デートなのに雨、、
そんな日ってテンション下がりますよね。
何しようかな〜って頭を抱えちゃったり。
そんな日には「カップルペアシートで映画を観る」という超おすすめなプランがありまして。これは世の雨の日デート苦手カップルに推奨したい。
ではでは紹介していきます〜!
カップルにおすすめのペアシートとは?
雨の日に超おすすめのカップルペアシートとは、映画館にて二人でゆったりくつろぎながら映画を見られる設備で、普通にデートで映画を観るよりも何倍も良さが増すのである。
料金は当然通常よりも少しだけ高いのだけど、いやもうそんなん全然凌駕するくらいの感動でした!
東京だと5ヶ所の映画館で、このペアシートを使って映画を観ることができます。実際に行ってきたのでその感想も含め書いていきます〜!
東京だとどこの映画館にあるの?(アクセス&料金)
東京だと5ヶ所の映画館にあると前述しましたが、それがこちらになります。ひとつずつ紹介。
1. 新宿ピカデリー
きました新宿。めちゃくちゃ最高のペアシートです。とてもくつろげる。ここは料金的にも一番高いです(笑)カフェテリアのようなオシャレなロビーが特徴的。
「プラチナルーム」
こちらがプラチナルーム。プライベートルーム型のバルコニー席。
ゆったりとしたソファにテーブル、脚を乗せる台まであり、専用のサラウンドスピーカー、16種類から選べるウェルカムドリンク、3種類から選べるウェルカムスイーツが付いてきます。
こんな感じで映画が観られますw
なにこの特別感。王様な気分。
専用ウェイティングルーム
プラチナルームの利用者は上映一時間前からこちらのウェイティングルームでくつろげます。待遇がすごい。
「プラチナシート」
こちらはプラチナシート。さっきのプラチナルームよりもクオリティは落ちるけど、充分。スクリーンが目線の高さにくるベストポジションらしい。小テーブルと手元のライト付き。ウェルカムドリンク付き。
専用ラウンジ
このラウンジはプラチナシート利用者のみ使うことができます。おしゃれえええ。
《 料金 》
プラチナルーム 2名様 30000円
映画鑑賞代、ウェルカムドリンク、スイーツ、専用ウェイティングルーム利用代込み
プラチナシート 1人 5000円
映画鑑賞代、ウェルカムドリンク、専用ラウンジ利用代込み
《 アクセス 》
東京都新宿区新宿3-15-15
JR「新宿駅」東口より徒歩5分
HP:新宿ピカデリープラチナルーム/シート
2. 品川プリンスシネマ プレミアム館
プレミアム館(4館)では、ゆったりサイズのシートで、ゆっくりとご鑑賞いただけます。
品川プリンスホテルアネックスタワー3階にあるこのプレミアム館。駅からも2分という近さ。料金もリーズナブル。宿泊とセットのプランもあるんだとか。
こんな感じで観ることができます。前の席までの感覚が140cmもあり、ゆったりと脚を伸ばせて、ひじかけを上げればペアシートにもなります。いい感じやなあ。プレミアム館は全席カップルシートなんだとか。
併設してるカフェで買ったフードも劇場に持ち込めるらしい。素敵。
《 料金 》
プレミアシート 通常料金プラス1000円
《 アクセス 》
東京都港区高輪4-10-30
品川駅から徒歩2分
HP:品川プリンスシネマ プレミアム館 (TジョイPRINCE)
3. お台場シネマメディアージュ
シアター1には、カップル向けのベンチ型のシート『スーパープレミアシート』を、同じくシアター1とシアター2には一般シートよりも座席幅が広い『プレミアシート』をそれぞれ完備しており、ゆったりとご鑑賞いただけます。
とても雰囲気のあるところ。アクアシティお台場のメディアージュ内にあります。都心最大級の13スクリーン3043席という規模。でかい。
「スーパープレミアシート」
こちらはクッション付きのカップル席であるスーパープレミアシート。クッションもふもふ。これならゆったり観られて最高ですなあ。このシートを利用した人しか使うことのできない専用ラウンジもあります。
《 料金 》
プレミアシート(平日)2200円
プレミアシート(土日祝)2500円
スーパープレミアシート(2名様)6000円
《 アクセス 》
東京都港区台場1-7-1 アクアシティ
ゆりかもめ台場駅徒歩1分
HP:お台場シネマメディアージュ
4. 109シネマズグランベリーモール(町田)
カップル・ファミリーの方にピッタリのプレミアペアシートがございます。2人だけの世界で、映画を楽しみたい・・・プレミアペアシートが、そんな夢をかなえます。ポイントカード会員に入会すれば、いつでも通常価格でご利用いただけます。
今まで紹介したのから比べたら少し劣る気がするけど、充分いい感じのペアシートだとおもう。料金も一人2000円とこの中では一番安いのでふらっと行きやすいね!
