- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
fujixe 公的サービスでない限り、商売でやるのに何の問題も無い。男女逆にしても良い。こういうのをあげつらう世の中にしてはいけない。
-
toratsugumi ミシュランの三つ星がやりやがったら絶対許さんが、別にどうでもいいや。ただ、気には入らんので女子マネージャー(一名)率いる大学生相撲部員一個連隊で店を食いつぶすってんなら10,000円まではカンパしても良い。
-
nenesan0102 5人以上の男集団で食べ放題飲み放題をやるとたいていハメはずして暴れたりするのが出てくるからかと。店を潰そうとする発言が人気ブコメなの謎だわ…ほっとけばいいのに。
-
sisya 以前、外国人お断りの居酒屋が人種差別であるとして盛大に炎上したが、これは男女差別に当たらないのだろうか。正当な理由も無く、痴漢対策でもなんでもない入店規制はもはや差別以外の何者でもないと思うのだが。
-
mobits 高野フルーツパーラーのバイキングも昔からそうやったやん。高野は行きたい(真顔)けど、食べ放題のイタリアンなんてたかがしれてるから行かんわ。どーせすぐ潰れるやろwww / 調べたら高野は指導入って改善してた件
-
htnmiki どうせ行かない連中がまた騒いでるのか
-
pribetch 女装がどこまでバレないかの試験会場。
-
tonton-jiji 男ならこれくらい別にいいだろみたいなコメントがあるのがすべてを物語ってる。
-
tikuwa_ore 心は乙女の身体男性の人たち相手ならどうするんだろう、とは思う。←身体が男ならアウトだそうで。うーん。
-
aodifaud09 刺青禁止と同じで、店の自由ではあるが問題解決の方法としては間違っている例。
-
terafuri この男のアイコン違和感がある。
-
echorev 店なりのポリシーがあってやってんだからしゃあないとは思うけど個人的には感じ悪いね
-
heartbook プリクラを思い出した。男性グループだとマナー違反も多いじゃないかな。声うるさいしね。
-
hima-ari トランスセクシュアルに対する対応はどうなるんだろうなー、ぐらい。原理主義的に何でもかんでも差別差別言うのって誰も幸せにしない感じがするので、「それで誰が理不尽な目に遭うのか」は考えておきたい所。
-
marmot1123 まあ良いんじゃない?行きたい人だけ行けば。その地域にあるお店の8割がこのルールだったらやばいけど、まあ1店だけなら自分は許容範囲。潰れても知らねえけど(不愉快でないとは言ってない)
-
ming_mina うちのすぐそばに食べ放題飲み放題4500円のイタリア料理屋あるから今度行きたくなった…
-
mon_tes_q えっ高野かわったの...
-
natsukitchen この店の前で「僕たちここ入りたいんですけど一緒に入ってもらえませんか?///」って女子グループに声をかけたりすることでロマンスがありあまったりしないの?
-
hundret 男性のみの客をお断りする食べ飲み放題イタリアンの店にいろいろな意見が集まる - Togetterまとめ @togetter_jpから
-
yamamoto-h 女子大なら大丈夫だろとオープンしたピザ食べ放題店が体育科に食い潰された話する?
-
PIEZOU 「白人と黒人に料金の差をつけ実質的に黒人排除する店」みたいで差別的。新宿であること踏まえて特にゲイカップル狙い撃ち。プリクラでもあった。男同士だと写真まで捨てられる。写真廃棄と盗撮防止関係ないっつーの
-
djent44 女性客を増やしたいという意向だけなら別に何の問題もないんだけど、こういう形しか取れないのはどうなんだろうかとは思う
-
tamako2wasabi8915 女性専用車両だな。男性専用車両も作ろうか。禁煙席と喫煙席が分かれてるのは今や当たり前だ、最近は店内完全禁煙もあるね。そういうノリなんだろう。
-
minazarashi 男を禁止するメリットがどの辺にあると考えてるのか詳しく聞いてみたい。狭い店なのかな
-
pomojan タカノフルーツパーラーのブッフェもそうだね理由はわからないけど。
-
REV 「Girls only」
-
pero_0104 お店側がターゲット層を絞るのは悪いことじゃないと思うんですけど。60歳以下禁止、女性禁止の美容室、子連れNGや、男性のみの来店禁止レズビアンバーだってある。ちょっとずつ食べたい女性が客なの。サイゼいけば?
-
tailwisdom 原則として店には客を選ぶ権利があるだろうが、とはいえ差別は許されないので、差別ではないとしたら合理的な説明がなされるべきだと思う。
-
maro_kt オトコなら、牛丼!!!
