ポケモンGOユーザー、フィリピン人口と同じくらい
2016年夏休み中にリリースされたポケモンGO。
爆発的人気らしいね。
世界じゅうで、フィリピンの人口くらいのプレーヤーがいるらしいよ。
フィリピンは人口9839万人。
大まかに考えて、約1億人がプレーしてるってことでしょ。
すごいと思う。
ポケモンGOで死人
ポケモンGOで歩きスマホやってたら、何人か事故死したってニュースもあった。
あれって、スマホでポケットモンスターの位置を確認しつつ、収集するゲームなんでしょ?
ポケモン集めに没頭して、命を落としたらやるせない。
ポケモンGOプラス
ポケモンGOはスマホでやるゲームなのかと思ったら、ポケモンGOプラスっていう時計まで売られてるらしいね。
値段3780円。
子どもにも手が届く価格設定。
でも、品切れ続出で入手困難だとか。
オークションの上限13500円
ヤフオクでポケモンGOプラスを調べてみたよ。
プレミアム価格がついてるのか気になったから。
オークションでは13500円で即決価格がついてた。
勇気がある人だと1円出品して話題を呼んでる。
入札者が続出するもんね。
11050円でもまだ落札されないってことは、だいたい1万2千円が相場かな。
最初から転売目的で購入する人もいるみたい。
ポケモンGOは価値があるか
この記事に面白いことが書いてあったよ。
黙々とスマホゲームやってる人が多すぎるって話ね。
20年前は電車の中って、紙媒体を読んでる人がたくさんいたのに、今はみなさんスマホとにらめっこ。
やくみつるのポケモンGO批判
漫画家のやくみつるも、四コマまんがでスマホゲームに警笛を鳴らしてる。
ポケモンGOに興じてる人たちが気の毒だって。
このマンガ、ネットで炎上したんだよ。
肯定派の人たちが、やくみつるを批判して、ポケモンGOの楽しさも分からないなんて可哀相だと。
スマホゲーム反対派
大きい声では言えないけど、わたしもスマホゲーム反対派なんだ。
自分がおかしかったから。
去年、狂ったようにキャンディークラッシュをやってたんだけどさ、レベルアップしたところで得るものがなかったよ。
ストレス発散も何も、肩こりと眼精疲労がひどくて、整体に行ってきたくらい。
過去にもポケモンGOプラスの類似品が流行ったよね。
ゲームウォッチとか、たまごっちとか。
ポケモンGO知らないってヤバいっすよ
銀行勤めをしてる同い年の友達がいるの。
アナログ人間でさ、最近やっとスマホを使いだした人なのね。
(買い替えが面倒でガラケー愛用してた)
それはそれで良いと思うんだけど、職場で20代男性に、えっ、ポケモンGO知らないってヤバいっすよ。絶対やるべきっすよ。と言われたんだって。
日本ってさ、流行りの話題について行けないと、仲間はずれにしない?
ポケモンGO、イングレス、サッカー。
流行を理解しないと、蚊帳の外に放り出される。
やくみつるは勇気あるよね。
本当はスマホゲーム好きじゃないのに、付き合いでやってる会社員が、この世にうじゃうじゃいるのに。
1日1クリック応援クリックお願いします↓