[最強企画イベント関連で発表されたイラスト・グッズの取り扱いについて]

 最強企画イベント開催にあたり、提供いただいたイラスト作品については、作品の使用権をいただく旨の説明をしており、同意をいただいております。同時に、絵師様ご自身での利用についても認めております。そのため、提供いただいた作品については、原則としてご本人様と当方、両方に使用の権利があることになります。
 この重複により絵師様が不利益を被らないよう、当方ではご自身が活動されている地域のイベントでは、その絵師様のイラストを用いたグッズの有償頒布はおこなわないようにしております。過去に断りも入れず、このルールに反した取り扱いを一部してしまったことは事実です。誠に申し訳ございません。深くお詫びするとともに、2016年4月以降は厳守しておりますことを申し添えます。
 最強企画のイベントに関して頂いたイラストについては、前記の通り作品の使用権をいただいておりますので、「無断使用」「無断転載」という糾弾については、事情を知らない方のものと存じております。絵師様ご本人がこのような表現を用いて当方を非難されていることもあったようですが、少なくともご本人様が直接作品を当方にお寄せいただいている分につきましては(※第三者が無断で当方に作品を提供した過去の事例は別として)、そもそもの前提条件か、言葉の意味合いを勘違いされているものかと存じます。
 「最強企画」とは違う名称のスペースでの頒布をしているのなら転用ではないか? と指摘されるかもしれませんが、最強企画と事実上同一のサークルがおこなっていることは周知の事実であり、各種のご意見・ご批判もその前提の上でおこなわれていると認識しています。
 以上により、一部の事実誤認に基づく一方的な当方非難については強い違和感があり、受け入れ難いものではございますが、多くの不信を招いてしまったことは深刻に受け止めております。イベント関連でいただいたイラストを元にしたグッズは、3月末の発注分以降、当然ながら新規制作はいたしておりませんが、4月以降の混乱により予定通りの活用ができず、約半年を経過した現在でもなお多数の在庫を抱えているのは事実です。多くの方のお力添えをいただいて制作いたしました作品在庫の扱いについて、今後は絵師様・当方双方にプラスとなるような建設的な議論ができましたら幸いでございます。
 主張が強い非礼な表現となってしまい、当方にご理解をいただいている方であっても不快を感じる部分があるかと存じます。誠に申し訳ございません。当方のスタンスをはっきりさせるため、やむを得ないものとご理解いただけますと助かります。
 なお、事後に個別にお話をさせていただいた絵師様との、これまでに同意した作品への特別な配慮については、当文での主張内容にかかわらず、今後も変わらずにおこなってまいりますので、どうぞご安心くださいませ。



[直近の一部Web上の騒動について]

 9月16日夜に、某県外イベントの担当者様より電話にて、当方に関する問い合わせが多数寄せられ、対応に苦慮している旨の連絡をいただきました。確認してみたところ、既に情報告知を終了していた当サイトへのアクセスが9月13日に異常な伸びとなっており、騒動を認識したところです。
 以前、第三者が作品の権利を有する方になりすまして当方に作品を提供したことにより、実際の権利者にご迷惑をお掛けしてしまった事例はございますが、今回に関しては当方の確認できた限りにおいてそのようなことはないと判断いたしております。
 なお、現時点で把握できている中で、気になる点が2つございます。

① 鹿児島市で同人誌イベントを定期開催されている某団体(以下、団体Dとします。)が公式のツイッターアカウントにて、当方の活動に注意を喚起する内容の第三者の意見を拡散(リツイート)していたこと。
② 団体Dスタッフの方が絵師様と当方の間を仲介した案件について、絵師様が当方に寄せていただいた作品・制作グッズの扱いについて、事実誤認をされている様子であること。

 なお団体Dについては、一部で周知となっているイラストコンテストの一件をはじめ、恐らくここがなければ当方がイベント主催をすることはできなかったであろう、というくらい、長く深くお世話になってきたところではございますが、運営自体はまったく別個におこなっており、当方でも内情については窺い知りません。なぜ②が起こっているのか、どのように①と②が関連しているのかは確認が取れておらず、推測の域を出ませんので現時点でのコメントは控えさせていただきます。
 しかしながら現実問題として、当サイトへのアクセスは団体D関連からのものが殆どであったことからも、地域のトップイベンターがネット上の一部世論を利用して大きな影響力を行使しており、混乱を広げていることは疑いのない事実です。非常に残念に感じるとともに、その結果として無関係の他イベント担当者様をはじめとする多くの皆様を巻き込んでしまい、多大なご迷惑をお掛けしていることを誠に申し訳なく存じます。



 改めまして、皆様に1つお願いがございます。当件に関し、各イベント主催団体へ個別に問い合わせをされることは、どうかお控えくださいませ。各イベントの運営は、基本的に当方とは一切関係ございません。問い合わせをされても、何も具体的な事情をご存知のないことで回答に困惑されてしまうものと思います。一件の問い合わせ対応は些少なものであったとしても、多くの方が一斉に問い合わせをされるような事態になりますと、相当なお手を煩わせることになり、準備・運営の支障となってしまいます。同人誌イベントの開催は参加の皆様のご協力あってのものです。どうぞご配慮の程をお願いいたします。

  2016年9月18日/最強企画

inserted by FC2 system