにいる同社船舶にある積み荷や、輸出を前にターミナルに搬入されたコンテナが滞留している。業界関係者によると、荷主には回収費用や貨物の最終目的地までの追加輸送費用という負担が発生。商品の期限切れや企業の在庫不足などの問題も懸念されるという。

韓進は8月31日に法定管理(日本の会社更生法に相当)手続き開始を韓国のソウル中央地裁に申請したが、直前まで同社コンテナ船に荷主の貨物を積載していた。

同関係者によると、韓進の船舶が自社船の場合、最寄りの港に入港する見込みだが、入港先のコンテナヤード会社に費用を支払わなければ、コンテナの荷卸しはできない。用船でも用船料の支払いをめぐり、船主が船長に対して入港差し止めの指示を出している。このため、同社の船舶は世界各地で入港できずに沖泊した状態となっている。

別の関係者は、「香港の滞留分は3,000TEU(20フィートコンテナ換算)と聞いている。他の地域に比べると少ない」と説明した。ただ、他の船社で輸出するためには、ターミナルから一度貨物を回収しなければならず、そのための費用が発生し、荷主企業の負担になると指摘。貨物が生鮮品であれば品質の悪化、材料であれば生産ラインの休止など、サプライチェーンへの影響も見込まれると懸念を示した。

15日付明報によると、香港政府運輸・房屋局は各業界に貨物や徴収料金、支払いなどに関する誤った情報の訂正を求めるとともに、貨物の処理に向けた情報のやり取りを強化することで同意したと明らかにしている。

韓国船主協会などによると、緊急を要する貨物の荷降ろしに韓進が必要な資金は、米国を含めて最低1,700億ウォン(約155億円)。


関連国・地域: 香港韓国
関連業種: 運輸・倉庫

その他記事

すべての文頭を開く

週末住宅取引、新築416戸=前年比5割増(17:27)

中秋節連休となった先週末(16~18日)の香港住宅市場は、新築住宅の販売戸数が416戸だった。高水準が続いた…

続きを読む

【書籍ランキング】9月1日~9月7日(09/19)

■<ビジネス書ベスト10> 1.『「家賃0円・空室有」でも儲かる不動産投資 脱・不動産事業の発想から生ま…

続きを読む

テイクオフ:今年のミス香港のグラン…(09/19)

今年のミス香港のグランプリには名門・香港大卒の馮盈盈(クリスタル・フォン)さんが選ばれた。毎年大きな…

続きを読む

増員意欲が直近1年で最低 マンパワーの4Q調査、小売改善か(09/19)

国際人材コンサルティング大手のマンパワーが発表した香港企業の第4四半期(10~12月)の増員意欲は、全体…

続きを読む

香港と広東、「一帯一路」で全面協力へ(09/19)

香港と広東省の両政府は14日、中国の習近平政権が掲げる現代版シルクロード構想「一帯一路」の推進に向けて…

続きを読む

競争委、海運アライアンスを適用除外へ(09/19)

香港の競争条例(独占禁止法に相当)の執行機関、競争事務委員会(公正取引委員会に相当)は15日までに、船…

続きを読む

8月コンテナ取扱量、26カ月連続の減少(09/19)

香港海運港口局(HKMPB)によると、香港の8月のコンテナ取扱量は前年同月比2.9%減の165万6,000TEU…

続きを読む

キャセイの8月旅客4%減、3カ月ぶり減少(09/19)

香港の航空大手、キャセイパシフィック航空が15日発表した8月の旅客数は、前年同月比3.8%減の297万5,161人…

続きを読む

8月の空港統計、旅客が3年半ぶり減少(09/19)

香港空港管理局(AAHK)が18日発表した香港国際空港(チェクラプコク空港)の8月の旅客数は、前年同月…

続きを読む

反発、安値拾いの買い=香港株式(09/19)

15日の香港市場は安値拾いの買いで反発して取引を終えた。 ハンセン指数の終値は前日比144.95ポイント(0.…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社エヌ・エヌ・エーは一切の責任を負いません。

企画広告

出版物

各種ログイン