2016-09-19

ifの条件が2つ以上だと頭がパンクする

if(param==0 && 判定(param2) || !param3){

//したいこと

}

みたいに3つぐらい条件がある場合、頭がパンクしそうになる。

この時こう考えている。

1:したいことをする条件は

2:paramが0

3:かつ

4:判定関数でparam2の条件を返して、true

5:またはparam3がfalseのときtrueから

6:trueだとだめなんだよね。falseが正しいんだ。でもfalseは偽なのに正?

8:あれ、何したいんだっけ。まぁいいや、とりあえず実行してエラーなら直そう。

7:実行。

8:あれ?なんか違う。何がおかしいんだ 1へ戻る。

これを3,4回繰り返してウアアアアアアアアアアアってなってしまう。

誰か助けて

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160919121645

記事への反応(ブックマークコメント)