おてつ@ティモール @guruado 22:31 – 2016年9月16日
共産党の調査依頼は、狙ってた有害物質を指定して依頼出したんだな。
それが全て外れてしまったと。
https://twitter.com/guruado/status/776775433157120000
【画像】
http://pbs.twimg.com/media/CsepH5iUsAAYYPz.jpg
水面計@いつのまにかオッサン @W_L_G 23:53 – 2016年9月16日
日本共産党都議会が豊洲の地下水から微量のヒ素が出たと騒いでいますが、こちらの
資料によれば0.004mg/Lだったみたいですね。これは市販の製品と比べるとどうやら
「六甲のおいしい水」以上、「ボルビック」以下といったところですね。地下水の
影響があるんだろうな ってそんなレベル。
https://twitter.com/W_L_G/status/776796259814248452
六甲のおいしい水:0.003mg/l
豊洲市場の水:0.004mg/l
ボルビック:0.009mg/l
【参考サイト】
『支笏の秘水』と主な市販ミネラルウォーターの成分値
http://www.rakuten.ne.jp/gold/lifeup/water/hikaku.html
スレッドURL: http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1474173781/
>>1
お前のスレタイヤバいぞ。
企業に訴えられても知らんぞ。
共産党の言う事なんて信用するなと、何度言ったら理解できるの?
それでもまだおまえらは、共産党の宣伝に乗って批判するんだろうけど
基準の以下じゃんていう
あいつらバカだから、ヒ素の濃度がマジでヤバいと思ってる可能性がある。
放射能のときもそうだったけど
一部の人にとってはゼロ以外はたくさんなんだよ
放射能検査して問題なくても「でもやっぱ不安・・・」って買い控える人は結構いるからな。
そういう人の対策で盛り土マシマシで安全性向上!ってアピールしてたのに。
攻めたいのならガバナンスと情報公開やろw
ヴォルヴィックなヴォルヴィック