- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
poko_pen この記事を書いた「大井真理子」記者は以前、橋下氏が大阪市長になった時「やくざの息子が大阪市長になって、売春とギャンブルで大阪の経済を活性化させる」という差別記事を書いた人なんだが?世界?外?(笑)
-
tokage3 何が何でも日本固有の"差別的"現象にしたい人がいるようだけど、ボリス・ジョンソンは米国籍抜いたしオバマも出自がどうこう言われてたし、本邦同様に他国でも国政政治家の国籍が全くの無問題ってわけじゃないでしょ
-
domimimisoso 大井真理子氏は、一般的英国人が期待するステレオタイプ日本人像を殊更強調する記事をレポートすることでBBC局内のポジションを固めている人なので、7割ぐらい割り引いて読み解いたほうがいいよ
-
natsuhuku BBCだけど書いたのは日本人
-
Gl17 法務省が問題にしていない(むしろ問題なのは行政側の不作為)二重国籍について、個人の責を執拗に求める現象。その不自然さを海外から見れば。
-
scopedog 「今回の騒ぎは、複数の国の血を引く政治家を、日本が指導者として受け入れられるのかという問題を浮き彫りにした」まあ、世界よ、これが日本だって感じの騒動だったよな。
-
kusorurosuk またはてサが欧米様を崇めて「世界がー」とか「海外がー」とか言ってるよ
-
FTTH 「そらそうよ」という内容であったが「外から見りゃこうだ」というのは押さえておきたい / オウ……
-
kre アメリカだったら生まれた時点でアメリカ合衆国籍じゃないと大統領選挙の被選挙権がないのでそもそも野党の党首にはなれんやろうね / このBBCの論調にこそ日本へのレイシズムが含まれている
-
sandayuu 書いた記者の資質だけを問題視してる子は、その原稿をチェックした人間が日本社会をまるで知らず鵜呑みにしたとでも思ってるのかねえ。その程度のオツムだから世界が朝日新聞に騙されたなんて思っちゃうんだよね。
-
shantihtown “モーリー・ロバートソン氏「日本社会とメディアには、白人ハーフの見た目に対する、強い執着がある」「上の世代から受け継がれた『人種階層』意識が、日本では根強い」” #BBC #人種差別
-
puglee 様々に考えさせるエピソードを散りばめつつ、記者自身の明確な意見は書かない巧さとズルさ。
-
greenbuddha138 実際差別はあるよ悲しいことだけど 少しのズレも許せないセコい人間が多いんだよな
-
kibitaki 「批判勢力は、うそをついたことが問題なのだと言う。」からネタ差し替えて差別問題として話し続ける強引さ。"コレハサベツ"でなきゃ困るのね/例えば国籍ない王さんで思考実験すると全然OK。人種じゃない
-
dussel 嫌中、嫌韓の流れで蓮舫氏が批判されてる訳では無いと思うが(それ言うなら台湾は親日国扱いされてる) 今回の騒ぎは民進党(あるいは左派政党全般)への不信感から来ているように見えるが。
-
tanzmuzik 今回の争点はハーフとか女性とかじゃねーよ、二重国籍を隠してた事だよ。馬鹿じゃねーのこの記者。
-
dissonance_83 手続きで瑕疵がある場合は非難されるべきと思う一方、それが彼女の瑕疵かは分からないので静観していた。彼女のパーソナリティや政治手法は個人的に好ましく思っていないが、出自で叩くのは間違っていると思う
-
northlight 海外(左翼日本人)
-
hobohate 記者の書いた件の橋本の記事には事実しか書かれておらず大阪の経済を活性化させるといったのも橋本本人であるので毎度のネトウヨの曲解による中傷であることは付記しておきたい。
-
fenethtool 保守層の票がこれで確実に民進に流れなくなるから安倍政権は批判しなかったのかなっていう考えは穿ち過ぎか
-
hdampty7 女性とか出自とかどうでもよいことばかりで、なんで、政治家としての資質で評価できないんでしょうかねぇ。個人的にはあまり今までの実績とか政策とかは評価してないんだけれども期待はしてます。
-
d-ff 脱北して韓国籍を取得、来日、結婚、世界中が歓声に沸く活躍を見せた「日本人」に「○○は共和国の国籍を持つ、我ら同胞である」キャンペーンが張られた際には、「すまんね。恨むなら祖国を」のシーンが続くのかな。
-
qtamaki これで台湾国籍抜いてなかったら面白いのに
-
skype-man いいんじゃない、別に?
