毎日、デカ盛り、大盛り、おかわり自由、食べ放題のお店を探しています。
即行動すれば、1日でかなりのことを終わらせられます。
今回は、秋葉原牛かつ、一度食べたら忘れられない超行列有名人気店「壱弐参(いちにさん)」へ進撃しました。
秋葉原牛かつ!「壱弐参(いちにさん)」で麦飯とろろセット大盛り!超行列有名人気店!
”同じ料理でも全く違う”と感じたことはありますでしょうか。
私は、どの飲食店も美味しいと思っています。
どの飲食店も美味しいため、ボリュームや値段、その日の気分でお店を決めます。
また、行列ができているお店を見かけると、かなり気になります。
行列といっても、オープンしたばかりやテレビ・ネットニュースで話題になったことによる一時的な行列には、あまり魅力を感じません。
行列でなくても、美味しくて人気のあるお店は、たくさんあります。
しかし、いつも行列ができているお店となると訳が違います。
30分、1時間、2時間、あるいはそれ以上待ってでも食べたい人がたくさんいるということです。
食べた人が、「感動するほど美味しい。」、「本当に並んだ甲斐があった。」、「友達にも教えてあげよう。」など大満足している可能性が非常に高いです。
今回は、そんな多くの人が大満足しているに違いない超行列有名人気店を紹介します。
秋葉原にある「壱弐参(いちにさん)」です。
牛かつのお店です。
飲食店激戦区である秋葉原でトップクラスの人気を誇ります。
日本全国の牛かつのお店の中でもトップクラスです。
特に土日祝日は、長い行列待ちを覚悟しなければなりません。
牛かつは、以前に「京都勝牛」、「勝っちゃん」を紹介しています。
どちらも、もちろん美味しかったのですが、それ以上に「壱弐参(いちにさん)」は美味しかったです。
しかし、「京都勝牛」、「勝っちゃん」は、ご飯がおかわり自由であるため、満腹確実という魅力があります。
<秋葉原牛かつ!「京都勝牛(かつぎゅう) ヨドバシAkiba店」で牛ロースカツ京玉膳!>
<絶品レア牛かつ!神保町「勝ちゃん」で牛かつ定食(三枚盛り)!>
牛かつ日本トップクラスということは、世界トップクラスということです。
世界トップクラスのお店へ調査しに行きました。
秋葉原駅電気街口から徒歩8分、「壱弐参(いちにさん)」に到着です。
末広町駅から徒歩2分です。
平日の17時頃に到着です。
嬉しいことに行列がありません。
おそらく平日のこの時間が唯一空いています。
お店の前にメニューがあります。
英語のメニューもあります。