話題の企業の「カイシャの評判」を探る!

カイシャの評判はこちら

27歳の係長も!?クレディセゾンの「挑戦者をバックアップする社風」とは

2016/09/12

0909_saison_TOP

若手でも活躍できるしくみづくりをしている会社として、メディアにもよく登場するのがクレディセゾン社。公式HPによると、最年少役職者は係長で27歳、課長で34歳と若手社員がどんどん抜擢されていることがうかがえます。近年ではダイバーシティにも力を入れ、女性活躍度アップにも力を入れており、産休・育休の取得実績の高さも知られています。今回はクレディセゾンに注目し、企業分析・研究レポートや社員・元社員のクチコミから実態を探ってみます。

賞与が良いという声がたくさん!

0909_saison_01

クレディセゾンの回答者の平均年収は390万円(平均年齢:30.1歳)で納得度は65点。クチコミを見ると「賞与が良い」というものが多く、「頑張った分だけ正当に評価してもらえるような仕組みがきちんとある」という声も。正社員のセールス&サービス職の場合、エリアにより給与が若干異なるようですが、おおむね平均より高い水準の給与体系が設けられています。続いて、回答者の平均勤務時間を見てみると8〜9時間と残業がきわめて少なく、納得度も82点という高得点。回答者の平均有休消化率も40〜60%と高く、納得度は圧巻の86点。社員・元社員のクチコミを覗いてみましょう。

クレディセゾン の社員の声はこちら

[50代 / 女性 / 現社員(非正社員) / 企画・事務・管理系]
残業時間はしっかりつける事ができる。
仕事の準備・かたずけも含まれる。サービス残業は一切しなくても良い。また、ダラダラ仕事をする人はいない。みな効率的に残業時間を使っている。30時間以上の残業は必要ありません。
[20代 / 男性 / 現社員(非正社員) / 営業系]
残業はないので、お金もその分だけしかでませんし、万が一、という場合にはしっかりと対応するお金が出来ているので、制度的にはとてもいいと思います。また、給与も休憩などと見合っているので、とても満足しています。
[30代 / 男性 / 現社員(正社員) / 営業系]
部署にもよるが有給などは比較的取りやすい。そして女性、主婦の方が多いため子供の学校行事や習い事の用事などがあったりすると、優先して休められる。女性にはとても働き易い環境が出来ているが、バリバリの営業マンがキャリアアップなど考えてる方は向かないと思う。
[30代 / 男性 / 現社員(正社員) / 営業系]
月に割り振られた日数を、自身のスケジュールに合わせて休みがとれる。毎年海外旅行に行ける

    クチコミを見ると、休日もしっかり取れるよう管理されているようです。

    出産・育児支援制度を中心に福利厚生制度が充実

    0909_saison_02

    クレディセゾンの回答者における福利厚生全般への納得度は74点。出産・育児支援制度への認知度も高く79%に達しています。育児休業は子どもが満3歳になる年度の3月31日まで取得可能、育児を理由とした短時間勤務制度も子どもが小学校4年生に進級する年度の4月15日まで取得可能と、制度も充実しています。そのほか、結婚や出産、育児、介護、留学、転職等でやむを得ず退職した社員が一定の条件の下再就職できる「リワークエントリー制度」も設けられているようです。

    0909_saison_福利厚生
    0909_saison_育児

    社員・元社員のクチコミを見てみましょう。

    クレディセゾン の社員の声はこちら

    [20代 / 男性 / 現社員(非正社員) / 営業系]
    主婦などが働くことが多い職場のため、育児休暇や時間勤務の融通は聞く会社であるので、とてもいい形であると思います。無理なく、かつやる気をもって働くことが出来るためには、会社がまず柔らかい姿勢もあるよ、と知らしめることが必要だと考えます。
    [30代 / 女性 / 現社員(正社員) / 営業系]
    全国の遊園地など、格安利用出来る。健康診断は毎年実施している。5年に一度は人間ドックを受診を義務化され5連続休日もプラス支給される。
    [20代 / 女性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系]
    福利厚生は、女性が多い会社ならでは制度、ルールがあるので長く働ける環境が整っています。産休、育休はもちろん時間短縮制度も充実しているのではないでしょうか。プライベートで役立つ、ホテルや施設等の割引サービスも多いです。
    [30代 / 女性 / 現社員(正社員) / その他]
    連休や有給休暇をきちんととれる社風(所定の公休もとれているか月締めで人事がチェック)
    定期的に人間ドック受診と1週間ほどの連休を組み合わせたウェルネス休暇という制度がある
    男性でも育児休暇をとっている事例がある

