かんむす!-艦隊これくしょんまとめブログ-
50ff8e19




388: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)21:56:02 ID:9Pb
「岩井さんをヴァクセンにしない方が良かった」って
意見を結構聞くでち。そんなに艦戦の方がいいでち?

401: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)21:56:47 ID:C85
>>388
岩井ヴァクセン☆10有能だぞ

406: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)21:57:03 ID:kyO
>>388
烈風改とか601が十分揃ってたらそうでもないけどな…
あとはゼロファイターゴッドとか言われた彼のこと考えるとな

412: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)21:57:14 ID:TLv
>>388
上位艦戦が少ない条件なら俺もそう思っただろうなぁ
爆戦岩井も一応改修すれば対空9.5まで上がるから結構使えるとは思うけどね

414: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)21:57:16 ID:CbL
>>388
今の所観戦の方が使い道あるというか爆戦に使い道が無いというか

つまりそんな感じい

415: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)21:57:18 ID:aVZ
>>388
艦戦は他で十分代用が効く
今後何か爆戦特効みたいのが来た時のために爆戦にしといた方がいいかと

417: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)21:57:19 ID:9tM
>>388
艦戦たりてるなら別に問題ないかと
あと岩井MAXの対空は普段使いには便利

431: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)21:58:07 ID:jyf
>>388
今現在爆弾岩使ってるけど割と便利よ
4-5空1編成だと制空あげるのに使える

450: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)21:59:13 ID:9tM
>>431
制空稼ぎながら対陸で雑魚散らし特化には超便利

476: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)22:00:32 ID:h4E
>>388
岩本52と烈風改と烈風601×2とフォッケウルフ×2が揃ってれば
艦戦のままにする理由ないからヴァクセンにしていいよ(嫌味)


444: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)21:58:54 ID:vn3
岩井ってさ
結局爆戦にしないほうがいいの?
うち止めたままだわ

456: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)21:59:24 ID:kyO
>>444
好み
烈風もろくに揃ってないなら戦闘機泊りのがいいけど

466: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)21:59:57 ID:bci
>>444
個人的には選択肢が増えるほうが好きかなぁ

454: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)21:59:17 ID:Ht4
そもそも制空戦闘やって対空射撃まで食らうヴァクセンの仕様が
致命的に熟練度と相性悪いよね

467: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)22:00:07 ID:9Pb
みんなサンクス。
烈風改も震電もいないけど対空10以上なら
合計10機以上いるからヴァクセンにすることも考えるでち。

468: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)22:00:07 ID:C85
ヴァクセンは艦攻艦爆に改修きたら一気に有能になると信じている

478: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)22:00:37 ID:9tM
>>468
岩井で割と示されてるよね

475: 名無しさん@おーぷん 2016/09/13(火)22:00:30 ID:aV6
というか熟練度導入以降は、よっぽど制空カツカツの海域でも無ければ
艦戦なんて好きなの使えば良いじゃんって流れだしな

引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1473769482/



1001: かんむすさん@お腹いっぱい。 2013/07/10(水) 00:00:00.00 ID:musukan

コメント一覧
  • 1 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 18:42:16
    ID:M2ZmYjZh
    初心者は艦戦でどうぞ
  • 2 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 18:45:47
    ID:NGY2Y2M0
    まあそんな事より最近は開発で烈風より52が落ちる方が嬉しい
  • 3 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 18:48:13
    ID:YjY0YmZl
    だいたいツ級が悪い
  • 4 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 18:49:22
    ID:ZDY0YjQ5
    今回のイベントでRe2005改(大空+11)も追加されたしバクセンでOKだろ
  • 5 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 18:55:57
    ID:MDk0NGJh
    悩むなら艦戦が無難だわな
    ちなみに艦爆、艦攻に改修来ても既に対空が上がってる以上爆戦に強化は無いと思うぞ
  • 6 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 18:56:02
    ID:Nzc3YzU0
    今後どうなるかわからんが52熟練のmaxたくさん作っとけば制空は大丈夫だろ
  • 7 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 18:57:24
    ID:YjNjM2Y4
    バクセンはいくら対空が高くなっても、熟練度の恩恵がないし爆装が低すぎてまるで使いものにならない

    艦戦一択
  • 8 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 18:58:11
    ID:ZmRkZjU5
    半径6で対空12という岩本の次に替えのきかない艦戦を捨てて爆戦にする選択肢は現状無いと思う
    よく岩井爆戦あると便利っていうウィークリーやEOなんて爆戦無しでも楽勝だし
  • 9 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 18:59:50
    ID:MWNiMzVj
    爆戦は爆戦で使い道あるんだが、ボーナスステのある対空12(改修込みで)の艦戦は欲しかったな。対空10のままならいくらでも替えはあるが……。
  • 10 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:01:12
    ID:Nzk2ODY4
    ※7
    爆戦自体の開幕火力なんて爆戦派すら期待してないんですが
  • 11 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:01:28
    ID:ZDk4Yjdk
    艦戦に困ってなければ即爆戦で。
    火力が高い鶴姉妹甲との相性がよい(火力キャップ的に)
    特に理由がない限りうちの瑞鶴は
    岩井・友永・岩本・彩雲(二式・その他艦戦・熟練整備員・副砲 など)
  • 12 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:04:16
    ID:ZGE5MmFm
    別に困ったことねーわ
  • 13 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:09:45
    ID:YjNmMTk1
    ※10
    多分制空値の熟練度ボーナスの事だと
    艦戦の+25と違ってヴァクセンは普通の艦爆と同じ+3だから…

    ツ級いない海域前提ならクリティカル率上昇とクリティカルダメ威力に貢献できなくもない
  • 14 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:10:21
    ID:ZDIwNDQy
    岩井?岩本?付岩井は持っているが岩本ってどんなんだったっけ?
    もしや水上反撃の後かなんかにそんな任務が出るの?
  • 15 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:10:51
    ID:YWEwN2Y2
    爆戦にして後悔した人は少なからずいるが、艦戦のままで後悔してる人は1人もいないのだ
  • 16 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:12:00
    ID:NjYzNzk5
    現状改修込みで52熟練や21熟練が対空値同等以上になったから基地航空の行動半径の為にそのままにしとくって選択肢が必須じゃなくなったしな
    まあ艦載機の改修に手出せる段階になったら更新ってのが無難かね
  • 17 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:12:06
    ID:NGI2NmI5
    爆戦周回稼ぎに結構使えるけどな
  • 18 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:12:34
    ID:Y2M5NTAw
    12の対空って時点で替えが効かないし爆戦にする価値はない
    岩井爆戦程度の爆装に1スロ裂くのが勿体なさすぎる
  • 19 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:14:16
    ID:Y2M5NTAw
    >>18ただまあこれはイベ最終海域とかではって意見で弱い海域の周回とかなら使えると思う
    まあそういう海域なら他のでもいいわけだけど
  • 20 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:18:15
    ID:MzY2NTUx
    ツ級がいない海域ならMax爆戦が光りそうだな。要するにツ級氏ね。
  • 21 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:18:57
    ID:YzM1OTA3
    現時点では確かに器用貧乏感がどうしても拭いきれない。
    そういやあんまり話題にならないけどアクィラの持ってくる艦攻(対空そこそこある奴)って現状だとどういう評価なんだろうね?
  • 22 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:20:21
    ID:ZDI2Njhj
    爆戦岩井って素の対空値を生かして艦戦を抜いて艦攻積んだら制空状態(確保なり優勢なり)維持できないけど爆戦岩井なら出来る時に積んでいくもんじゃないのか? (被撃墜数はもちろん折り込んでおく)