-
NOB0920 別にいいんじゃない。客側としては不満があるなら行かないという選択肢がある。世間がこの店を認めず拒絶したらそのうち潰れるし、受け入れられたら長く店は続く。それだけ
-
aboutchopin イタリアンて食べ放題で食べるもんじゃないしね。経営センスが感じられないので、そのうちなくなるだろうね。
-
T_Tachibana ところでおまえら本当にガールズトーク炸裂している場に行きたいの? そんなに話してる内容聞きたいのかい? 止めておいたほうがいいと思うんだけど。
-
udongerge これはただの経営戦略。
-
run30s 差別と区別の線引きもむずい。なんでも差別と言うのもアレ
-
veiros 女性を白人に置き換えて読んでみよう:)
-
tatsujik 男女キャベツって騒げばきっと入れるよw
-
lbtmplz カップル禁止は何の批判もされなかった
-
ms418 果たして本当に女性だけで行きやすいかというと……
-
sdtrd ほっとけとしか。
-
chikayours メンズってたくさん食べる女子が好きって言う割に実際食べてるとこ見ると遠慮なく引くじゃん。男性の異性に対するこうあるべき的幻想の強さってお付き合い経験のない方ほど高いからこういう制限になったんじゃないか
-
terafuri この男のアイコン違和感がある。
-
houkiboshinagare
-
echorev 店なりのポリシーがあってやってんだからしゃあないとは思うけど個人的には感じ悪いね
-
m1104m
-
heartbook プリクラを思い出した。男性グループだとマナー違反も多いじゃないかな。声うるさいしね。
-
hima-ari トランスセクシュアルに対する対応はどうなるんだろうなー、ぐらい。原理主義的に何でもかんでも差別差別言うのって誰も幸せにしない感じがするので、「それで誰が理不尽な目に遭うのか」は考えておきたい所。
-
marmot1123 まあ良いんじゃない?行きたい人だけ行けば。その地域にあるお店の8割がこのルールだったらやばいけど、まあ1店だけなら自分は許容範囲。潰れても知らねえけど(不愉快でないとは言ってない)
-
ming_mina うちのすぐそばに食べ放題飲み放題4500円のイタリア料理屋あるから今度行きたくなった…
-
mon_tes_q えっ高野かわったの...
-
berrysicecream
-
b0101
-
natsukitchen この店の前で「僕たちここ入りたいんですけど一緒に入ってもらえませんか?///」って女子グループに声をかけたりすることでロマンスがありあまったりしないの?
-
hundret 男性のみの客をお断りする食べ飲み放題イタリアンの店にいろいろな意見が集まる - Togetterまとめ @togetter_jpから
-
yamamoto-h 女子大なら大丈夫だろとオープンしたピザ食べ放題店が体育科に食い潰された話する?
-
PIEZOU 「白人と黒人に料金の差をつけ実質的に黒人排除する店」みたいで差別的。新宿であること踏まえて特にゲイカップル狙い撃ち。プリクラでもあった。男同士だと写真まで捨てられる。写真廃棄と盗撮防止関係ないっつーの
-
djent44 女性客を増やしたいという意向だけなら別に何の問題もないんだけど、こういう形しか取れないのはどうなんだろうかとは思う
-
tamako2wasabi8915 女性専用車両だな。男性専用車両も作ろうか。禁煙席と喫煙席が分かれてるのは今や当たり前だ、最近は店内完全禁煙もあるね。そういうノリなんだろう。
-
gatya0830
-
minazarashi 男を禁止するメリットがどの辺にあると考えてるのか詳しく聞いてみたい。狭い店なのかな
-
pomojan タカノフルーツパーラーのブッフェもそうだね理由はわからないけど。
-
flower272
-
peketamin
-
REV 「Girls only」
-
ilya
-
pero_0104 お店側がターゲット層を絞るのは悪いことじゃないと思うんですけど。60歳以下禁止、女性禁止の美容室、子連れNGや、男性のみの来店禁止レズビアンバーだってある。ちょっとずつ食べたい女性が客なの。サイゼいけば?
-
tailwisdom 原則として店には客を選ぶ権利があるだろうが、とはいえ差別は許されないので、差別ではないとしたら合理的な説明がなされるべきだと思う。
-
maro_kt オトコなら、牛丼!!!
-
NOB0920 別にいいんじゃない。客側としては不満があるなら行かないという選択肢がある。世間がこの店を認めず拒絶したらそのうち潰れるし、受け入れられたら長く店は続く。それだけ
-
aboutchopin イタリアンて食べ放題で食べるもんじゃないしね。経営センスが感じられないので、そのうちなくなるだろうね。
-
T_Tachibana ところでおまえら本当にガールズトーク炸裂している場に行きたいの? そんなに話してる内容聞きたいのかい? 止めておいたほうがいいと思うんだけど。
最終更新: 2016/09/18 14:46
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 男性のみの客をお断りする食べ飲み放題イタリアンの店に...
- 8 users
- 暮らし
- 2016/09/19 02:13
-
- b.hatena.ne.jp
- メタブ ビジネスモデル 告発を無力化する話法 あとで読む
このエントリーを含むはてなブログ(1)
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: ちゃんと作れるイタリアン: 本: 落合 務
- 15 users
- 2006/12/22 17:29
-
- www.amazon.co.jp
-
イタリア料理の基本講座: 定番料理をもっとみがこう
-
新しく生まれ変わる知的ダイエット―朝食を抜けば夜食べ放題、飲み放題でも確...
同じサイトのほかのエントリー
-
幸宮チノ先生がアイドルマスターSideMにはまるまで - Togetterまとめ
-
日曜プログラマの素人が深層学習をちょっと触ってみてわかったこと。 - Togett...
- 10 users
- テクノロジー
- 2016/09/19 11:09
-
- togetter.com
- あとで読む Togetter
-
新宿 #デレステ コラボ終了時のコール問題に関するお話 #imas_cg - Togetterま...
- 7 users
- 暮らし
- 2016/09/19 09:27
-
- togetter.com
- あとで読む idolm@ster
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 手帳
-
ほぼ日手帳にブラウニー手帳、ジブン手帳、そして手帳まわりのおすすめアイテ...
-
- 暮らし
- 2016/09/16 17:15
-
-
ダイソーのモレスキン風手帳ダイスキン2017の中身と2016年版との変更点 * The ...
-
- 暮らし
- 2016/09/18 13:58
-
-
ベストセラー作家・佐藤優の「手帳テクニック」全公開 | プレジデントオンライ...
-
- 暮らし
- 2016/09/07 08:04
-
- 手帳の人気エントリーをもっと読む