      福利厚生制度は、出産・育児に関するものを中心に、広く好評のようです。

      自分で考え、挑戦する人を会社がバックアップ

      0909_saison_03

      クレディセゾンの社員・元社員による教育・研修制度の評価は68点とまずまずという結果に。

      0909_saison_教育

      教育・研修についてのクチコミを覗いてみましょう。また、クレディセゾンは、年に2回希望部署を人事部に直接申告できる「夢中力チャレンジ」制度や、社員からさまざまなアイデアを募る「ドリームプラン」制度など、自ら伸びようとする人を支援する制度が多く設けられているようです。積極的な人が多い社風のようですが、社員・元社員は仕事のやりがいをどのあたりに感じているのでしょうか。

      クレディセゾン の社員の声はこちら

      [20代 / 男性 / 現社員(非正社員) / 営業系]
      1人の社員が1人にマンツーマンで教わることが出来るので、わからないことなどしっかりやって覚えることが出来ます。また、研修も別時間でとってあるので、あたふたすることなく、自分のペースでがんばることができます
      [30代 / 女性 / 現社員(正社員) / 営業系]
      入社研修から、入社3年目研修など、都度研修を設定されており、店舗内のスキル以外に、地方店舗でも、全国統一のスキルを身につける事が出来る。
      [30代 / 女性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系]
      雇用形態、性別、社歴に関わらず意欲ある人に対してチャンスを与えてくれる会社だと思います。〈例〉ルートチェンジパス制度(職種転換)やオープンチャレンジ制度(社内公募)また結果だけではなくプロセスもしっかり評価する仕組みがあるのでモチベーション高く仕事をすることができます。
      [20代 / 男性 / 現社員(非正社員) / 営業系]
      営業を主に任されるので、他人とのコミュニケーション能力がとても培われます。また、クレジットカードについての知識も要求されるので、一般的な社会の常識としての経済的な知識も養うことが出来ます。お金にシビアになれ、お客様と同じ立場で物事を考えることが出来るようになります。
      [30代 / 男性 / 現社員(正社員) / 営業系]
      自分で考え、会社を巻き込み仕事が出来る為、ヤル気があればすぐに成長できる
      [20代 / 女性 / 元社員(正社員) / 営業系]
      【成長できる環境か】従業員満足が顧客満足をうむという姿勢は常に持ちながら仕事をしました。入社2年半で責任者職につきますので、常に緊張感を持って仕事に取り組みます。社風は体育会系で、仕事も遊びも情熱を持ってという雰囲気です。人間関係はある程度厳しかったです。
      [20代 / 女性 / 現社員(正社員) / 営業系]
      お客様にお得カードを利用していただく為のキャンペーン企画を、店舗の方と一緒に考え実施します。企画が成功した時の達成感は何度経験してもいいものです。また、お客様のニーズは人それぞれ違うため、そのお客様にあったご提案をして喜んでいただけた時は非常にやりがいを感じます。

        コミュニケーション能力が向上したと感じられたときやマネーの知識がついたとき、また、アイデアが採用されたときなどにやりがいを感じるという声が目立って見受けられました。道を自ら切り拓いていきたい!という人にはうってつけの会社かもしれませんね。


        いかがでしたか?今回は若手の活躍を支援するクレディセゾン社に注目してみました。クレディセゾン社の他のクチコミはこちらからどうぞ。

        ▼クレディセゾンの「カイシャの評判」はこちらから!

        0909_saison_hyoban

        会社に関するアンケート実施中!今すぐ回答する

        カイシャの評判ジャーナルをフォロー

        0909_saison_TOP

        <定期更新>いいね!して
        最新情報を受け取ろう。

        カイシャの評判ジャーナルの
        最新情報をお届けします

        Twitterはこちら

        Google+ページはこちら