    艦攻や艦爆の代わりにするんじゃなくて特定条件の時に艦戦の代わりに積むもんだと思っていたんだが・・・
  • 23 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:23:00
    ID:MjJiYjQ0
    この際だから艦戦⇔爆戦をコンバート出来るようにとかならねーかな
    任務でなにかしら廃棄でとかなら難しくないのではないか
  • 24 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:23:50
    ID:MTkwMDlj
    手持ちの艦戦が不安ならそのままで、そうでないなら爆戦で。言っちゃなんだが、とっくに結論出てる話題だわなあ
  • 25 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:23:58
    ID:OWFlNmNh
    なんでしょぼい爆装の話になってるんだよ
    岩井爆戦で重要なのは熟練ボーナスが攻撃機側なことなのを分かってないの多すぎやろ
    岩井艦戦の方が実際扱いやすいってのは分かる
  • 26 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:25:19
    ID:MzU0NmI5
    対空値ついた艦爆や艦攻が対空射撃で撃墜されない仕様にするのが爆戦なりイタリア艦攻が輝くんだろうが、そういう仕様にすると敵の艦攻やら艦爆、陸爆が撃墜できなくなって敵がぶっ壊れる危険性があるしな。
  • 27 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:25:37
    ID:MjY5NzU1
    何も考えずに使える道具を、
    使い道を捻りださないと使えない道具にするかどうか。

    しかもヴァクセン岩井が無いと苦労するエリアは無い。
    イベで一瞬活躍したかと思ったら、結局彗星だったしな・・・
  • 28 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:26:38
    ID:NzcxN2Zm
    艦これ速報で同じ記事あったけど
    コメントで爆戦使いこなせん奴は制空計算できないとか言ってた奴が
    艦戦で止めてる奴に4-5編成の制空関係で問題指摘されてたわ
    制空計算できてる気になって爆戦に変えた奴は本当にちゃんと計算できてるんですかね
  • 29 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:27:11
    ID:Y2JjYTMw
    爆戦岩井はあれば使おうって機会はあるんだけど、戻せないのが問題なんだよな。熟練零戦の改修MAX量産するような人、自分で制空計算して爆戦岩井必要だわ!って思ったことある人以外は艦戦のままでいいと思うわ。
    似たような性質の改修熟練零戦があるとはいえ必要になってから用意するには餌集めがめんどいし
  • 30 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:31:55
    ID:MWFkNDcw
    図鑑埋めやぞ
  • 31 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:32:28
    ID:MTVmMTVj
    >>25
    それを理解して価値を見いだせる提督だけがコンバートさせればいいって話
    よく分からないなら艦戦にしておけばいい
  • 32 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:35:50
    ID:NzcxN2Zm
    あと4-5で空母1ならグラ子雲龍型鶴姉妹改二甲以外は普通の爆戦で制空足りるでしょ
    それに他の艦攻艦爆に改修来たらむしろ爆戦の方がますます出番なくなるだけですわ

    仮に対空が高い艦戦がこれから増えて艦隊で使わなくなっても
    行動半径6あるから基地航空隊にも使える
    それこそ行動半径も大きくて対空も高い艦戦が揃うまでは
    現状汎用性に乏しい爆戦に変えることをわざわざ勧める必要性はない
  • 33 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:36:16
    ID:OTg1MDll
    現状のシステムでは爆戦は産廃だからな…
    爆戦にテコ入れがあってから変更すればいいんじゃない?

    俺は爆戦にして倉庫の肥やしにするぐらいなら
    艦戦のままでいろいろと活躍させているけどね。
  • 34 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:36:26
    ID:YTBiNjYy
    フル改修すると、半径5の爆装、命中、対潜を持った紫電改二になる。
    52型熟練を複数所持してる人なら、制空値で困る局面もほぼないんじゃないかな。ツ級にしても、少数スロで落とされるってのは、他の攻撃機でも一緒なわけだし。自分は重宝してるけど、まあ、好みで運用すればいいと思うけどね。

    あとは、岩井隊爆戦は史実的にちょっとという人もいるだろうね。コンバートできたらそれはそれで大いにありがたいので大賛成。
  • 35 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:42:46
    ID:NTFiMDk1
    コレクション派としては機種転換しない選択肢はない。が、実用では使いどころがないのも事実。
  • 36 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:46:59
    ID:OWJhZGIz
    良い物は岩本と601しかないけど岩井爆戦にして全く後悔はないな
    これと熟練系でも十分足りてるから個人の好きな方にで済む話
  • 37 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:50:05
    ID:YmUxNDlk
    爆戦は1年に1度使うかどうかだから、岩井さんは艦戦のままだけど
    艦戦の数足りているから結局あんまし使わない
    どちらにせよ使わないなら図鑑埋めの為にコンバートしていいかと思い始めている
  • 38 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:54:39
    ID:ZWUzMWZm
    ツカスがいる限り艦戦の方が有用なのは間違いない
  • 39 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 19:56:28
    ID:NTY1YzI4
    結局爆戦は
    熟練度の制空値+が低い事
    ツのせいで制空値を頼みにできない
    の二点をどうにかしないと使えないよな
    4-5ラスダンならってところはあるが
    他はなぁ
  • 40 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 20:03:27
    ID:YjNmMTk1
    改修MAXにしても対空値以外に補正が無いのがな
    今後艦爆艦攻が改修可能になって爆装や雷装に補正がつくようになったとしたら
    もののついでに強化されそうではあるけど
  • 41 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 20:05:33
    ID:NDEzMzg3
    岩井爆戦が微妙で改修に二の足なら
    気長にF4U-1Aの実装を待てばいいよ
    速度693km、航続2,438km、2,250馬力、900kg爆弾搭載
    1943年、空母エセ_ックスで運用

