カプセルトイ投資始めます!!
冷やし中華始めましたみたいなノリで何を言ってるんだお前はという感じですが、僕はマジです。
このブログでも散々書いてきた通り、僕は懸命に為替市場に戦いを挑みましたが、全く報われることなく無様に敗北しました。
毎日のように損切りそしてみるみるお金が減っていきました。
結局FXは引退となり、次は何をしようかなーと思ってた矢先、思いついたのがこのカプセルトイ投資です。
カプセルトイ投資とは中々耳にしない単語ですが、要はガチャガチャのことです。
ガチャガチャのマシーンを個人で仕入れて、スーパーなどの店舗に置いてもらい商品を販売するのがカプセルトイ投資です。
投資というよりは商売に近いですね。
FXを引退してからこの損切りブログに書くネタもなくなってきましたし、このブログのためにもそろそろ何か商売始めなきゃと思っていたものですから、その商売としてこのカプセルトイを選んだという感じです。
目次
なぜカプセルトイ投資を始めるのか?
FXでぼろ負けして資金のほとんどを失ったため、次に何かをやるとしたらなるべく初期投資がかからない商売をと思っていまして、カプセルトイ投資は10万円くらいから気軽に始められる商売だったのでやることを決断しました。
実際ガチャガチャマシーンの本体であるカプセルステーション自体は、高くても4~5万程度で買えますし、中古であれば1万を切るモノもザラにあります。
ガチャガチャは基本的にワンコインビジネスなので、販売する商品の単価も安いので、仕入れ代もそこまでかかりません。
つまりカプセルトイ投資を始めるにあたって、金銭的なハードルは非常に低いわけです。
儲かるのか?
ぶっちゃけると販売額の単価が数百円という世界なので、そこまで美味しい商売ではありません。月10万の利益を確保するには20台くらいまで台数を増やさなければ厳しいかと思います。
この商売の成功のポイントは、売れる商品の選定と、良い設置先に巡り合えるかにかかってます。
少子高齢化が叫ばれる昨今、薄利多売が基本のカプセルトイはあまり割が良い商売とは言えませんが、大したノウハウも知識も必要とはしないので、僕は割と軽いノリで参入を決意しました。
まあこういうノリ大事ですよ。
目標は事業売却
実はこのカプセルトイ投資をやる最大の理由が、事業売却できるかもと思ったからです。
どういうことかと言いますと、既に店舗に設置してあるカプセルステーションを権利ごと購入希望者に売っぱらってしまうのです。
10台ほどをセット販売すれば一気にキャッシュを得ることができます。
カプセルトイというビジネス自体、ネット上にほとんど情報が出回っていないので、実際どれぐらいで売却できるかは未知数ですが、一説によると10台だと100万弱くらいで売れるそうです。
もちろん売却するカプセルステーションがどれだけの収益を生むかにもよりますが、事業売却できるとなれば夢があります。
よって、最終目標は既に店舗に設置してあるカプセルステーションをまとめて権利ごと高値で売却することを目指します。
これまでの副業歴
ちょっくらこれまでの副業歴を振り返ってみますか。
■ CDせどり
↓
利益が出ていたもの採算性が悪くなり撤退。
■ アイドルDVD販売
↓
販売していたDVDの一部に児童ポルノ違反している作品があったため、警察に注意され在庫のDVDをすべて処分して撤退。
■ 文房具屋のネットショップ開設
↓
1個も商品が売れず大赤字のまま撤退。
■ 情報販売
↓
同業者の嫌がらせに遭い嫌気がさし撤退。
■ FX
↓
破たん。
■ カプセルトイ投資←new
そのほかもいろんなことやっていたような気がしますが、何一つ成功したことはなくすべて撤退を余儀なくされています。マジで僕は金儲けの才能がないのかもしれません(笑)
特にアイドルDVD販売は過去最高の大失敗。
販売してるアイドルDVD商品が限りなくグレーで、危うく逮捕か罰金のどちらかというやばすぎる状況で、精神的にも金銭的にも多大なる打撃を受けました。
その経緯をブログに書いたら当然のごとくブログは燃え盛りました(苦笑)
さすがに今回のカプセルトイ投資はなんとしてでも成功させたいですね。
とりあえずやってみる精神
バイト仲間や友人たちにも、「カプセルトイ投資やるぜー!最終的には事業売却して一気にキャッシュを掴むぜ!」的なことを言い回ったら、
「しんまさんそれ絶対に失敗しますよ」
「本当バカですね?」
「普通に働けよカス」
「あ、はい、頑張ってください...(白目)」
「なんでそんな頭悪いんですか?死んだ方がいいんじゃないですか?」
とまあ散々な言われようでした(苦笑)
一応こうやってこうやってこうして儲けるつもりなんだけど、と説明はするのですが、これまで僕がいろんな副業に手を出しては失敗してる様をみんはな見てきていますので、そんなあほなことは止めておけという意見が圧倒的多数でした。
僕は全く信用されてないみたいですね( ;∀;)
ただ僕からしたら、たった10万ぽっちから始められるこの商売は限りなくリスクが低いと言えます。失敗しても損失はたかだか10万。もし本当に事業売却ができれば一気にキャッシュを得ることができます。
むしろやらない理由を探す方が難しいくらいに思ってます。
とりあえずやってみる精神ですよ。
というわけでありまして、損切りブログ第二章開幕です。
今後とも損切りブログをよろしくお願いいたします(;'∀')