menu
  1. 株とかFXみたいなギャンブルで楽して金儲けしてる奴、正直見下してる
  2. 証券会社の営業だけどなんでみんな株買ってくれないの!
  3. 中国株で大損したおっさんの最新画像が発見される!
  4. 看護師を一斉退職に追い込んだモンスターペアレンツによる執拗なクレームと…
  5. 人類史上最もお金持ちな人物ランキングが興味深い。
  6. 原油が超絶バーゲンセール中!先物がおもしろそう!
  7. バリュー投資で65万を25億に利殖した片山晃氏のライフスタイルが堅実過…
  8. 「賃貸と持ち家の生涯コストは同じとだと言ったな。あれは嘘だ!」
  9. 東大「メタンハイドレート実用化は嘘。コストに問題点があり過ぎて実用化は…
  10. 【悲報】世界最強の投資銀行ゴールドマンサックスが日本株の買いを推奨。ア…
閉じる

FX2ちゃんねる|投資系2chまとめ

スポンサード・リンク

麻生財務相「企業は内部保留ばかり貯めてなにをするつもりなんだ?」

20160510-00057546-roupeiro-000-5-view1: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:18:54.60 ID:CAP_USER9.net

麻生財務相 企業は内部留保を設備投資や賃上げに

麻生副総理兼財務大臣は福岡市で講演し、企業が利益を内部にため込んだ「内部留保」が増え続けている現状を批判したうえで、経済を活性化させるため、設備投資や賃上げなどに、より積極的に回すべきだという考えを示しました。

この中で、麻生副総理兼財務大臣は「景気がよくなったせいもあり、企業は内部留保を着実に増やしながら、財務省に来ると『法人税を下げろ』という話をよくする。しかし、法人税を下げてどうするのか、内部留保をためて何をするのか私はそれをいちばん聞きたい」と述べました。

そのうえで、麻生氏は「お金は使うものだから、企業がもうかったら、配当に回すか、給料に回すか、設備投資に回すか。これが基本だ」と述べ、経済を活性化させるため、企業は内部留保を設備投資や賃上げなどに、より積極的に回すべきだという考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160917/k10010690391000.html?utm_int=news-business_contents_news-main_004

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1474111134/

2: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:19:43.46 ID:RAMqycO20.net
反論の余地なしだね

 

767: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 21:40:13.42 ID:6VjsVVY00.net
>>2
法人税を上げない政府が悪い
法人税を上げれば企業は利益圧縮のため賃金や配当に回す

 

5: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:20:56.40 ID:gVTbWzhd0.net
銀行に融資断られても
大丈夫なようにするため

 

173: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:44:48.38 ID:QrXoo0qh0.net
>>5
内部保留出来るだけの利益があるのなら大抵融資を断らないと思うがな

 

200: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:46:48.92 ID:t0PJa6+g0.net
>>5
そうなんだよね
だから自主活用はありえない
税金で召し上げるしかない

 

21: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:24:59.05 ID:8+t0Gmo00.net
困っても誰も助けてくれないから
個人も法人も溜め込んで自己防衛する
自己責任社会の成れの果て

 

237: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:49:58.63 ID:t0PJa6+g0.net
>>21
だよねえ
自己責任がゆきすぎて責任の押し付けあいになり
結局無責任が蔓延する

 

950: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 21:56:14.16 ID:8nR4RrIV0.net
>>237
国にどこまでも助けて貰える大企業が主張しても説得力ないがw
ゴチャゴチャ言わずに、最低賃金を引き上げて法人税を引き上げれば済む話だが

 

26: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:25:49.36 ID:+ZSKuGPF0.net
今の麻生怒らすと怖いぞ経済界
今の麻生には財務省官僚すら逆らえない
素直に言う事聞いとけ。

 

30: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:26:23.74 ID:/5eXi3As0.net
企業買収や新規事業のために備蓄するだろ。馬鹿だなこいつ。

 

31: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:26:42.35 ID:ooNhYW8Z0.net

海外に投資しているんだからいいだろ。日本に投資?

冗談もほどほどにw

 

34: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:26:53.33 ID:tq1Samt70.net

麻生「内部留保を貯めて何に使うのか」
企業「老後に備えます」
麻生「何歳まで生きるつもりなんだよ」

こうですか?



7: 中間リンク 2015/12/01(株)

35: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:27:09.82 ID:akOeDJ0n0.net
つーか、お前らがM&Aし易くしたから防衛のためにキャッシュ溜め込みだしたの忘れてないか?

 

42: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:27:46.10 ID:Cx2922MX0.net

内部留保など欧米なら株主に

ぜーんぶキャッシュ化して
配当にしろと言われるがな(^o^)

 

72: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:30:58.64 ID:DYhnJTkR0.net
>>42
株主が国内で消費してくれるならその方がまだマシではある。
株主からも税金取れるしな。

 

77: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:31:56.32 ID:Cx2922MX0.net
>>72
せやな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

 

48: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:28:25.97 ID:xjDmdT/O0.net
それは個々の企業の経営判断だろ
また経済危機になってあっという間に倒産したら責任取れるのか

 

398: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 21:04:51.82 ID:AC4qit2d0.net
>>48
なにが?たまりすぎたのは世の為人の為に出せばよいの話。そうしないと資本主義自体が崩壊するよ。小国民をなめない方がよい。

 

518: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 21:18:05.25 ID:a24nnYcP0.net
>>398
企業が世の為人の為なんて考えてると思うか?(笑)

 

56: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:29:32.74 ID:3GNpoqgi0.net
賃上げしてくれりゃ余計な買い物もできるわ
増税されてんのに脱税+内部留保で庶民の給料下がってんだから余計な買い物なんかしねえよ当たり前過ぎる