    コルセアは零式艦戦62型(爆戦)より対空は2倍、爆装は2倍以上で
    戦闘行動半径は6マスは硬い
    これなら、改修絶対するだろ?
    しかし、いつまで経ってもコルセアは出ないかもしれんがな
  • 42 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 20:08:48
    ID:NmM0YzJi
    ※28
    あれ指摘した方が改修の増加分計算してなかったオチだったけど?
  • 43 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 20:10:42
    ID:YmVkMzRi
    ヴァクセンにして後悔したことはない

    ただし使ったこともない
  • 44 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 20:12:42
    ID:Yjc5MmI0
    爆戦は普通に対空砲火で消し飛ぶ事があるからな。それだから使う機会も無くなって行く。だからこそ、航空戦は艦戦で、砲撃戦は艦爆扱いになればいいんだよ!
  • 45 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 20:15:34
    ID:ZjBjODJi
    いつでも爆戦に変えられるんだから艦戦安定でしょ
    2015春イベの試製51と試製46とは違うんだぞ
  • 46 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 20:22:56
    ID:MjMxYTE4
    基地航空隊でも艦載機使うからな
    岩井隊は半径6だから5の烈風よりも遠くまで行ける
  • 47 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 20:25:09
    ID:NzcxN2Zm
    ※42
    改修?あんた何の話してんだ?
    実際に自分で確かめてみたけどどっちも改修なしでも制空自体は取れてる編成示してるぞ
    あんた問題自体理解できてないみたいね
  • 48 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 20:26:24
    ID:ODNhZDFk
    烈風改2機いるからどうでもいい
  • 49 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 20:35:21
    ID:NmIwYjg0
    爆戦を産廃扱いは本当の産廃装備に失礼
  • 50 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 20:41:54
    ID:NmM0YzJi
    ※47
    あぁすまん
    ちょっと読み間違えてたみたい
    まぁでも爆戦使ってる奴制空計算出来てないは風評被害
    北方東方任務では重宝してる
    艦戦一つの代わりに爆戦入れられるからね
  • 51 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 20:44:40
    ID:NjJlODM4
    改修すれば烈風改の上位互換ってだけでも魅力はある
    まぁコンバートできるようにしてほしい
  • 52 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 20:46:50
    ID:ODc2MDNk
    (任務消化と図鑑埋め優先したとか言えない)
  • 53 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 20:51:17
    ID:MjdiYTRj
    ヴァクセンヴァクセン言うからヴィクセンに見えた。
    良いか俺は(ry

    で、結果どっちが良いのさ?
    好み?
  • 54 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 20:53:08
    ID:MWMwOTRj
    感染にしてる方が使い勝手いいけど任務消化したいし図鑑埋めたい
    だからもう1つ頂戴
    それで全て解決するんですお願いしますなんでも島風
  • 55 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 20:53:49
    ID:ZGZjYmIw
    艦戦より艦爆が欲しいなんてケースが少なすぎるからなぁ
    必要になるまでヴァクセンにしなくてええわ
  • 56 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 21:04:39
    ID:NWVhZDMy
    岩井さんは基地航空で便利だから変えるつもりないなぁ。ヴァクセンも強いかもしれないけど、どうせ熟練度がすぐに剥がれるだろうから高難易度じゃ使えないだろうからなぁ。2-5中央ルートみたいな簡単なマップだったら、そもそも適当な装備で突破できるし。
  • 57 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 21:09:44
    ID:ZDU5NmYw
    爆戦を活かすも殺すも提督次第
  • 58 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 21:24:45
    ID:ZDkyMGJk
    対空12は烈風改で代用可能だし、今は対空11+αの艦戦が大量にあるし量産も可能だから52のままなら改修要らなくねと思う
    ネジの無駄
    半径6も言うほど利点でも無い
    対空12程度じゃ例えば夏の港湾マスだと航空劣勢だから艦戦2つ要る
    なら熟練52未改修でよい
    単艦でも港湾+集積より制空高いヲ改もうろうろしてる
  • 59 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 21:30:39
    ID:MWMzNjQy
    艦載機の改修がなかったときに変えたけど、変えなきゃよかったと思ったことは一度もないわ
    というか改修前提で話ができるくらいなら艦戦には困らないでしょ
  • 60 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 21:33:18
    ID:YmMzMDZi
    岩井爆戦の爆装はただのオマケ
    真骨頂は制空値の底上げとクリ補正の強化を両立できる点にある

    特に空母のクリティカルは昼戦で姫クラスに大ダメージを与えられる数少ない攻撃手段(徹甲弾補正と違って艦種を選ばないのも強み)だから、その発動率と倍率を少しでも上げられるなら積極的に上げていきたいのよね

    さすがにツ級がそれなりにいるのに爆戦込みでギリ優勢みたいなガバ調整はやらないけど
  • 61 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 21:35:17
    ID:YzM0MWNk
    烈風改もっらたのを機に爆戦にした。
    攻撃をしながら制空補助もできるから案外便利
  • 62 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 21:41:09
    ID:NDc1NTA0
    ※59
    だな
    52岩井のメリットはそのままでも烈風+αの艦戦として扱えること
    ネジと餌注ぎ込んでも元が取れん
    烈風改烈風601対空11イタ艦戦に岩本で艦戦は足りてる
    これ以上に艦戦つまないとならない制空要求値ならFw190他対空10の連中で十分
  • 63 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 21:47:04
    ID:NmM0YzJi
    上位艦戦が揃ってないなら艦戦
    揃ってるなら艦爆でいいでしょ
    基地航空隊がーっていっても
    半径6でぎりぎり届く所で対空12と上位陸攻で航空均衡取れる所とか出ない限りは、てか出ないだろうし、烈風改他で代用できるし
    使えないとか弱いとか言ってるのはただ自分が使えないだけでは
  • 64 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 21:47:30
    ID:NjJlODM4
    爆戦も改修してこそでしょ
    どのみちmaxにするなら艦戦で放置して必要と感じたら交換するのが大正解
    改修値引継ぎだし
  • 65 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 21:53:37
    ID:NDc1NTA0
    爆戦も使い所選ぶし岩井はどちらにしろ改修する価値は低い
  • 66 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 22:05:27
    ID:NDc1NTA0
    ※47
    今見てきたけどあれなら爆戦岩井使った編制の方がいいだろ
    無しの方は南山使うだの扶桑姉妹に瑞雲積むだの彩雲外すだので爆戦岩井使うより開幕火力や触接率落ちるわランカー専用機いるわで使えない
  • 67 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 22:05:59
    ID:ZWNlZDZh
    図鑑のために爆戦に変えはしたけど
    ホント使い道ないんだよね
    コレクションにこだわりないなら艦戦のままにしておくことをおすすめする
  • 68 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 22:29:41
    ID:Nzk2ODY4
    艦戦岩井は用途は多いが無くて困るケースはあり得ない
    爆戦岩井は用途は少ないが無いと困るケースはあり得る
    好きな方を使えばいい、俺は爆戦にした

