油絵って、美術館に行かないと見られないんじゃない?
油絵と言うとどうしても、美術館などに仰々しく展示されている絵?と言う印象が強い方が多いと思います。
時々、有名な美術館所蔵のコレクションが日本の美術館に展示される事もありますが、敷居が高い~イメージが付きまとっている感がありますよね?
う~~ん!
部屋に飾りたいけど敷居が高い!
お値段も、凄~~~~く高い!!
それが、油絵の、今までのイメージだったと思います。
萌える!?油絵を描くパイオニア現る!
あら!
凄いカワイイ☆
これって何で描いてるんですか?
って聞きたくなるかと思いますが、これこそ!油絵で描かれているイラストになります。
この絵を描いたのは、蒲谷カバヂさん。
主に、東方projectと言うゲーム作品のキャラクターの二次創作イラストを油絵で描いているのです。
ちょっと待って!
その前に、東方projectって一体ナニ?と言う方のために、かる~く説明いたしますと・・・
東方projectとは
ZUNが個人で運営する同人サークル「上海アリス幻樂団」が製作している同人作品群の総称。
1996年より発表された「東方○○」というタイトルの弾幕系同人シューティングゲームを中心に、同人音楽CD、ZUN原作による漫画作品も展開されている。
一般的に、『東方』や『東方シリーズ』と呼ばれる。
(中略)
結界により現実世界と隔離された土地「幻想郷」が主な舞台である。
大まかなストーリーとしては、幻想郷で特定の少女が「異変」と呼ばれる事件を起こし、主人公の少女(博麗霊夢や霧雨魔理沙など)が「異変」を解決する。
例外的に『東方文花帖』『東方非想天則』などでは、日常や異変以外の出来事を焦点に製作されている。
基本的概要のみ紹介しましたが、もっと知りたい!と言う方は、引用先アドレスから見に行ってみてください。
そもそも、蒲谷カバヂさんって一体何者?
ふだんは、ニコニコ生放送などで油絵を描いている様子を放送していたり、また、東方系同人誌即売会イベントに参加して、描いた絵や画集を販売されておられます。
職業同人作家と言う業種?をされています。
油絵をどんな風に描いているのかが分かる!動画はを載せますので、よかったら見に行ってみてください。
うどんげの絵の作業風景になります。
蒲谷カバヂのかば騒ぎ! 14回目 「うどんげの油絵描きながら」トーク
カバヂです、おはようございます。油絵実況配信や動画投稿を行ってる同人作家です。2015年7月29日に...
このほかにも、色々たくさ~~~ん、配信されているので、是非見てみて欲しいです。
萌えるキャラを油絵で描いたら、もっと萌える絵画になった!
こんな萌えるキャラの油絵だったら、お部屋にちょっと飾りたくなって来ますよね~。
でも、二次創作キャラだから、ちょっと手を抜いて描いているんじゃないの?
と言う声も聞かれるのですが・・・・
この、蓮子とメリーの絵をじっくり見てみてください・・・・
敷き詰められた砂利、千本鳥居の描きこみの細かさは、妥協を許さない!精神がにじみ出ています。
それ以外にも、今回掲載させて頂いた絵全ての描きこみの細かさは、常識の範疇を逸脱している?と言っても過言ではありません。
いや、今回掲載し切れなかった絵全てが、妥協して描かれてはいないのです。
魂を込めて描かれた一作一作をまとめた本が~
出ます。
と言っても、一般の書店には並びませんで、同人誌即売会での販売となります。
詳細は、コチラのカバヂさんのブログを参照してみてください。
イベントには行かないけど欲しい!方は~
イベントに行かないけどこの本なら欲しい!!
と言う方、多いかと思います。
実は現在、イベント以外でも入手できる方法をカバヂさんに打診中です。
販売方法などが決定しましたら、またこのページに追記していきますので、今しばらくお待ち下さい。
なお、イベント参加情報は、上記にご紹介したブログに随時掲載されると思いますので、要チェック!していってくださいね☆
この記事を書いたユーザー
主婦で絵描きで、フリーでライターをしています。
アニメや漫画・ゲーム好きのオタクです。
東方系て同人活動もしています。
因みに、ペンネームはシャオルウと読みます。
ブログ http://syaoruu.hateblo.jp/
- 得意ジャンル
- 
                    - 動物
- インターネット
- ライフハック
- 育児
- 暮らし
- ゲーム
- カルチャー
- 美容、健康
- コラム