 

57: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:29:40.07 ID:ZmIkDmm10.net

内部留保って、詳細を見てみないと。

ただ溜めこんでるとは限らない。無知だね

 

66: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:30:27.99 ID:qWt5klmG0.net
「お前なんで貯金するの?」って言うようなもんだよ。
むしろ自主的にタイムカード切っちゃう人の方が怖いよね。

 

86: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:33:34.88 ID:DvXbsM7E0.net
日本政府を信用してないんだろうな。
戦前みたいに突然何やり出すかわからんから、とりあえず蓄えだけは十分積んでおこうみたいな。自己防衛だよな。

 

98: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:34:44.72 ID:LoYSTKWP0.net
金の価格が上がってる
みんな備えてるんだよ

 

110: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:36:35.15 ID:hSRtQAN80.net
>>98
単に投機先が無いだけだろ

 

139: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:40:16.98 ID:c6ZXcKbe0.net
リーマンのときに企業が従業員のクビ切らずに済んだのは
内部留保のおかげなんだが

 

151: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:42:04.11 ID:NIPvVMhp0.net
>>139
ふざけんな切りまくりじゃねえか

 

157: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:42:27.65 ID:UCsDOg6x0.net
>>139
お前アホか
日本の半導体企業が総崩れしたの忘れたのか

 

141: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:40:53.92 ID:eXdJke0i0.net

大企業金ためる。
給料、下請け苦しいまま、経済停滞、大企業にもダメージいく。

誰が得するんや?

 

142: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:41:01.16 ID:EpKTZMv60.net
派遣禁止と外国人労働者を帰国させろ!

 

148: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:41:55.00 ID:8a3Sn6z10.net
ま、正論だな。
法人税減税するなら、減税分の半分は人件費、基本賃金に回させるような法律にしろや。

 

155: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:42:24.45 ID:rU1pjr490.net

設備投資でも賃上げでも増配でもいいから、まずは世間に金を還元しろ。

直ぐにだ。

 

194: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:45:50.06 ID:1D8MPask0.net
麻生の言う事は真っ当な事だよな
いったいこんなに溜め込んでどーすんの?

政府より力を持っているんだぞ
傭兵数万雇って日本を乗っ取ることだって出来る!

 

205: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:47:04.49 ID:Lqi/xBvK0.net
一部の政治家とか底辺って「企業は日本経済に貢献すべきだし、企業はそう動いてくれる」と本気で信じてるの?w

 

202: FX2ちゃんねる 2016/09/17(土) 20:47:01.76 ID:YOLTQ1oN0.net
デフレがまだ続いてるんだから、金を持っておくのが得策だろ。
設備投資や賃上げをさせたいなら、継続的なインフレをさっさと起こせよ。



999: Sponsored Link 2015/12/01(株)

関連記事

  1. 元祖あんぱんの木村屋が大赤字。なんでおまいらあんぱん食わないの?…

  2. いすみ鉄道社長「団塊以上の世代はうるさいし手がかかる。ターゲット…

  3. 1338948506366936449

    コンビニドーナッツに完全勝利したと思われたミスドが減収減益で赤字…

  4. NHK_logo.svg

    優良企業NHKが288億円の黒字。とある文書によると受信料を税金…

  5. 楽天が被災地の子供のためのドームを建設。なお資金はおまいらの寄付…

  6. 600_phpKt7p4s

    シャープの高橋興三社長が辞任。ホンハイとは来週にも正式契約を結ぶ…

ピックアップ記事

ツイッターで更新情報をお届け☆

おすすめ記事

  1. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄いver2015
  2. あの超有名FXコピペのノーカットバージョンがリアル過ぎる。
  3. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  4. 100万→1億を達成したオールラウンドトレーダーの思考が凄い。
  5. 長期投資で億を達成した株板住人がコツを公開してくれたよ。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (4)

    • 匿名
    • 2016年 9月 19日

    貸し渋りや貸し剥がしを経験してるってのは騙す為の方便なんだよな
    底辺の労働者もそれで納得せざるおえない様に誘導して言論封殺されてしまう
    ただ麻生の家はどうなんだ?って話でもある

    • 匿名
    • 2016年 9月 19日

    エリクサーを使わずいつまでも手元に残すような無能しかいないからなこの国には

    • 匿名
    • 2016年 9月 19日

    なんか企業の味方して政府のやり方叩いてる人いるけど、景気回復の足を一番引っ張ってるのは企業だって事を忘れてないか?
    内部保留を貯めこめるってのは、それこそ政府に優遇された大企業くらいなもんだろ。
    その大企業がそんな簡単に潰れる訳がない、ってか簡単に潰れるんならそれは政府の責任じゃなくて社長の責任だろ。
    安倍総理が口出しするまで賃金を上昇させないってのは、景気回復なんかして欲しくない意思だと思え。

    • 匿名
    • 2016年 9月 19日

    どの会社でも会社は社会貢献の為と謳ってるので、名ばかりを何時までもは許されない。特に大企業なんてそんなの嘘ですよなんて言えないだろ

おすすめ記事紹介

スポンサード・リンク

最新記事

  1. 20160510-00057546-roupeiro-000-5-view
  2. 9796678
  3. bank
  4. 560x420x9105167b54aae198f0f86349
  5. 7月日銀金融政策決定会合
  6. マイナス金利掘削隊
  7. ahSaRf
  8. 2-12-3
  9. 所得税の基礎控除に見直し

投資ブログ更新情報

ピックアップ記事

ピックアップ記事2

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る