    ※13
    熟練度の恩恵が少ない事自体はデメリットにならないし
    (恩恵があろうとなかろうとそれを考慮して計算するんだから)
    爆装の低さは用途上あまり関係ないので熟練度のことではないのは明らか

    ※15
    そりゃ艦戦で止めてる人は必要になったら爆戦に変えれるんだから後悔する要素が無いよね
  • 69 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 22:40:29
    ID:OTgzMDI3
    空母での運用のみで考えれば、艦戦は黎明期からやってる場合52岩井と同等以上の性能のモノを岩井含めて12+α回入手する機会があったから爆戦岩井を進めて来る層がいるのはある程度納得出来るんだよなぁ…
    ただ基地航空隊の事考えると、制空10以上を有して行動半径が6なのって零戦乗りの岩本と岩井しかいないからそこ考えると少し機種転換を渋る側の気持ちも分かるから話が途端にややこしくなって来る
  • 70 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 22:53:51
    ID:M2M5YzYy
    もし艦戦に戻せたら戻すじゃろ
    そうゆうことだ
  • 71 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 22:54:30
    ID:NDc1NTA0
    爆戦岩井を使う理由は1つでも艦攻艦爆を多く積んで空母の火力ボーナスを引き上げるの一点
    つまり空母の火力ボーナスに期待してない提督や制空計算出来ない提督には爆戦など価値はない
    結局のところ空母嫁かどうかって話になると思う
  • 72 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 22:56:58
    ID:MDE4YzUw
    爆戦がいないと困るというか艦戦はもう余ってて出番が無かったので爆戦にした。
    基地航空隊が増えたんで艦戦での価値は増えたけど、どっちも大差ない感じ。

    爆戦岩井は航空支援で使ってた。
    あとは2-5だったり4-2デイリーとかで役立ってたが無いと困るほどでもない。
    正直どっちでもいいんじゃない?って程度(汗
  • 73 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 23:01:14
    ID:NmM0YzJi
    ※70
    制空値を稼ぎつつ空母の火力ボーナスを引き上げるって言う爆戦でしかできない仕事があるから戻さないんだよなぁ
    艦戦なんて余ってるし
  • 74 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 23:02:01
    ID:NjkzZjJi
    他人の教えを乞う段階のプレイヤーなら艦戦のままで間違いなし
    自分で考えられるレベルなら好きにすればよい
  • 75 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 23:06:45
    ID:MjBhZTlk
    艦戦を改修して使うのは烈風改持ってない後発組で持ってる層は改修してまで使う意味ないのは当たり前でしょ、上位艦戦も増えてきてるし

    爆戦任務をトリガーに新しく岩井艦戦の任務追加すればいいのにな
  • 76 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 23:07:42
    ID:YTBkNGJm
    ※69
    今なら21と52熟練が改修maxで制空10以上やで。
    21熟なら行動半径7で上位烈風、52熟なら半径6で微上位烈風601になれる。
    岩井殿もmaxまでもっていくと使い勝手が良い印象があるわ。
  • 77 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 23:11:41
    ID:NDc1NTA0
    ※73
    甲7提督なら烈風改烈風601×2岩本イタ戦で対空11以上が5コ
    ランカーやってりゃ烈風改や烈風601が更に追加だしな
    無印21からの改修で安く上がる熟練52もあるし岩井はどうでもいいっちゃいい
    対空1差とか制空でせいぜい5、実際は10機スロットとかに入れるから3程度しか変わらん
    大スロットに艦戦突っ込むなら岩本か震電改だから改修しても無駄感
  • 78 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 23:12:15
    ID:NzcxN2Zm
    ※66
    マジで言ってんの?ちゃんと読んだのか?
    南山は江草でいいと書いてあるし扶桑姉妹晴嵐をうち1つ瑞雲12型に変えるだけやけん
    しかも開幕火力はむしろ上がってるしそもそも彩雲外すなんてどこにも書いてないから触接率は変わらん
    ランカー装備が必須なんてどこにも書いてなくね?どこに書いてあるの?教えてくれ
  • 79 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 23:21:15
    ID:ZGRlMjli
    コンバート改修実装してくれないかな。
    ☆maxで爆戦から艦戦に戻せるの。ネジめっちゃ要求されそうだが仕方ない
  • 80 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 23:22:48
    ID:MTVmMTVj
    >>68 >>74
    これとこれ

