Kindle Unlimitedにはチャンスがある!しかし・・・
このkindle unlimited商法の展開から予想していく流れは、出版社はどんどん電子書籍の市場を奪われ、個人作家が影響力を発揮するという未来。作家がダイレクトに読者に作品を届けられるならマージンを取られず、ピンハネされず、大きな収入を得る事ができると思う。やる気でてくる。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年8月19日
先日から、かなりkindle unlimitedの話題ばかりしているのですが、アマゾンの回し者という事ではなく単純にお勧めしたいという気持ちで書いております。
エロ同人作家の方にも、kindleに登録しようと考えている人が増えていると思いますので、自分の経験を踏まえてkindleでエロ作品を登録する際の注意点をまとめました。
アマゾンは独自裁量の検閲が厳しく、エロ作品は特に「コンテンツガイドライン」という規則で作品がブロックされる事が多いです。このガイドラインは不明瞭な点が多く、これを読んだだけでは何をしてOKで、何をしたらNGか、という肝心な点がよくわかりません。
自分の場合も色々と作品を登録してはブロックされ・・・というのを繰り返し、既に登録されている作品を見比べ、こういうのがOKか~という勘を働かせてなんとか登録される確率を上げていきました。
過去には連続3回ブロックも経験↓
そういった謎ルールがあるので、kindleで出すときは服をちゃんと着た表紙にしている。DMM同人と同じ感覚でエロい表紙にしたら3連続くらい作品がブロックされたトラウマがある。また、修正もモザイクじゃ通りにくいが、白塗りにしろとはどこにも記載がないし。こっちは勘を働かせるしかない。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年8月29日
今後、エロ同人作家の方がkindleに登録しようとして、作品ブロック⇒垢バンのコースに行かないように自分が勘で蓄積したノウハウ(※1)を無料で!(※2)お伝えします。
※1 あくまでも勘なので情報の正確性には一切の責任を負えません。
※2 ノウハウを情報商材にするなんてセコイので無料です。
勝ち抜くためにはまずコンテンツ力
身も蓋もないですが、まずちゃんと「作品」になってないと勝てません。
巷では「エロCG集なら楽勝じゃん!俺でも作れそう!」という言葉が囁かれていますが、たとえ数枚のエロCGを100枚に水増ししたとして、面白くなくて内容のない作品を読むのは読者にとって苦痛なので最後まで読んでもらえなくなります。
その結果どうなるかというと、ランキングに上らないからkenpcも伸びないし、レビューもボロクソに書かれる(アマゾンレビュアーは辛口です)、また品質へのクレームという制度もあるのであっという間に淘汰されてしまいます。
日ごろから真面目に、誠実に、丁寧な作品を作る事が大事です。
kindle unlimitedで勝ち抜くために必要なものは単純にコンテンツ力。それだけ。出版社の優位性も多少あるけれど微々たるもの。ここで結果が出せないのであれば、その作品はダメだということになる。どんなに有名な作家だろうと強制的に同じステージに立たされ競わされるバトルロイヤル
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年8月29日
うまくいけば「快楽天」にすら圧勝できるという現実!
