オティンティンミサイルゴーズオン!

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

オティンティンミサイルゴーズオン!

「オティンティンブロガー」ことサトウエイサクが運営する、新世代のエロブログです。まだティッシュ消耗すっぞ!

【入手困難】誰も知らない小沢健二の超名曲選

ゲス・エンタメ

チャオ!
オティンティンブロガーのサトウエイサクです。
今日はゲロ真面目なクソ記事書くよ!
ROCKIN'ON JAPAN (ロッキング・オン・ジャパン) 1994年 09月号 小沢健二 「LIFE」 追求ロング・インタビュー


オザケンは1998年に突然僕らの前から姿を消した

オティンティンはオザケン世代だくそったれ!
オザケンって1994年に出したクソシングル「ラブリー」クソアルバム「life」が超有名だよね。傑作シングル連発して、特に僕らが旅に出る理由とかマジクソアンセム最高にクソだよな!

でもその後に出したゲロシングルが、なんかすごくチンポコジャズっぽくてウンコ難しくて、厨房で童貞ボーイズだった俺らには全く理解できんかったんだ。ファック!
案の定その後売れなくなって、1998年に突如活動休止、lol


活動休止直前のアルバム未収録シングル曲やばすぎ!

でもオザケン1998年活動休止前にシングル4枚出してるんだけどね。それ最近音源を聴く機会があったんだ。やばいよ。マジクソ2000パーセント名曲ブリッ!超叫んでところ構わずウンコ漏らしちゃったよブリブリブリュリュッ!


売れなさすぎて出回ってないからレアグルーヴになっちゃってるらしい

だからこの曲くれyoって聞かせてくれたチンポコに聞いたんだけどさ、お前バカ氏ね現在入手困難だカスウンコなんだってさ...。CD売れなさすぎて中古にも全く出回ってないとかチンポかよ...。本人の心の整理がついてないからまじクソミソ5000%再発されないとかwww。ベストにも入ってないwwwww。前世紀の曲なんで配信されてないwwww。ゆるふわにも程があるぜオザケン


しょうがないからようつべで聞くお(^ω^)

泣く泣く買うのは諦めて、youtubeで集めました。そして、せっかくなんで皆さんとシェアしようと思ってブログにまとめようと思いました。時系列に並べます。


誰も知らない小沢健二の超名曲シングル

1.実験的超絶ヒップホップ 「Buddy」


"俺たちはつまり愛のクラークケント、夜のナポレオン"

オザケンリリックやばいっすね...

1997.7.16リリースの15thシングル「Buddy/恋しくて」に収録(12位)。きいててすげー気持ちいいwwwwwブレイクビーツwwwww80sなヒップホップサウンドwwwwwなんでこんなサウンドをjpopと日本語とあわせられるのかwwwwwセンスの塊だよなーオザケン...。

本作以降に発売されたシングルは全てアルバム未収録となっている。
Buddy/恋しくて - Wikipedia

地味に高い...

Buddy

Buddy


2.斬新なクール80sブラック「back to back」


"臆病な癖に無茶をする訳は 恥ずかしがり屋でシャイ、そんな自分が嫌だってこと"

臆病なくせに無茶な音楽を1997年にぶつけるオザケンクール...。

1997.9.18リリースの16thシングル「指さえも/ダイスを転がせ」収録(最高12位)。80年代ライクなファンキーサウンド、ベース音wwwブレイクビーツwww。1997年当時の情勢ではオザケンみたいなバーグラなアーチストのやるジャンルじゃない売れるわけないじゃんwwwでもやっちゃうゆるふわ感www90年代jpopと溶け合ってる奇妙なミクスチャー感覚が癖になります。センスがすごいよこの人...。今だからこそ聞ける名曲か?

現在廃盤。全楽曲アルバム未収録。
指さえも/ダイスを転がせ - Wikipedia

地味に高いよ(泣)

指さえも/ダイスを転がせ

指さえも/ダイスを転がせ


3.突然の原点回帰「ある光」


"この線路を降りたら赤に青に黄に願いは放たれるのか?"

祖父の死に捧げたカラフル情緒なリリック...痺れる


1997.12.10リリースの17thシングル「ある光」収録(最高21位)。なぜだが原点回帰。オザケン節炸裂!lifeの頃の雰囲気に似てるけど、クラビネットの音がブリブリ気持ちいいファンキーな曲。サウンドがグルーヴィ!今でも充分聞けるクオリティー。

売り上げが不振となり、現在特に入手が難しいCDである。LP盤もプレス数が少ないためCD以上に希少である。
ある光 - Wikipedia

高いお...

ある光

ある光


4.至高にして究極傑作「春にして君を想う」


"君は少し化粧をして、僕のために泣くのだろうな"

29歳でこれ書くのすごくすごくない?

1998.1.28リリースの18thシングル「春にして君を想う」に収録(最高34位)。オザケンラストシングルです。この曲は心にゆとりがあるときに時間をかけて聞いてみて下さい。静かなタンゴのように、ゆったーり、まったーり、年を取りたいなぁ...。切ないけどリラックスしたムードの名曲です。

1前作と同じく売り上げが不振で、現在特に入手が難しいCDである。シークレット・トラックとして「ある光」が収録されている。この作品を最後に小沢はシングルをリリースしていない。
春にして君を想う (小沢健二の曲) - Wikipedia

た、高い(´;ω;`)

春にして君を想う

春にして君を想う



まとめ

90年代製の入手困難なCDが既に発生してる事実に驚きです。レコードならともかく、CDも遂にそんな事態になってきたのか...。知らなかったのでとても驚きました。てかまじで再販してくんねーかな?オザケンゆるふわだから絶対再販やってくれないだろうけどさwwwww。諦めないでみんなで嘆願しよーぜ!!

ちなみにLP版もCDと同時発売してたらしいんですが。やはりクソ高い。マジファック!

Buddy/恋しくて [7 inch Analog]

Buddy/恋しくて [7 inch Analog]

back to back [7 inch Analog]

back to back [7 inch Analog]

ある光 [12 inch Analog]

ある光 [12 inch Analog]



👉こちらも読んでね!
【Rock】俺氏が通勤電車で聞いてるロックの名曲で打線組んだwww - オティンティンミサイルゴーズオン!