    >>70

  • 81 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 23:25:43
    ID:YjNhNzky
    早く烈風601と烈風の改修実装してください
    そうすれば、爆戦に変えて失敗だったと思わなくて済む
  • 82 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 23:32:52
    ID:NDc1NTA0
    ※78
    そうなん?書き方汚くてわかんねえよ
    そもそも下ルートで空母2使うのが無いから適当に見てた
  • 83 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 23:38:26
    ID:ZDIzYTA1
    爆戦岩井は加賀で艦戦3だと優勢に持ち込めない
    敵艦隊制空値168辺りが使いこなしのポイントになるな
    具体的には4-5のHマスだけどツ級に落とされて届かなかったりするんだよなぁ
  • 84 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 23:43:21
    ID:YjFmZGU1
    すげぇ、艦これに命賭けてる奴が大勢いるw
    リアルもそれくらい頑張れよw
  • 85 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 23:46:23
    ID:ZDIzYTA1
    83だけど改修すれば加賀の艦戦3で優勢持ち込めるのね
    改修するかな
  • 86 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 23:46:52
    ID:NDc1NTA0
    現状では岩井は鶴姉妹改二を作るついでにただでもらえるちょっとおまけがついた烈風って程度の存在だし艦戦でいいと思うよ
    爆戦にすれば変わった組み方できるのはあるが必須ではない
    空母に思い入れが無い、または素烈風すらあまり数が用意できない提督なら艦戦のままで十分
    その場合改修の必要も無い
  • 87 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-15 23:51:27
    ID:MDcxN2Nj
    爆戦使いは制空計算できますアピールと爆戦にしない奴には制空計算出来ないレッテル貼りしてくるからな
    そのくせ※82みたいにすぐガバる
    爆戦使いで有能な奴見たことないわ
  • 88 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 00:02:31
    ID:MGRmZjcx
    実際見辛かったし仕方ないね
    人に理解されたいならもうちょいマシな書き方あっただろうに
    それに爆戦にしない人を馬鹿にしているのでは無く
    爆戦を弱いやら使えないやら言ってる奴を馬鹿にしている
  • 89 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 00:04:03
    ID:YmRiYmU2
    ※76
    ※69だが素のステ前提の話をしてるんだが…(困惑
    あと提督全員がネジや改修回りに余裕が有ったりネジ課金するような層ばかりでもないだろ?
  • 90 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 00:06:03
    ID:ZTY5YWI0
    ※88
    本人なんだろ
    暇人そうで羨ましいわ
  • 91 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 00:39:36
    ID:NmY4MTUw
    ※88
    批判するくらいならまとも把握しとけよ
    書いた奴もお前に理解してもらいたかったわけじゃないだろ
    指摘された本人だって言うなら別・・・・いや江草見落としはひどすぎるわw
  • 92 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 00:47:47
    ID:MTQ4MjA0
    震電もってないけど
    烈風改3 その他取りこぼし無しだけど 52丙のままやで
    敵に対空キチが居る限り計算に入れられないからな
  • 93 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 00:50:31
    ID:MTcxNDc3
    爆戦が強化されるまでは艦戦のままでいいわ
    艦戦ならたまに引っ張りだすし
    でも爆戦も爆弾落としたら戦闘機と一緒なんだから対空が戦闘機と同じ熟練計算だったらよかったのにね
  • 94 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 01:08:05
    ID:ZTY5YWI0
    ※91
    読む気が起きねぇよあんなもん
    大体あれ爆戦岩井→99江草、代わりに試製春嵐→瑞雲12型?でそんな開幕も強くならんだろ
    違うってならお前がわかりやすく説明してみろよ
    爆戦岩井無しでもいけるのと爆戦岩井がいらないってのは別の話だぞ?
    元の52岩井も大した価値は無いんだから
    53岩本とトレード関係になるならともかく岩井なんてどっちでもいい
    制空計算やれる提督なら52岩井は計算上必要不可欠な場面はゼロだが爆戦岩井は一応無くはない程度
    あとはやるやらないは好みの問題
  • 95 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 01:20:32
    ID:ODAxYmMw
    と言うか艦戦が揃って無いから変えられ無い人達があれこれ理由つけて喚いてるだけでしょ?

  • 96 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 01:28:17
    ID:ZTY5YWI0
    確かに烈風や紫電改二が1つ2つしかありませんのレベルで艦戦揃ってないなら岩井は52のままでないと困るな
    それで喚きだす意味はわからんが
  • 97 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 01:31:56
    ID:NGQwODY3
    なんか基地外わいてんな
    結論 爆戦強化されない限りいらない 終了
    そもそもツに落とされるのに爆戦載せて制空計算できるは草生える
  • 98 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 01:32:26
    ID:YmFiY2Y4
    自分としては、5-4周回の時とか空母二隻での編成時に制空確保とりながら砲撃戦のクリ率UPとか、夏イベでの掘りで基地航空隊で一つの基地だけで制空確保(残りは防空で空襲被害なし)とる時に制空と爆装両方あるし、なおかつ何十周も周回するから結果的にかなりボーキや燃料の節約にもなったし、結構ありがたい存在です。
  • 99 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 01:44:44
    ID:MGRmZjcx
    基地外が基地外言ってて草
    ツ級で落とされるならツ級がいない所で使えばいいじゃん
    お前の艦これは3-3や4-2でもツ級沸いてんの?
    ツ級気にするのイベントの後半ぐらいしかないのに
    最終海域で活躍しなきゃ全部産廃かな?
  • 100 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 02:42:41
    ID:Zjk1MDky
    艦戦は余り気味だからどっちでも良いけど
    爆戦という機体自体がほとんど使いものにならないのが残念
    制空値+25ボーナスが付いてしかも落とされにくい艦爆みたいな
    イイトコどりだったらよかったんだけど
  • 101 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 02:58:45
    ID:MTY3M2Y5
    使い物になりにくいのもだけど艦攻じゃないから陸上型に手を出せなくなるのが辛いね
  • 102 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 04:09:21
    ID:MTk1ODVh
    ※94
    話の元を知らんが爆戦と江草では全然違うのではないか
    晴嵐を12型に変えるのは威力落ちるけどアベレージ見たら江草と12型の方が上だろうし
    制空計算はするのにダメージ計算はどうでもいいんか?
    あと自分のミスを人に押し付けるのはどうかと思う
  • 103 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 04:43:35
    ID:ODFiMWQy
    ツ級と4連戦しても全滅する確率はそう高くないから搭載数の半分くらいはまず制空の足しとして見れるんだけどな
    落ちると優勢取れないなら大問題だが無くても優勢ある程度残れば確保ならリスクは少なくなるし
    100%の確保を捨てる代わりに攻撃面で分のいい賭けにできるんだからどっちもギャンブルなのは変わらん
    用途を想定した上でそんなもんより制空12の艦戦だろってのは個人の判断だから好きにすりゃいいが
    使い物にならないだの使い道が思いつかないだのは単に爆戦はゴミで思考停止してるだけだろ
  • 104 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 05:48:17
    ID:Yjg5ZTRj
    任務欄を消したいので爆戦 代替は効くし
  • 105 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 05:53:17
    ID:NmY4MTUw
    ※94
    自分から見てきたとか突っかかってきといて間違い挙げたら
    自分はその編成使わないから適当に見てただのあんなもん読む気起きねぇだの意味分からんわ
    まともに見もしないで思い込みの理由だけでよく使えないと言い切ったな
    自分は52型丙は大した価値無いと断言したりまともに見もしなかった編成扱き下ろしたり
    立場が違うだけでやってることは自分が馬鹿にしてると言った奴と同じだぞ
    そもそも開幕の威力は上がってるわけでわざわざ爆戦に拘る理由はないだろ
    それを聞いて何になるわけ?良い開幕引く確率は下がるけど爆戦使った方が良いとでも言いたいの?
    それに爆戦に変えることをわざわざ勧める必要性はないとは言ったが
    爆戦はいらないなんて言い切ってないからね
    あんた人の言うことにも少しは聞く耳持った方が良いよ
    思い込みで物言いすぎ
  • 106 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 07:33:13
    ID:NWU5Yjk3
    普通に艦戦の方が有用だろ
    現状、艦戦序列第3位の有用艦戦やぞ
    最古参の震電改持ちでなければ実質2位