快楽天に勝利する個人作家の図!まだまだランキング占領が継続中。 pic.twitter.com/ShLbNFUbVc
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年9月7日
短話ブツ切り商法は自殺行為
これまでkindleではエロ漫画のブツ切り単話商法が主流でした。出版社の契約は知らないのでアレですが、KDP作家としてはこのやり方は不適切だと思います。
今までkindleでエロ出版業者が主流にしていた20P程度の単話切り売り商法はダメになるんじゃないか。それよりも全話コンプリートした数百P以上の内容にしたほうがランキング入りはしやすいんだろう。読む方にとっても話をブツ切りにされるのは読みにくいので、この流れは実にいいと思う。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年8月19日
よくない理由主な2点↓
10冊制限があるので全話読むのが面倒くさい
kindle unlimitedでエロ漫画を10話以上に分割販売している業者は姿勢を改めて全話まとめて出し直して欲しい。10冊しかキープできないんだから、いちいち消してダウンロードしたりが面倒臭くて嫌になる(一話あたりが超短いのに)。単話売りの利益が惜しいと思っているのだろうか。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年8月27日
発想がセコイので嫌悪感を感じる
こういう不便さ面倒臭さを感じると、自分はこういうやり方やっちゃダメだなと実感する。発想がセコイ。やり方がセコイ。嫌悪感しか感じない。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年8月27日
出すならブツ切にしないで、
全話コンプリートして出すことをお勧めします。
「初めての相手はお父さんでした」をkindle用に修正中。1~3話合わせてCGも全部つけると400P以上の規模になる。フルカラー漫画で400Pあれば普通の出版社なら分割リリースする。けれどもkindleアンリミに出すこと前提なら一気に出すのが正解。これは個人だからできる戦略。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年8月25日
無料キャンペーンを上手く活用
KDPセレクトに登録すると期間中に無料配布できます。
せっかくの作品を無料で提供するなんて!と思って拒否反応してしまいますが、ランキングを一気にかけ上げるためには有効だと思っています。
理由としては数千もある作品の中から自分の作品を読んでもらうのはとにかく「目立つ」しかありません。目立つために無料にします。ランキングを取ってしまえば無料である必要はないので無料キャンペーンを停止してもかまいません。
「家庭教師の俺が~」と「初めての相手は~」の2作品の順位を上げるためにダメ押しの無料キャンペーンを計画。目標は有料1~4位の独占。勢いがあるうちになんとかこれを実現させたいと思っている。それにしても先月は3000円くらいしか売り上げなかったkindleがここまで化けるとは予想外。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年8月29日
このやり方が大当たりして、ランキング独占状態に持っていけました。↓
ランキング独占計画は順調のスタート。有料は1~2位死守は変わらず(頼もしい)「初めての相手はお父さんでした完全版」も無料1位を確保。後は、「家庭教師の俺が~」の無料キャンペーンで無料1~2位確保できれば第一段階。 pic.twitter.com/K058T9XoWu
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年8月30日
修正は白塗り、ロリ物はNG
アマゾンは修正が厳しいです。
他の作品を見てみると修正は大体「白塗りつぶし」で対処されています。また、明らかにロリな作品は登録すらできないという話もあります。(小説はOKらしい・・・)
「初めての相手はお父さんでした」のkindleバージョンは、1~3話収録+単行本用CG+販促CGも付けての完全版にしようと計画。出し惜しみ無し。ただ、kindleはエロ規制が厳しいので修正はモザイクではなく白塗り。あと「俺だけが~」も同じく完全版にするのもいいかもしれない。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年8月21日
エロい表紙はブロックされます
DMM同人と同じノリで、エロい表紙を選択するとお叱りのメールが来ます。服をちゃんと着た表紙にしたほうが無難です。↓
カテゴリ登録も重要
kindleで登録完了してふとみたら「アダルトコミック」カテゴリに自分の作品がない!どこ?という事がよくあります。
これは原因はよくわからないのですが、どうも本を登録時に設定するカテゴリが実際のカテゴリとは記載が異なっており、連携されていない事が原因だと思います。
ただ、この不具合と思われる現象ですが、どうもアマゾンは対応する気がないようです。なので、直すにはサポートに問い合わせて対応してもらうしかありません。
kindle申請でいつもやる順。①KDPセレクト登録→すぐ無料キャンペーン3日予約(キャンペーンは首位を獲得した段階でキャンセルする)②問い合わせフォームからカテゴリ変更申請(例:Kindleストア > Kindle本 > アダルト > コミック)③ブログ等で告知。あとは放置!!
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年9月4日
意識改革しましょう
読み放題システムに作品を登録するには勇気がいります。けれども、資産価値の落ちた旧作をいつまでも大事にしているのは得策でありません。
あともう一つハードル。読み放題に参加するという事は、過去作品の単品売り上げを捨てる覚悟が必要。DMM等のジワ売れを期待する人ほど「惜しい」と思って躊躇してしまうのかもしれない。ランキング外なのにアンリミ登録してたら割りに合わない。ただ、読み放題後に買ってくれる人もいることはいる。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年9月2日
旧作品は資産価値がほぼ「0」である。受け入れられますか?
