読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

いまここしあわせ

ココロとカラダを整えると環境が整い始めました。シンプルに生きたい。

MENU

【心の掃除】汚れを取ることで心理的変化が起こる!

掃除、片づけ


疲れている時
ストレスが溜まっている時
気分を変えたい時

汚れ取りをするようにしています。
今までの経験から、汚れ取りをすることで気持ちが軽くなったり、
気分が綺麗サッパリになります。

なにか行き詰まっていたりする時に、
無心になって汚れ取りをすることで気分がスッキリして、
「何でそんなに深く悩んでいたのか」と思うことがあります。
似たような経験がある方も多いかと思います。
そのことについて今回書いてみたいと思います。

汚れとり

3日で運がよくなる「そうじ力」 (王様文庫)

3日で運がよくなる「そうじ力」 (王様文庫)

 

汚れを取ることで心に変化が起こる 

本文より引用

汚れ取りをしていると、心に不思議な作用が起こります。
最初はイライラしながらやっていても、しだいに無心に汚れと格闘するようになり、やがて部屋がきれいになる頃には心まで磨き上げられているのです。さらには、汚れと向き合っているうちに、自分自身が抱える問題点がクリアになってきて、それを解決する方法までわかるようになります。


悩んでいる時ってそのことについてばかり考えいるので、
グルグル頭の中で繰り返し悩んでいて、解決策がなかなか思い浮かんできません。
(余裕がない状態)

でも汚れ取りなどの掃除を集中して行うことで、
悩みから気を逸らして、力が抜けることで気持ちが楽になり
ふと解決する方法が浮かんできた経験があります。

 

イメージすることも大切

物理的に汚れを取ることで、自然と心の汚れも取れていくのです。
ストレスの原因となる問題をリセットするイメージを持って、汚れ取りをやってみてください。必ず何かが変わるはずです。


イメージすることで、さらに効果があると感じています。
自分はイメージすることが得意なので、汚れを取っている時に
自分の心の汚れも取れていくイメージを浮かべながら掃除をしています。

あとは拭くことで「福」がやってくると、
イメージしながら拭き掃除を楽しんだりしています(*^^*)


▼こちらの記事もどうぞ

smile-life105.hatenablog.com

 

まとめ

・汚れを取ることで心にも良い変化が起こる。
・イメージすることで、さらに効果がある!

こちらもとても参考になります。(ブログ村トラコミュ)

▶掃除&片付け

▶スッキリさせた場所・もの

▶断捨離でゆとり生活

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援のクリックしてもらえると大変嬉しいです!
にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