    特殊な状況下なら艦爆でも使えるのかもしれんが、
    普段使い艦戦として使い倒せるほどとは到底思えない
  • 107 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 07:56:02
    ID:OTdiOGUy
    艦爆に変えるのは限定的な状況で代用が効かない役割を果たせるからだしな
    普通に積むなら艦戦のほうが楽だし強いけど艦戦のままなら微劣化した艦載機で代用できるからオンリーワンの能力のほうが価値があると判断してる
    宗教問題なのに自分と違う意見こき下ろしてる奴が一番のドアホで癌
  • 108 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 08:00:01
    ID:YmFiY2Y4
    ※106
    第三位ではないと思う。有用であることに異論はないですが。
    烈風601もまだ任務未達成なら改修後に転換できるし、改修前提であれば熟練52型(岩井隊比制空-1)を月一で量産できるってのもありますよ。

    まあ、任務達成したい人もいるでしょうし、艦戦が揃ってれば機種転換するという人も結構いるようなので、そこは状況次第なんじゃないですかね。
  • 109 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 08:04:41
    ID:YjlhZjNm
    52熟練さんが601みたいに使えて量産出来るので艦戦にこだわる理由は無くなった
  • 110 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 08:46:43
    ID:OTYyM2Zj
    元々微妙だった所を基地航空隊とかいうゴミ仕様でトドメ刺された感じ?
  • 111 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 08:49:02
    ID:ZTY5YWI0
    ※107
    一番のドアホつか1人だけだろ
    構ってちゃんなのかスレ伸ばしたい管理人なのかは知らん
  • 112 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 08:57:13
    ID:ZTY5YWI0
    ※102
    99江草でも4ー5の敵相手じゃほとんど装甲貫けんからどっちでもいいと思うわ
    空母に艦攻艦爆を数載せてクリティカル関係向上させるのが一番の狙いだろう
    爆戦岩井使う必要は無いがもう持ってるならどっちでもいいんじゃねってあれは思う
    どっちかつとあれなら空母1にして戦艦4にした方がいいしその場合は爆戦必要になる場面になる
  • 113 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 09:24:00
    ID:NjlhMzNh
    早々に交換して選択肢なくしちゃった人達が過剰反応しまくってて草
    そのままがんばって爆戦の有用性を布教してね
  • 114 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 09:30:36
    ID:OTc5ZmVm
    ぶっちゃけどちらも趣味装備程度に収まってる
    お好きにどうぞ
  • 115 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 09:55:43
    ID:ZTY5YWI0
    ※113
    丙提督乙
  • 116 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 10:03:44
    ID:ZTY5YWI0
    結局のところスレタイに沿って考えたら52岩井が無いと困る場面はどこですか?って事だからそれを挙げれば話は終わる
    俺はそんなものは無いって意見だな
    あるやつは具体的に挙げてみてくれ
  • 117 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 10:21:40
    ID:ZWNhZDA2
    >>116
    今は改修もあるし対空11以上+αの艦戦はいくつも用意できる
    わざわざ対空10の艦戦を惜しんでオンリーワンの装備を取らないメリットがあるのか
    俺はそんなものは無いって意見だな
  • 118 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 10:28:52
    ID:MzA0OWE4
    制空なんか熟練度も改修もあるからどうにでもなる。それよりも任務が残る方が嫌だ。
  • 119 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 11:16:24
    ID:Zjk0OTJj
    震電があろうと対空ボーナスの+25がないので爆戦にしていないうちみたいな鎮守府もあるんやで。
    なお爆戦の効果的な使い方がよくわからない模様。
  • 120 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 11:17:57
    ID:ZTY5YWI0
    だよなー
  • 121 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 11:20:56
    ID:ZTY5YWI0
    ※119
    震電あるなら爆戦でよくね?※117や※118の挙げた理由だけでも爆戦にしそうなもんだが
  • 122 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 11:32:25
    ID:ZDcwMzNi
    オンリーワンの装備が有用ならともかく有用でもないしなぁ
    図鑑には興味ないしそもそもろくに開けもしないものは気にもしない
  • 123 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 11:45:12
    ID:Zjk0OTJj
    ※121
    うちは図鑑埋めや任務が残ることについては全く気にしていない。
    あと爆戦にするのはすぐに出来るが後戻りが出来ないので踏み切れないってのもあるかもしらん。
    でもまあ一番の理由は、使い方がよくわからないから、かな。
  • 124 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 11:57:21
    ID:MGRmZjcx
    まぁ爆戦を使いこなすには制空計算ちゃんとしないといけないし
    そういうのが苦手な人には爆戦の良さが分かり辛いからな
    めっちゃ強いじゃなくて地味に強いだし
  • 125 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 12:29:28
    ID:YWY0MmIx
    烈風改修きたらゴミだしどうでもいいかな
    基地は移動7の21熟練でええし
  • 126 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 12:37:52
    ID:Y2Q4ZDY4
    最近サジタリオも来てさらに上位艦戦増えたしな
    あとは52型熟練星maxと32型熟練星maxとかももう少しだし
    まあ通常海域で岩井ヴァクセン使う事はあるっちゃあるけど深く考えてる訳じゃないな(笑)
  • 127 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 12:47:13
    ID:NzY0ZjAx
    601や烈風改は改修できないからなー
    改修した岩井殿は
    震電 岩本の次に優秀なんだぞ
  • 128 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 13:13:11
    ID:ZTY5YWI0
    ※123
    ほむ
    まあそういう人もいるよな
    ※127
    艦戦は一番のやつ以外は制空1か2変わってもねー
    53岩本なら烈風改より制空2高いってのが重要になることがあるが52岩井じゃな
  • 129 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 13:22:52
    ID:Mjg3NmJl
    ID: ZTY5YWI0が臭すぎる
    真性の構ってちゃんだな
  • 130 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 13:24:56
    ID:NmIyNDQw
    正直装備そろってない時ならともかくイベント甲で完走できる人なら装備事態有っても無くても戦力に影響ない
    図鑑コンプや任務欄が気になるならやればいいんじゃない?

