新聞の一面広告より













思えば、不祥事つづきの40年だった。
道を尋ねてきた一般人を怒鳴り散らした。
勤務中に、競馬に行った。税金を使い込んだ。
発砲件数は警察の中で圧倒的一位。
派出所や警察署はもちろん浅草寺すらも破壊した。
思えば、わしは、模範的な景観ではなかったかもしれない。
大原部長にも何度「反省しろ!」と言われたことか。
でもな、いちいち反省なんかしていたら、いくらわしでも体がもたん。
逆に、反省しなかったおかげで、こち亀を40年も続けてこれたとも言える。
そう、こち亀は今年40周年。そして本日200巻発売。
報道のとおり、これを一つの区切りとして、
こち亀は、今週発売の少年ジャンプで一旦幕を閉じる。
ビックリさせてしまったな。作者ともども謝る。すまん!
反省はさておき、この場を借りてお礼を申し上げたい。
長年、苦楽を共にしてくれた中川や麗子をはじめとする
大原部長以外の大勢の仲間たちに。
海賊でもない、忍者でもない、スーパーサイヤ人でもない
ただのおじさんが主人公の漫画を、
40年も読み続けてくれた読者のみんなに。
照れくさいから一回しか言わないぞ。ありがとう!
そしてこれだけはしつこく何度も言うぞ。200巻買ってくれ。
200巻買ってくれ!200巻買ってくれ!!200巻買ってくれ!!!

両津勘吉




この記事への反応


・なにこれめっちゃ泣けるんだけど

・部長以外とか言うけど両津は部長が一番好きだし部長も両津が一番好きなんすよね…
アーナキソ

・この文が、ラサール石井さんの声で自然に再生された。
そんなに見てなかったし、舞台もこの前初めてみたけど、本当に良かった。
新聞読まないからわからなかったけど、秋本先生、本当にお疲れ様でした。

・200巻買おうかな。。。。

・確かに。グッとくる。

・「一旦幕を閉じる」ってことはまたやる可能性あり?

・「海賊でも忍者でもスーパーサイヤ人でもないただのおじさんが主人公の漫画」
たしかにあってるんだよねぇ。いくらマンネリとかいわれたとしてもそれが40年続いたってのはやっぱりそれだけの評価があったってわけなんだし、凄い事だと思う。

・これひょっして各キャラ初登場時の絵柄じゃね?スゲー。

・今これ読んで200巻買うことに決めたよ、両さん。
…いつの間にか両さんの歳を越えてしまったなぁ…






関連する記事

103

コメ

【史上初】来週発売の少年ジャンプでは、全作品にこち亀の両さんが登場wwwwwwww

50

コメ

今日発売の週刊少年ジャンプにこち亀の第1話が全ページフルカラーで掲載!最終話と同時掲載とか粋スギィ!













こち亀本当に終わっちゃったんだなぁ

秋元先生お疲れ様でした




アニメ・漫画カテゴリ別最新記事リスト もっと見る

コメントを投稿する

エラーが発生しました。 30秒以内にコメントが投稿されました。
名前 8文字以内で入力してください。 URLの入力はできません。 名前に禁止ワードが含まれています。
本文 (必須) 1000文字以内で入力してください。 本文を入力してください。 英数字のみの入力はできません。 URLの入力はできません。 本文に禁止ワードが含まれています。

※コメント番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)

投稿する

1 はちま名無しさん このコメントに返信

いいね押したらマジで許さねえからな?

77

28

2 はちま名無しさん このコメントに返信

終わったの残念だな〜
ジャンプ買って初めて終わる実感が湧いた

21

3

3 はちま名無しさん このコメントに返信

今北産業

1

7

4 はちま名無しさん このコメントに返信

最後の敬礼に鳥肌立ったわ

11

2

5 はちま名無しさん このコメントに返信

微妙やな

2

13

6 はちま名無しさん このコメントに返信

この人の描く女キャラ割と可愛いよね

4

4

7 はちま名無しさん このコメントに返信

両さんはサイヤ人より強いと思う

4

4

8 はちま名無しさん このコメントに返信

清水「助けて!ビュー数低下が止まらないの!」

7

1

9 はちま名無しさん このコメントに返信

でもやっぱり最終回もつまんなかった

9

3

10 はちま名無しさん このコメントに返信

初登場の絵か
ええやん おじさんのマンガ最高だったわ

5

2

11 はちま名無しさん このコメントに返信

おいUTA!!!
もっと熱いコメントしろや!!!

