読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

たにまのひめゆり

知をもって愛に生きる

【人形町今半風】のおいしい牛肉コロッケのレシピ 冷凍方法解説付き

料理 料理-レシピ
スポンサーリンク

牛肉の切り落としを使った牛肉コロッケ

f:id:miyamarin:20160919001114j:plain

食卓にあがる率の高い、ハンバーグやコロッケ、から揚げなどのレシピはご家庭でそれぞれ好みがあると思うので、ご紹介させていただくのも恐縮なのですが、りんのコロッケもちょっとだけ見ていただけますでしょうか。

コロッケってお嫌いなかたはほとんどいらっしゃらないような気がします。揚げたてはもちろん、冷めてもおいしいですよね。お弁当のおかずにも最適!わたしの学生のころのお弁当にもいつも入っていました。卵焼きと同じくらい定番なのではないでしょうか。

母と妹が東京に遊びにきてくれたとき、人形町を案内しました。重盛さんで、人形焼を買うのが目的です。そしてその真向いにある今半さんが揚げたてコロッケを販売していました。食いしん坊のふたりの足がそちらに向くのは当然です。

さすがお肉屋さんのコロッケ!ものすごーくおいしかったです。その味を再現しようと思いましたが、まあ、どうでしょうか。一応【今半風】とさせていただきます(笑)

肉がひき肉ではなく、牛の細切れを使ったところだけは似ているかもしれません。

コロッケの冷凍保存の方法

みなさんは、コロッケを冷凍する場合、揚げたものを冷凍しますか?それとも揚げるまえのものですか?

わたしはいつも揚げるまえのコロッケを冷凍するのですが、今回は揚げたものを冷凍してみました。揚げたてと比べると味はもちろん落ちますが、けっこういけますね。忙しいときや疲れているときに、作り置きのお料理があるととても便利なので、カレー以外にも、これからどんどんレシピを増やしていこうと思います。

さて冷凍方法です。

コロッケを揚げたあと、バットで余分な油を吸わせたあと、冷蔵庫に入れておきます。そして冷えたら、ラップに1つずつ包んで、それをジップロックコンテナーに入れます。

f:id:miyamarin:20160919161819j:plain

これで、冷凍庫に入れます。保存期間は約1か月です

解凍するときは、使う分だけ、自然解凍させておきます。その後、オーブントースターで焼くと、揚げたてみたいにおいしくいただけます。焦げないように気を付けてくださいね。アルミホイルを上下にかぶせて焼くとよいです。

試したことがない人は、ぜひやってみてくださいね。

【今半風】牛肉コロッケのレシピ

下ごしらえ

f:id:miyamarin:20160919162315j:plain

ジャガイモ2個と玉ねぎ1/4、牛肉70g?を用意します。このコロッケも味付けは塩コショウとバターだけなので、量はみなさんで、調整してくださいね。

f:id:miyamarin:20160919162500j:plain

ジャガイモを適当な大きさに切り、水にさらして、余分なデンプンなどアクを取り除きます。

f:id:miyamarin:20160919163648j:plain

玉ねぎをみじん切りにします。牛肉の細切れを軽くちぎり、形を同じにします。

最強の電子レンジ調理器【グルラボ】 を使って、ジャガイモをレンジでホクホクにします。

f:id:miyamarin:20160919163518j:plain

【グルラボ】 でホクホクにしたジャガイモをつぶして、大さじ1のバターを加えます。

f:id:miyamarin:20160919163903j:plain

玉ねぎと牛肉を炒めます。

f:id:miyamarin:20160919163927j:plain

つぶしたジャガイモの中に炒めた玉ねぎと牛肉を加えます。よく混ぜてくださいね。そして塩コショウで味付けをします。

f:id:miyamarin:20160919164038j:plain

タネを丸めて、衣をつけます。小麦粉、溶き卵、パン粉の順番です。

f:id:miyamarin:20160919170419j:plain

ちょっと形は不ぞろいですが、ジャガイモ2個で、11個作ることができました。

牛肉コロッケを作りましょう

あとは揚げるだけです。

f:id:miyamarin:20160919170555j:plain

油の温度は170℃です。少しずつ丁寧に揚げてください。一度に入れると温度が下がり、破裂する恐れがあります。わたしはたっぷりの油を使わず、2㎝くらいでしょうか。少量の油で揚げます。中身は火が通っているので、衣がきつね色になれば出来上がりです。

f:id:miyamarin:20160919170757j:plain

完成です!牛肉コロッケです。ソースの種類はお好みで。

用意する材料

  • 牛肉 100g前後
  • ジャガイモ 2個
  • 玉ねぎ 1/4
  • バター
  • パン粉
  • 小麦粉
  • 溶き卵
  • 揚げ油
  • コショウ

さいごに

コロッケってほんとうにおいしいですよね。

ひき肉を使ったり、ジャガイモだけだったりの場合がほとんどなのですが、今回はリッチに牛肉の細切れを使ってみました。たまにはいいかなーなんて。

なんちゃって【今半風牛肉コロッケ】のご紹介でした(笑)

皆さんのコロッケの具材も知りたいです。よかったら教えてくださいね。

おまけ 

www.miyamarin.com

www.miyamarin.com

www.miyamarin.com