  • 131 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 14:29:32
    ID:NTAxNjlh
    ※15
    いや艦戦で不満感じたなら機種転換するだろうから後悔のしようがないでしょ
  • 132 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 14:53:42
    ID:NGIwMjY1
    敵の対空が低ければ艦戦を爆戦に差し替えてみる
    制空値にも問題がなければOK
    ボス戦だけ対空が高いなら、落とされる前に制空状態が決まってるから突撃

    生き残れば、熟練度によって載せた空母のクリティカルの確率と威力がUP、低威力だが雑魚用の手数が増える

    制空の足しにするというより、艦戦載せると制空値が過剰か代役が務まるなら使うって感じかな
  • 133 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 15:13:36
    ID:YTY5MjNm
    戦略家なら爆戦に、コピペ編成派なら艦戦のままで良い
    爆戦岩井は使いこなすことを楽しむ艤装やからね
  • 134 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 16:08:14
    ID:ZDcwMzNi
    ※131
    動機は不満やのうて図鑑とか任務なんやで?
    だからこんな話題が出るねん
  • 135 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 18:32:28
    ID:MjQyMDFk
    ????「私にいい考えがある、岩井爆戦を艦戦の完全上位互換にすれば問題はない」
  • 136 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 18:42:14
    ID:MzZmYzNk
    爆戦というカテゴリ自体がゴミだからな
  • 137 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 20:06:05
    ID:OTJjODEw
    基地実装されて対空11以上の戦闘機全然足りないのに
    いらねーとか言ってる奴ww
  • 138 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-16 20:54:06
    ID:NjU5YTZl
    艦戦のままじゃないと困るっていうのは要するに鎮守府の水準がそこ止まりってことだよ
  • 139 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 01:19:35
    ID:MzAyYmU5
    ※137
    制空計算すればわかるが基地航空で対空10~12とかどれでも大差無いぞ
    対空15に達する飛燕244はある無しで運用変わるが
    飛燕244かフル改修53岩本なら夏の港湾マスで初手から戦闘機1枠でいけた
    12以下だと空襲で1機でも減ると劣勢になる
    2マスめ以降に置く手もあるが陸攻減るから微妙だった
  • 140 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 01:23:38
    ID:MzAyYmU5
    ※138
    まあでも爆戦もぶっちゃけ趣味アイテムだからな
    爆戦に機種変換するのは実用性より好みの問題だと思う
    52岩井のまま改修するのは頭悪いなとはうが
  • 141 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 02:08:42
    ID:OGVhNjE5
    ※139
    爆戦キチは行動半径の差をまったく考慮しないだけでなくお得意の制空計算もまともに出来てないようやな
    おまけにダメージ計算もガバガバときてる
    そりゃ対空差1や2を軽視したり開幕火力で爆戦と江草が大差ないと思ってるようなにわかじゃ当然か
  • 142 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 02:44:51
    ID:NDM4OWVj
    ※140
    やるも好みやらないも好みなんだよね
    平均制空11のところに一つだけ12が入ったところで歴然とした差は出ないし

    爆戦じゃないといけないシーンも特に無いけど52じゃないといけないシーンもやっぱ無いんだが、前者の方だけネタに上がるってのはおかしな事だねえ
  • 143 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 08:18:38
    ID:MzAyYmU5
    ※141
    余程頭悪いとか制空計算って言葉にトラウマあるんだなw
    お前がレス乞食で馬鹿なのは十分過ぎるほどわかったからそろそろ具体的に52岩井の価値や制空1差の価値を具体的に説明してみろよw
    つか俺がいつ爆戦必要なんていったよ?周りが見えてなすぎ
  • 144 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 08:35:48
    ID:MzAyYmU5
    ※142
    他のまとめスレでも一人だけ噛みついてるのがいるから多分同じやつだと思う
    艦これやってるかどうかも怪しいわ
    どこにでもいる気違い構ってちゃんで別に相手してくれりゃ内容なんて何でもいいんじゃねえかな
    似たようなやつはネットのどこにでも現れる
    ※141はどうせまともに受け答え出来ないだろうから52岩井の立ち位置について話すと、
    こいつは戦力上大きな立ち位置の鶴姉妹改二作ればほぼ自動的についてくる素で対空10の艦戦ってのがその価値の全て
    開発改修とかそういう手間がいらないから価値がある
    改修するなら同じネジ他で52熟練2つ作った方が制空上がるしそうでなくても烈風改があるから手をかける意味は薄い
    制空計算は敵制空が上がれば上がるほど大雑把になるから、1つのエース機以外は制空の高さより数を揃える方が大事
    53岩本や震電改は空母1隻制限とかの場面で個の強さが求められるから制空1や2の差が馬鹿に出来ないが岩井じゃそういう場面で使わないからね
  • 145 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 09:44:00
    ID:MjEzNjg0
    爆戦信仰者は仮にも制空制空言うなら対空±1は当然として制空値単位で気を配っとけよ
    熟練度あるから対空1の差なんかどうでもいいなんてのはきちんと計算しない奴の言い分っしょ
    しかし爆戦信仰者って言ってもここで発狂してる1人の基地外がアホなだけで一緒にしてやるのは可哀想かもしれんな
  • 146 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 09:58:05
    ID:MzAyYmU5
    だからその1の差が必要になる具体例を挙げてみろっての
    スレ伸ばしにすら使えねー奴だな
    つうかお前が爆戦信仰者だろ
    ここは後半誰も爆戦の話してねえだろ
  • 147 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 10:20:18
    ID:MzAyYmU5
    あとどうも制空計算を勘違いしてるのがいるが、仮想でもいいから敵制空値を置いて計算しないとあんまり意味が無いぞ
    例えば夏E4港湾マスなら敵制空170だからこれをどうするかを考えて計算する
    飛燕244がいいってのは航空均衡に最低限必要な制空値102を飛燕244+陸攻3で余裕を持って達成出来るから
    これが対空12の機体だと空襲で削れた場合102を割り込んで航空劣勢になる可能性が出てくる
    劣勢になっても構わないなら対空11でもいいし嫌なら戦闘機2枠使うから対空8の熟練21で十分となる
    道中損耗が無くて均衡狙いでも構わない基地航空でもこれだから主力部隊の艦戦はより質の差が縮まる
  • 148 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 11:38:41
    ID:NTA0ZWJm
    2-5下軽空3だと彩雲積みで残りスロ全部艦攻積むのに岩井爆戦が欲しい
    そんな用途と言うかもしれんが岩井艦戦の方が必要な状況は具体的にどこよとなる
    とりあえずで烈風を置き換えるのに使えて微量でも確実に効果はあるからどっちがいいとは言わんが

    ※145
    熟練度云々っていうのは前と比べてその状況が発生し得る確率が著しく下がったからで
    どうでもいいのではなく発生率の比較の話
    対空1で泣きを見るならそら諦めよ
    こんだけ爆戦は微妙って言われてる中で爆戦選んだ奴がそんな事で艦戦残しときゃよかったなんて思わんだろ
    その時は泣く泣く艦攻を1スロ爆戦に変えて減った制空を補うだけよ
  • 149 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 13:04:08
    ID:NGI2M2Y0
    流れをぶった切るようで申訳ないが、詳しそうな人がいるので
    質問です。