持論ですがご参考ください↓
フリーという本を読んで、情報は無料になりたがる~みたいな記述があった気がする。同人作品も同様で完成直後は一番資産価値は高いが、1年後には半分以下の価値に落ちてしまう。これが「本」とかであればまだ価値はあるだろうがデータである以上価値の低迷は免れない。その性質を踏まえ売り方を考える
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年9月11日
データの鮮度高=希少性・価値が高い。時価販売に近い感じ。未公開という価値が最も高い時にentyで支援者の方に提供。その後DMMで提供すると、ここから徐々に価値が下降し始める⇒半年後くらいには価値は半分になるので総集編でまとめ売り、半額セール等に出品。2~3年後はほぼ価値が0に。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年9月11日
数年前の作品は市場的には「ほぼ価値0」なんだから、積極的に公開していくべきである。データは弁当や総菜、寿司、生ものに近く、鮮度が価値という感覚。ソフトウェア企業が毎年バージョンアップするのもソフトの資産価値を持続させるため。いつまで経っても更新されないソフトに金を出す人は少ない。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年9月11日
こういう考え方をすると数年前の作品をいつまでも大事にしているのは、意味のない行為だと感じる。「宣伝」としてバンバン公開するか、アンリミみたいに読まれたらお金になるというプラットフォームを上手く使うのが良いと思っている。販売利益ではなく、将来の潜在的なファンを増やすために費やす。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年9月11日
KDPは独占規約がある
読み放題に参加するにはKDPセレクトに登録する必要があり、期間内は専売にしないといけない規約があります。
そのため、一切の例外なく、他サイトでの販売を停止しないといけません。
DL、DMMサイトの販売停止。過去作を削除。
デジ同人界隈でも少し話題になり始めているので、他の作家の参入を期待している。作家が増えれば自動的にファンもついてくるからアンリミユーザーはかなり増えてくれるだろう。CG集が氾濫してしまうだろうけれど。ただ、参入するためにDLsite、DMMの過去作を削除する勇気が持てるかどうか。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年9月16日
携帯コミック、電子書籍の配信停止。
KDPサポートより返信。土曜だけど営業しているみたい。携帯コミック形式も違反とみなされるか⇒みなされるとの事。例外は無く、やっぱり電子書籍に限らず携帯コミックも全てダメという結論。携帯コミックも「本」のデジタル版とみなされると電子書籍の定義って!?となるけど・・まあ仕方ない。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年9月10日
人気作家であればプラス「携帯コミック」「電子配信」も完全停止する必要があるというのがネックになると思う。配信停止すると出版社にも迷惑と負担がかかってしまう。DL、DMM配信のみなら一時非公開の申請をしてしまえば簡単に参入できるが。KDPの独占規約が一番のハードルと思われる。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年9月16日
みっともない「お願い」はやめましょう
「お願い」はサークルのブランドを著しく下げる行為です。
そういえばkindleアンリミを始める前に色々調べていたら「最後まで読んでください。お願いします。」みたいな内容の書き込みを見かけた。個人的にはちょっと発想がズレてる気がする。最後まで読みたい!という作品を描けばいいだけじゃないかと。途中で読み捨てられるのであればそれは必然。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年8月19日
「正直、超つまらなかったけどアンタのために最後まで頑張って読みました!」とか言われて嬉しいか?という事。売れない営業マンにありがちな「土下座で売る」みたいな感じで凄く嫌。売らずに売るというのが一番。それには作品・作者に信頼してもらえるよう質の向上が大事だと思っている。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年8月19日
今後のIronSugar的、エロ同人利益最大化
こういったやり方もありかなと。
今後の販路計画は以下のイメージ。作品完成 ⇒ entyで公開 ⇒ DMMで公開 ⇒ (依頼が来たら)携帯配信 ⇒ 1年後くらいに配信停止請求・DMM・entyも停止 ⇒ 配信が全て停止されたらkindle unlimitedに登録。これがエロ同人作品の利益最大化だろうか。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年9月10日
アドバイスは以上になります。
[ 最後に ] なぜこんなに情報を全公開するのか?
