読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

AKIRAブログが小説・DVD・為になる情報を紹介!

ライターAKIRAが小説・DVD・為になる情報(美容健康・在宅ワーク・アフィリエイトなど)を紹介するブログ!

関ヶ原の合戦を省略する「真田丸」ってどうなの?

日記

f:id:akira2013web:20160918213743j:plain

大河ドラマ「真田丸」で、関ヶ原の合戦が行われました。しかし、合戦の内容はほとんど省略されました。そんな真田丸について紹介したいと思います。

関ヶ原の合戦を省略するのは前代未聞

f:id:akira2013web:20160918213949j:plain

大河ドラマを毎年見て来ましたが、戦国時代を取り上げた大河ドラマのなかで、関ヶ原の合戦をここまで省略したのは見た事がありません。この真田丸では、本能寺の変も省略した事があったので、嫌な予感はしていました。それでも、関ヶ原の合戦をここまで省略するのはいかがなものかと思ってしまいます。文句があるなら、見なければ良いんじゃないの?という事になりますが、NHKの受信料を払っているので、そこは視聴者の楽しみも考えて欲しいと思ってしまいます。

関ヶ原の合戦を省略した効果

f:id:akira2013web:20160918214215j:plain

本能寺の変でもそうでしたが、関ヶ原の合戦は誰もが期待していたはずです。その期待していたものをあえて省略したので、インターネットでも大きな話題になっています。三谷幸喜さんは、それを狙っているのかもしれません。大きな話題になれば、興味がなくて見ていなかった方も見る可能性がありますから。基本的に真田丸の内容は面白いと思います。俳優達の演技は素晴らしいと思いますし、三谷幸喜ワールドは嫌いではありません。それだけに「関ヶ原の合戦」をここまで省略したのだけは残念で仕方ありません。せめて回想シーンで、出てくるかなと思っていたのですが、出てきたのは大谷吉継の最後だけという寂しいものでした。

関ヶ原の合戦で考えるべき事

f:id:akira2013web:20160918214412j:plain

私は大河ドラマで関ヶ原の合戦が登場するたびに、石田三成が余計な事をしなければどうなっていたのか考えてしまいます。恐らく豊臣はタダでは済まなかったでしょう。徳川家康の恫喝によって、前田家が骨抜きになって徳川の軍門に下った事実を考えれば、上杉は踏みつぶされていたでしょう。そうなると、毛利家・宇喜田家と次々に踏みつぶされていったのは間違いありません(吉川広家が毛利輝元を説得出来なかった場合)。そうなると、家康の寿命のほうが長かったら、結局は徳川家の天下になっていたでしょうね。

保存

保存