読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

夜と朝のあいだ

東海地方に住む独身貴族のノート

アキラです。バツ無し独身貴族のノート。

東京書店の話・・・久々に行ってきた

日常

東京書店って知ってますか?

え?教科書の会社だろ?って・・・

いやいや、それは東京書籍

今回の記事で書くのは東京書店・・・

全然、違うからね!

東京書店、知ってるぞ!、って人は、

はは~ん、あっち系の記事ね!

って、ピンと来るだろうけどね。

東京書店とは、全国に展開してる書店、多分、フランチャイズなんだと思うんだけど、扱ってる商品は・・・

アダルトグッズ

f:id:dynamite05015555:20160914195752j:plain

書店って言うんだから、雑誌とかコミックは置いてるよ、申し訳程度だけどね。

間違っても、ここで単行本やら文庫本を買おうと思っちゃダメ。

そ~ゆ~本は一冊も置いてないから(笑)

店内の大部分は、エッチなDVDアダルトグッズだ。

 

はい、ここで例によって、前もって告知しときますよ。

ここから先は、エッチな内容を含みます。そ~ゆ~のは苦手見たくない読みたくない汚らわしい!って思う人は、ここで引き返してくださいね。

ちゃんと言ったからね!

 

この東京書店・・・

これがさ、自宅から徒歩15分のところに有るんだよね。

f:id:dynamite05015555:20160914200902j:plain

そりゃ、行くでしょ・・・。

歩いて15分だよ!?

半年に1回ぐらい、何かの機会に行ってる、

どんなのが有るんかなぁ・・・

面白そうなの有るかなぁ・・・

って好奇心だ。

 

で、今日も行ってきた。

ある人と待ち合わせしたんだけど、どこで待ち合わせる?って聞いたら、

東京書店の駐車場はどうですか?

まぁ、自宅から近いし、全然OKなんだけどね。

30分、早めに行って、店内をブラブラしてみたぞ・・・

 続き~

 

入り口を入ると、申し訳程度に、漫画と雑誌が置いてある。

で、中へ進むと18禁のカーテンがあるわけ。

こんな奴ね・・・。

このカーテンの向こう、なんだかダークな匂い(笑)

f:id:dynamite05015555:20160914202242j:plain

もちろん、入るでしょ・・・

中学生じゃないんだから。

 

相変わらずのすごい品揃え!

ものすごい数のDVDが棚に収まってる・・・。

店内は、棚で細かく区切って通路を作ってるんだけど、これ完璧に迷路だ。

いつも出口が分からなくなるし・・・。

多分、客同士が顔を会わせにくくする配慮だと思う。

f:id:dynamite05015555:20160914203929j:plain

もうね、ありとあらゆるジャンルを網羅してる!

新作中古はもちろん、ギャル人妻巨乳に乱交・・・スゴイわ。

SMやらス〇〇〇やら、Gay女同士、何でも置いてる・・・。

で、オレの場合だけど・・・ここではDVDなんて買わない。

何をやってるかと言うと・・・

オレが好きなジャンルDVDを置いてる棚に行くわけだ。

たまにしか行かないから、この棚を探すのに毎回、苦労するんだが・・・。

でさ、どんな人が、オレの趣味の棚を見に来るか観察・・・(笑)

まぁ、オレの居る棚なんて、なかなか人が来ないんだけどね。

それでも、たま~に若い兄ちゃんとかがDVDを手に取って、パッケージを吟味してるとこに遭遇したりね。

そんな時は、オレ、その人をガン見だからね・・・。

30cmまで近づくし・・・。

ほとんど危ない人にしか見えないだろうな(笑)

あいにく、今日は誰とも遭遇しなかったな・・・。

 

で、これらのDVDの要塞をもっと奥に進むと・・・

またカーテンが・・・。

f:id:dynamite05015555:20160914202242j:plain

 ここを抜けると・・・

アダルトグッズのコーナー。

こっちの写真、撮ってくるの忘れた・・・。

こっちもDVDに負けず劣らずの品揃え。

あんなものやこんなもの・・・免疫の無い人が見たら、卒倒するんじゃないか?ってぐらいの豊富なラインナップだ。

ほら、オレみたいに、そっち系に精通してると、名前を聞いただけで、はは~ん、あの商品ね!ってピンとくるだろうけど(汗)

 

そういうオレが、本日、唯一、驚いたのが・・・

TENGAって、いつからこんなに種類が増えたんだ!?

ってことだ。

いろいろな種類が有るじゃないか・・・。

誤解される前に言っておくけど、

オレは、TENGAを買ったことないよ!

使ったこともないぞ・・・。

ただ、種類が増えてるのに、ちょっと驚いただけだ・・・。

TENGAって何だ?

って人のために、いちおうHPを貼っておくけど・・・。

www.tenga.co.jp

 

過去に、東京書店で買ったのは、ローションだけだな。

それも、4~5回だけだ。

最近のローションは、入れ物に凝ってる。

オシャレ路線だな・・・。

f:id:dynamite05015555:20160914212416j:plain

一見、あの飲み物に見えるけど、ラベルが違うからね・・・。

中身はローション。ちゃんと色も付いてる(笑)

こんなの、さりげなく冷蔵庫とか入れておくと、間違えてフタをあける人が出てくるんじゃないか?

オレなんか独身だし、部屋に飾ってるけどな(笑)

この前、仕事関係の知り合いが部屋に来たんだけど、言われた・・・

すごいもの置いてますね~(大汗)

 

部屋のインタリアだ!

 

って答えたけどね。

こういうの、5、6本並べて置いておくと、オシャレだと思うけどなぁ・・・。

オレだけかな・・・。

 

いろいろ見てるうちに、待ち合わせ時間になった。

何も買ってないぞ!

 

次回予告~

ハテブのコメントへのお返事の書き方。

これ調べるのに苦労した・・・(涙)