最後に、せっかくkindleでランキング独占して儲かってるのに、なぜこういった情報を全公開してしまうのか?自分の首を絞める行為ではないか?と疑問に思っている方もいると思います。
考えなしに公開してるわけではなく、この情報開示も一つの戦略として考えて実行しております。
理由1 話題になればサークルの認知度が高まる。目立てる。
この先、無名サークルが同人業界で生き残っていくためには、とにかく「認知度」を上げないといけないと思っています。話題になることが大事だと考えています。
ただ、大手サークルがひしめくDMM同人で実績を掲げて「有名」になるのは限界があると感じています。あまりにも個人で出来る事が少ないのが原因です。
デジ同人で有名になるには死ぬほど売れるかDMMのアフェリエイト広告に載せてもらうしかない状況。個人の力ではどうしようもない領域。地道な作品作りも大事だけれど、そろそろ知名度UP活動をした方がいいと感じる。同人作品が単行本化されるのもアピールポイントだし、kindleの実績とか。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年9月2日
そこでkindleの実績を掲げて、サークルのPR活動に利用する事に。
新規を取り込み、将来の潜在的なファンを増やすための広報活動です。
kenpcにこだわっている理由は話題になりたいからである。実績を作って「kindleアンリミで数百万稼いだヤツがいる」と噂されるような存在を目指している。とにかく知名度を上げたい。話題になればよりたくさんの人に作品を見てもらえる。個人作家が生き残るにはファンを増やすしかない。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年8月23日
そのためにはまず「目立つ」こと。ニッチな分野を極めて狙いうちするのも手。また新規ユーザーを取り込めなくなったら確実にダメになる。大企業がなぜ大金を払ってCMを打つのか?それだけ新規ユーザー取り込みは大事。なぜなら、リピーター・固定客頼みはことごとく潰れているから。
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年8月30日
先月から「話題になって知名度をUPさせる」ためにkindleの実績情報を全公開してきたけれど、なかなか芽が出なかった。しかし、報酬が確定したことでようやく話題になってくれて凄く嬉しい。かなり良いサークルのPRになったと思う。 https://t.co/Jt0WpWe0zb
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年9月16日
理由2 アンリミ会員が減少している
ランキング独占しているので、kenpcの減少傾向が良く見えます。
一時期は30~40万があたまりまえだったのが、最近では20万前後まで落ちています。
kenpcは順調に下落して20万kenpcに。ユーザーが増えてくれないと値はどんどん萎んでいくと思われる。エロコンテンツがもっと増えればユーザーは増える。ユーザーが増えれば文字だけの本も読まれる。もっとエロを伸ばすべき。 pic.twitter.com/sp8BGYXIbQ
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年9月16日
エロ同人作家にもっと入って頂き、読者・ユーザー増加を期待しています。
理由3 話題になることで結果的に作品のkenpcが伸びて収益が拡大する
話題になることで「どんなのか、ちょっと読んでみよう」という人が増えます。
するとIronSugarの作品は宣伝しなくても勝手に読まれるようになり、結果的に自分の収益となります。
この話題が広まってから、再びランキングを独占する状況になりました。
さっき見たら、またランキング1~4位独占していた。我ながらしぶとい作品勢。 pic.twitter.com/s4W0zM1I36
— ironsugar (@ironsugarDoujin) 2016年9月16日
「売らずに売る」こそマーケティングの神髄!
まとめ
kindle unlimitedで何百万稼ぐというのは難しい人には難しいし、簡単な人には超簡単だと思います。その違いは結局のところ「作品の質」「コンテンツ力」でしかないと思います。
稼げる人は底抜けに稼ぎ、売れない人は死ぬほど売れないという時代です。エロ同人世界も格差社会です。売れる人しか結局売れないんだと思います。どんなにマーケティングがうまくても売れないものは売れない。
ただ、自分も毎年、順調に年収を伸ばしてきているので、這い上がることはできると考えています。今も這い上がってる最中です。頑張って大手になれるように努力したいです。