「iPhone 7/7 Plus」、高負荷時にヒスノイズが発生か

Hissing Sound iPhone7
iPhoneをハードに使い込んでいる時、耳を澄ますと「サー」あるいは「シュー」というような音が聞こえてきた、という人はいないだろうか。

一部ユーザーによると、iPhone 7」は高負荷時にヒスノイズが発生することを報告している!

「A10 Fusion」が頑張る音?でもファンは未搭載……

この不穏な音はコンピューターのCPUが高負荷処理を行っているときにファンが回り出す時の音と似ているが、当然ならiPhoneにはファンは未搭載。原因は不明だが、とあるユーザーはAppleのカスタマーサポートに問い合わせたところ、端末を交換するよう指示されたという。

なお、現在は発売直後ということもあり、端末を持ち込んでも交換してもらえない可能生もありそうだ。先日国内最速で端末を割った男性は修理はまだ受け付けていないと返されたという。


実際にこのヒスノイズ、自分のiPhoneが鳴っているかどうか自信が持てないという人は下記動画を聞いてみるべし。確かに「サー」「シュー」という小さい穴から空気が抜けるような音が聞こえる。今のところ僕の「iPhone 7」ではこのよな音は確認できていない。





今回の不具合はすべてのモデルなのか一部のモデルなのかは明らかになっていない。

「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」に搭載されているプロセッサは「A10 Fusion」。4つのコアを搭載し、うち2つは高性能コア、残り2つは高効率コアとなっている。


(via 9To5Mac

Hissing-Sound-iPhone7.png

gori.meの最新情報をチェック!!

  1. JetBlack-Scratch-Test.png
    「iPhone 7」ジェットブラックの傷付きやすさを検証した動画が多数公開
  2. iphone-break-display.jpg
    【悲報】「iPhone 7」購入後4時間で画面を割ったドラマーが話題
  3. iphone-7-plus-scratches.png
    「iPhone 7/7 Plus」のジェットブラックは簡単に傷つく&指紋は目立つ
  4. nfc-controller.jpg
    「iPhone 7」、海外モデルもFeliCaチップを内蔵していることが判明
  5. iPhone-7-Photo-Review-14.jpg
    iPhone 7 外観レビュー