最新医療~夕刊からだ面より
ニュース・解説
家族性高コレステロール血症…新薬登場LDL値改善
「悪玉」と呼ばれるLDLコレステロールの値が生まれつき高い、家族性高コレステロール血症(FH)の患者を対象にした新薬が相次いで登場した。悪玉コレステロールが高いと動脈硬化を引き起こし、心筋梗塞などのリスクが高まる。FHの場合は早期発見と適切な治療が特に重要だ。(赤津良太) 血液中のコレステロールにはHDLとLDLがあり、前者は「善玉」、後者は「悪玉」と言われる。悪玉が血液1デシ・リットル当たり…
この記事は有料会員対象です。
記事の全部をご覧いただくには、読売IDを取得の上、ヨミドクターの有料(プラス)登録が必要です。有料登録をしていただくことで、この記事のほかヨミドクター全ての有料コンテンツをご利用いただけます。
有料登録は月額200円(税抜き)です。