iPhoneを初期化する方法、譲渡や下取り・売るときに知っておきたい手順
2016-09-18 17:26iPhone 7/7 Plusの販売が2016年9月16日に始まりました。機種変更でiPhone 7/7 Plusを手にする場合は、iPhone 6やiPhone 6s Plusなどの以前に利用していた端末を家族に譲渡したり、下取りに出したりするという人もいるでしょう。
不要になったiPhoneを誰かに渡すときには、データを初期化しておきたいものです。Appleも公式サイトで、「デバイスを売却または譲渡する前に、必ず個人情報をすべて削除しておいてください」と呼びかけています。
今回は、iPhone・iPadでデータを初期化する手順を解説します。既にデータはバックアップしていることを前提に解説するので、バックアップが済んでいない場合は次の記事を参考にしてください。
iPhoneを初期化して復元する方法、iTunes/iCloudバックアップも解説【パスワード忘れ・LINEなど】
また、iOS 10を搭載したiPhone・iPadでは、初期化する前に必ずiCloudからサインアウトしておいてください。
検証端末:iPhone 7(iOS 10.0)、iPhone 6(iOS 9.3.5)、iPad Pro(iOS 9.3.3)
iCloudからサインアウトする方法
1「設定」で[iCloud]をタップ
iCloudからサインアウトするには、「設定」アプリをタップし、「設定」画面で[iCloud]をタップします。
「設定」画面
2「iCloud」で[サインアウト]をタップ
「iCloud」画面の下部にある[サインアウト]をタップします。その後、メッセージが出るので、再度[サインアウト]を選択します。
「iCloud」画面
3[iPhoneから削除]をタップ
次のメッセージで、[iPhoneから削除]をタップします。
「iCloud」画面
3Apple IDパスワードを入力する
Apple IDパスワードを入力し、[オフにする]をタップすると、iCloudのサインアウトは完了します。
サインアウトの処理が開始する
iPhoneを初期化する方法
1[一般]をタップする
iPhoneを初期化する場合は、ホーム画面で「設定」アプリを開き、「設定」画面で[一般]をタップします。
「設定」画面
2[リセット]をタップする
「一般」画面で[リセット]をタップします。
「一般」画面
3[すべてのコンテンツと設定を消去]をタップする
「リセット」画面で[すべてのコンテンツと設定を消去]をタップします。
「リセット」画面
4パスコードを入力する
パスコードを入力します。
パスコードを正確に入力
5[iPhoneを消去]をタップする
パスコードの入力後にメッセージが出現するので、[iPhoneを消去]をタップします。
その後、再び確認のメッセージが出るので、もう一度[iPhoneを消去]をタップします。
確認は2回
7Apple IDパスワードを入力する
最後に、Apple IDパスワードを入力し、[消去]をタップします。これでiPhoneの初期化が始まります。
※Apple IDパスワードの入力画面が表示されずに初期化が始まる場合もあります。
iPadを初期化する方法
1「設定」から「一般」を開き、[すべてのコンテンツと設定を消去]をタップする
iPadの初期化はiPhoneと同じ要領でおこなうことができます。
「設定」アプリから[一般]をタップし、[すべてのコンテンツと設定を消去]を選択します。
iPhoneと同じ要領
2パスコードを入力し、[iPhoneを消去]をタップする
パスコードの入力画面が表示されるので入力し、次に出現するメッセージで[iPhoneを消去]をタップ、再度確認のメッセージが出るので[iPhoneを消去]を選びます。
その後、Apple IDパスワードを入力し、[消去]をタップします。これでiPadの初期化が始まります。
※Apple IDパスワードの入力画面が表示されずに初期化が始まる場合もあります。
確認のメッセージもポップアップ表示