    【質問】
    想定:16年夏イベE4(甲)ボスマスの基地航空隊
    基準制空値132、優勢ライン 制空値198にたいして

    ①二式大艇+零式艦戦52型(熟練)+零式艦戦52型(熟練)+零式艦戦53型(岩本隊)
    合計制空値201

    ②二式大艇+零式艦戦52型(熟練)+零戦52型丙(付岩井小隊)+零式艦戦53型(岩本隊)
    合計制空値205

    ①に対して②は優位性があるのか?(4機分の制空値はそれほど意味があるか)

    自分は、漠然と優位性ありかと思っていました。
    とっくの昔にバクセンに変えたので検証も何もないですがw

    上の流れをは今から読みます。。。
  • 150 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 16:37:53
    ID:ZWQ2YTI0
    ※147
    何当たり前のこと言ってんだお前w
    計算できない言われたのは対空12で1機でも落ちれば劣勢とか言ってる所じゃね
    実際できてないし
  • 151 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 16:48:13
    ID:ZWQ2YTI0
    ※147
    てか170なら対空12で十分余裕あんじゃね
  • 152 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 17:23:07
    ID:OGVhNjE5
    ※147
    夏E-4甲の港湾マスの敵制空値は184や
    それに仮に170でも均衡に必要なラインは114
    やっぱり制空計算出来てないわ君
  • 153 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 17:47:05
    ID:OTRkZTZl
    ※149
    横からだけど、その条件だと大して優位性はないんじゃないかな。空襲被害は第1中隊だけだから、大艇ちゃんが引き受けてくれて(しかも無傷で)ボス突入時の制空値は減耗がない状態でどちらでも確実に優勢が取れる。1順目の航空戦の損耗具合によっては違いが出てくるかもしれないけど誤差の範囲だと思う。
    大艇ちゃんがいないと仮定した場合、空襲で①は3機落とされると②は7機落とされると制空状態が均衡に落ちる。その差をどこまで見るかは人それぞれかねえ。
    今回19任務で爆戦岩井使えば攻撃機がん積みで1マス目確保いけるじゃんと思って使ったら軽巡編成引いて大して意味がなかった・・・まあ、フラヌ好きじゃないから出ないほうがいいんだけど
  • 154 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 18:57:43
    ID:NDVkNTIz
    今は爆戦の役割ないから艦戦で止めておいて
    いずれ爆戦の役割が来たら爆戦にする
    これがベストの運用やろなぁ・・・

    もう出来ないけどな!
  • 155 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 21:22:03
    ID:ZTYzMzRh
    ※149
    無いよ
    198越えてればあとは確保の396になるまでいくつでも一緒
    余裕があると空襲で基地航空隊が傷ついた時にマージンができる例はあるが、
    この場合傷つくのは制空に関わらない大艇ちゃんだから
  • 156 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 21:27:52
    ID:ZTYzMzRh
    ※151
    対空12が1だと空襲で傷つくと劣勢割り込むことがあるかな
    だから港湾マス初手からいくのは飛燕244で拮抗狙いにする
    次部隊は制空削れてるから対空10烈風でOK
    ※154
    そのまま少し強い烈風として使うのが一番無難だろな
    改修はしなくてOK
    艦戦だぶついてるorだぶついてきたなら爆戦化てところかね
  • 157 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 21:58:23
    ID:ZTYzMzRh
    ※148
    2ー5も一桁スロットに53岩本いれればいいから爆戦にこだわらないとならん理由は強くないと言えば強くない
    爆戦なら1枠分クリティカル率他を上げられるのは確かだけどね
    結局のところ爆戦の価値ってのはここをどう見るかで決まる
    制空計算やれる前提があって、かつ空母好きで少しでも空母で火力出したいって提督には爆戦は必要だろうし、
    1枠分の火力は妥協するって提督には爆戦は必要無い
    なら対空10の艦戦として使える52岩井でいいとなる
    ここまでならわかるが52岩井を改修するってのは意味がわからん
    こいつを改修して対空+2しないとならんほどカツカツの制空が必要な提督にこそ逆に爆戦は必要になる
    あるとしたら空母1隻艦戦キャリアーにしないとならん場面で、フル改修53岩本と烈風改あるだけ注ぎ込んで余ったスロットに対空11組では制空が足らんという場面だが、
    そんな場面はまず無いと思われ
    1スロットは攻撃機積むって場合だと対空1~2差が制空状態を左右するならほぼ爆戦1択だからやはり52岩井は候補には入らない
  • 158 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-17 22:37:48
    ID:ZTYzMzRh
    ※149
    あと制空削りだけなら均衡優勢であまり差は出ないから、53岩本は本隊側に戻して均衡狙いでいいかな
    均衡だと敵艦載機を1戦で平均30%、優勢なら平均40%削る
    ヲ改の艦載機は各スロット36機だから均衡なら残存約25機 優勢で残存約21機
    この差を重く見ないなら均衡でいい
    53岩本は優秀だからなるべく本隊に回す
    52岩井はどちらでも
    烈風や紫電改二が本隊に入るようなら置き換えかな
  • 159 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-18 01:15:50
    ID:OGI3NmU5
    ※156
    敵の制空値170って言うから余裕あると思ったけど正確な数値では余裕ないみたいね
    なんか航空均衡条件すらよく分かってないようなレベルの人のようだしそこら辺も適当なのかも

    あと文体がID:MzAyYmU5にそっくりやけどもし本人なら
    基本的な知識もないくせにお前に偉そうなこと言われたないわ元はお前の勘違いだろうが
    自分の間違いを人の間違いをみたいに振舞ってんじゃねーよ

    別人ならすまんね聞き流して
  • 160 :
    かんむす@ななしてーとくさん
    2016-09-18 02:19:57
    ID:NDBiNjZi
    本人だけど聞き流すわ
    飽きた
コメントする
名前
コメント

※お知らせ
IDつけたで

コメントレスアンカー実装に成功
「※数字」または「米数字」で安価が付きポップアップ表示されるぞ

おすすめ新着記事

アンテナサイト新着記事

Tq1kfpgynVObWVG1373269150_1373269222
ツイッター始めました!
良かったらフォローしてね

管理人


諸事情により一部記事編集、削除しました

サイト内検索


スポンサード リンク

最新記事

人気記事

カテゴリー別アーカイブ