《 料金 》
プレミアペアシート 2名様 4000円
《 アクセス 》
東京都町田市鶴間3-4-1 グランベリーモール内
東急田園都市線 「南町田駅」グランベリーモール口下車(駅前)
HP:109シネマズ
5. ユナイテッドシネマ豊洲
最後はここ。僕らが行ったところ。豊洲。
とてーもよかった!広々とした座席、テーブルもあってポップコーンやドリンクを置いてのんびりできます。
位置的にもベストポジション。観やすかった。
脚を伸ばせるのと、荷物を置くところがちゃんとあるのが嬉しい。そして前の人の頭が邪魔ってことなんかも一切ないのであります。
極めつけがここ。ペアシートの人たちだけが使える専用プレミアムラウンジ。
ガラス張りで夜景が綺麗で、ロケーションが最高でした。しかも上映前と上映後に利用可能でして。上映前はここでランチを食べたり、上映後に夜景を見ながら「映画よかったね〜」なんてできます。
しかもね、時間帯によって人数を制限してるみたいで、人が少なくてゆったりラウンジを使えるという気遣い。ドリンク1杯付いてくるし。これで一人2500円は最高だったほんと(ごり押し)
《 料金 》
プレミアペアシート(平日)2名様 5000円
プレミアペアシート(土日祝)2名様 6000円
《 アクセス 》
東京都江東区豊洲2-4-9
ららぽーと豊洲3F
東京メトロ有楽町線、ゆりかもめ豊洲駅 徒歩5分
HP:ユナイテッドシネマ豊洲
カップルペアシートの3つの魅力!
行ってみて感じた3つの魅力をつらつらと。
行きたくなるよ。
1. 映画の観やすさが最高!
だいたいのカップルシートが映画の観やすいベストポジションに設置してありまして、もう観やすいのなんのって。しかもシートの横幅が広いのであぐらとかで見てもいいし、脚もめっちゃ伸ばせる。家で映画観てる感覚。
2. プレミアムラウンジの特別感
他のところはどうかわからんけど、豊洲の場合オシャレな階段を上ったところにプレミアムラウンジがあって高まった。
なんかたくさん著名人のサインとかも。
なんかこの特別感というか「奥の部屋へどうぞ」てきなVIP感にテンションが上がって、ついこんなことをしてしまうくらい。
上映後は夜景を見ながらゆったり。優越感。
大満足の笑顔でした。
3. 思ったよりも高くない
新宿ピカデリーは高いけど、それ以外のところは通常の料金よりも500〜1000円プラスするだけなんですよね。安い。
それでこんなに待遇がいいならもうこっちの方がええやん!ってなります。豊洲なんて1ドリンクも付いてくるしね。
予約方法
予約はウェブ上で出来たり、電話でも出来ます。むずかしかったら電話かけちゃったほうが早いかな? 各映画館のホームページにてご確認ください。
当然ですが1日の予約人数は限られています。ペアシートは基本少なめなので早めに予約するのがいいかと!
雨の日デートに最適です!
「君の名は。」観てきました!
— しみ (@shimi_yurutabi) 2016年9月12日
めちゃくちゃよかった。泣いた。 pic.twitter.com/N0H0SdnaW3
雨の日ってテンション下がるけども、カップルペアシートで映画を観れば、雨の日デートも楽しくなっちゃいます。
恋人(や意中の相手)に内緒でペアシートを予約しておいてもいいかもしれないですね!サプライズてきな。
ぜひぜひ行ってみてください〜♪