-
cafeduck 何が言いたいか全然分からん。
-
houjiT 「誰が」は攻めて内容に踏み込めないんじゃ、言及された差別を覆せてはないな。因みに日本の差別は語られても日本特有で外国では行われてない、とは書かれてないかと
-
songe こういうのも英国人向けの愛国ポルノなんだろうな
-
harvestsignal え?ローラや渡辺直美の親って白人じゃないよね? →“日本で言う「ハーフ」(略)は、エンターテインメント業界では受け入れられてきた。ただしそれはもっぱら、外国人の親が白人の場合に限られる。”
-
fucktory
「複数の国の血を引く政治家を、日本が指導者として受け入れられるのか」そんな奴まかりならん、純粋な日本人でなければ……という反応はしばしば見かけた。一部の極端な連中なのかどうだか
-
sakusaku558 外国系の人々に対する批判が、全て「外国人への差別」に変換して受け取られてしまうのも平凡な一日本人としてはなんだか息苦しい。人種関係なく「アンタその態度は言説はちょっとどうよ」と言いたいことも多いのに。
-
hobo_king “複数の国の血を引く政治家を、日本が指導者として受け入れられるのか” まあ差別的反応と合理的危惧の和え物って感じ? 国籍と国政参加資格を理性的に問い直したら有意義だったけど、あれこれ出て散漫に。
-
akikonian 「この記事を書いたのは日本人なので」というエクスキューズを付けちゃったり「BBCがー」とか言っちゃうあたりが今回の物事の本質なんだろうなぁと。
-
Panthera_uncia BBCだろうがCNNだろうが所詮島国の記事はトンチキなのですよ
-
airwave 移民が嫌で嫌でたまらなくてEUから逃げ出した大英帝国様のメディアの記事。
-
hanbey64 つっこむとこはそこじゃねえだろ水着のキャンガールだったてとこだよな
-
flatfive 他国でも出自が問題になってるってのは「あっちも悪い」みたいな話ではなく、そこは慎重になるのが普通だ、という事では。政治家に国籍を問う事を差別と呼ぶのか。呼んだとしてそれは無くすべき事なのか。
-
tanpopop 女性というだけではなく、複数の民族的文化的背景を持つ人が、最大野党のリーダーになった、というのは大きなこと。
-
gla69 議員として立候補できてるのに今更騒ぎ立てるのはなんだかなぁ??て感じはしました
-
etherealcat 確かに差別はある。 日本人が経歴詐称すると議員辞職だろうが、台湾出身だと経歴や国籍がウソでも党の代表になれるのだから。 これは日本人差別だ。
-
srjspirits 多分蓮舫氏以外にも二重国籍になってる人(特に放棄したつもりだったけど実は出来てない人)いっぱいいるんだろうから、その辺調査する機会にすればいいのに。個人の責任ネチネチ追求するよりそっちのが有意義じゃん
-
zakkicho
-
barbarkun
-
sc3wp06ga
-
shantihtown “モーリー・ロバートソン氏「日本社会とメディアには、白人ハーフの見た目に対する、強い執着がある」「上の世代から受け継がれた『人種階層』意識が、日本では根強い」” #BBC #人種差別
-
puglee 様々に考えさせるエピソードを散りばめつつ、記者自身の明確な意見は書かない巧さとズルさ。
-
greenbuddha138 実際差別はあるよ悲しいことだけど 少しのズレも許せないセコい人間が多いんだよな
-
kibitaki 「批判勢力は、うそをついたことが問題なのだと言う。」からネタ差し替えて差別問題として話し続ける強引さ。"コレハサベツ"でなきゃ困るのね/例えば国籍ない王さんで思考実験すると全然OK。人種じゃない
-
dussel 嫌中、嫌韓の流れで蓮舫氏が批判されてる訳では無いと思うが(それ言うなら台湾は親日国扱いされてる) 今回の騒ぎは民進党(あるいは左派政党全般)への不信感から来ているように見えるが。
-
mmuuishikawa
-
tanzmuzik 今回の争点はハーフとか女性とかじゃねーよ、二重国籍を隠してた事だよ。馬鹿じゃねーのこの記者。
-
sennkjp
-
dissonance_83 手続きで瑕疵がある場合は非難されるべきと思う一方、それが彼女の瑕疵かは分からないので静観していた。彼女のパーソナリティや政治手法は個人的に好ましく思っていないが、出自で叩くのは間違っていると思う
-
northlight 海外(左翼日本人)
-
hobohate 記者の書いた件の橋本の記事には事実しか書かれておらず大阪の経済を活性化させるといったのも橋本本人であるので毎度のネトウヨの曲解による中傷であることは付記しておきたい。
-
hnrytry
-
ico_mizusawa
-
yotayotaahiru
-
yanbarutabena
-
Innovator00
-
favoriteclie
-
fenethtool 保守層の票がこれで確実に民進に流れなくなるから安倍政権は批判しなかったのかなっていう考えは穿ち過ぎか
-
century_c_from
-
a-setsuko
-
hdampty7 女性とか出自とかどうでもよいことばかりで、なんで、政治家としての資質で評価できないんでしょうかねぇ。個人的にはあまり今までの実績とか政策とかは評価してないんだけれども期待はしてます。
-
mebius_ring
-
d-ff 脱北して韓国籍を取得、来日、結婚、世界中が歓声に沸く活躍を見せた「日本人」に「○○は共和国の国籍を持つ、我ら同胞である」キャンペーンが張られた際には、「すまんね。恨むなら祖国を」のシーンが続くのかな。
-
qtamaki これで台湾国籍抜いてなかったら面白いのに
-
skype-man いいんじゃない、別に?
-
Barak
-
cafeduck 何が言いたいか全然分からん。
最終更新: 2016/09/16 21:41
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
はてなブックマーク - 日本の最大野党が蓮舫氏を新党首に選出 女性で父親は台...
- 2 users
- 政治と経済
- 2016/09/17 14:09
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(2)
-
弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 日々是好日
- id:yjochi
- 2016/09/17
関連エントリー
-
痛いニュース(ノ∀`) : 「生まれたときから日本人」発言の蓮舫さん、過去に朝日...
-
蓮舫議員の二重国籍疑惑はネットデマでは? (1/2)
-
「国籍」とは何か?――蓮舫議員をめぐる議論をきっかけに改めて考える / 奥田...
関連商品
同じサイトのほかのエントリー
-
【米大統領選2016】トランプ氏の髪をぐしゃぐしゃ 米トークショー - BBCニュース
- 3 users
- 政治と経済
- 2016/09/17 13:06
-
- www.bbc.com
- u bbc
-
Chinese actress' death sparks cancer treatment debate - BBC News
- 6 users
- エンタメ
- 2016/09/17 07:46
-
- www.bbc.com
- bbc
-
ロシア下院選の野党候補 「公平な戦いではない」 - BBCニュース
- 5 users
- 政治と経済
- 2016/09/16 21:41
-
- www.bbc.com
- bbc
- もっと読む