楽しくiPhoneライフ!SBAPP

Apple製品全般の最新情報やアプリのレビューを毎日お届け!

【iPhone7】スクリーンショットやカメラのシャッター音を小さくする方法

shutter-sound
スポンサードリンク

iPhone7では、受話口と下部メインスピーカーの2基でステレオ再生に対応したものの、スクリーンショットやカメラのシャッター音もステレオで再生されてしまうため、シャッター音が爆音で鳴る問題に頭を抱えるユーザーが急増しています。

今回はそんなシャッター音を小さくすることができる設定を見つけたので、早速ご紹介します。

スクリーンショット・カメラのシャッター音を小さくする設定方法

  1. 「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」をタップ。
  2. 1_shutter-sound_up

  3. “左右チャネルのオーディオ音量バランスを調整します”のダイヤルを左端(左)にドラッグ。
  4. 2_shutter-sound_up

  5. 手順1〜2を終えると、受話口からシャッター音(その他アプリのBGM/SE含む)が鳴らなくなるので、本体右下のメインスピーカーを指で抑えながら撮影することで、デフォルトの設定よりもシャッター音を大きく抑えることができます。
  6. 3_shutter-sound_up

完全な無音撮影とまではいきませんが、初期設定よりは音量を大分抑えることができるので、シャッター音でお悩みの方は是非お試しください。

コメント0件

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

関連記事

Return Top