6

2

12 はちま名無しさん このコメントに返信

こんな日にゴキブリは別名糞ステ祭りのTGS
マジこいつら人間じゃねえ

2

14

13 はちま名無しさん このコメントに返信

たいして興味もなかったのに最終回だからと任豚が一言⬇︎

0

1

14 はちま名無しさん このコメントに返信

なんかわりとあっさり終わったよな
ジャンプ立ち読みしただけだからコミックの方はしらんがあっさりし過ぎて何の感慨もないわ

2

1

15 はちま名無しさん このコメントに返信

くそさぶいわ

2

5

16 はちま名無しさん このコメントに返信

コミックアンリアル買ってくる

2

2

17 はちま名無しさん このコメントに返信

幼女がよく分からん
前に出すほどの重要人物?

3

3

18 はちま名無しさん このコメントに返信

新聞じゃなく本誌の最終回で泣きたかったわ
何やあのクソ最終回は

5

0

19 はちま名無しさん このコメントに返信

1話の中川がクズすぎてわらた

3

0

20 はちま名無しさん このコメントに返信

また読み切りとかで会いたいね

1

1

21 はちま名無しさん このコメントに返信

知らない若い奴もいるだろうけど、伝説のマンガだよな
ありがとう両さん、両さんの子供の頃の話大好きだったよ

3

2

22 はちま名無しさん このコメントに返信

一旦幕を閉じる
ここがポイント

2

2

23 はちま名無しさん このコメントに返信

くっそ泣けるわ
気持ちだよ・・・気持ちだよ・・・僕の気持ちだよの歌が脳内再生

4

2

24 はちま名無しさん このコメントに返信

>>12
TGS楽しかったわ
で、TGSとまったく関係ない記事でファビるお前は人間以下の何なんだ?

4

1

25 はちま名無しさん このコメントに返信

代筆の方、景観と警官間違えちゃいかんでしょ台無し

5

1

26 はちま名無しさん このコメントに返信

初期麗子ええな

1

1

27 はちま名無しさん このコメントに返信

もしかすると復活するかもしれないけど、そのときは誰と結婚するか?
のストーリーをやってこち亀という物語に完全にオチを付けて欲しいなw

3

2

28 はちま名無しさん このコメントに返信

志半ばで連載を投げ出したこち亀
最後まで戦い続けたいわっちを見習えよ・・・
情けない

1

3

29 はちま名無しさん このコメントに返信

そんな金はねぇ!

0

1

30 はちま名無しさん このコメントに返信

10年も出てるのに寿司屋にいまだになじめない

4

1

31 はちま名無しさん このコメントに返信

やめろ
ちょっと悲しくなってきた

1

1

32 はちま名無しさん このコメントに返信

少年誌版サザエさんみたいなものだよね
生まれる前から当たり前にあって、終わっても消え去りはしないみたいな

1

1

33 はちま名無しさん このコメントに返信

最終回もこの記事もマンガ買ってくれ宣伝が多くて中途半端だったな。

1

1

34 はちま名無しさん このコメントに返信

両津がただのおじさんな訳ないだろw

1

1

35 はちま名無しさん このコメントに返信

昔の中川はかっこいいな

1

1

36 はちま名無しさん このコメントに返信

作者が一回だけリボンの付録で描いた少女マンガがまだ家に残ってたわ

0

1

37 はちま名無しさん このコメントに返信

4年後に読み切り復活しそう

0

1

38 はちま名無しさん このコメントに返信

なんか普通に終わって拍子抜けだった
もっとど派手に終わらないとこち亀じゃないよ
いったいどうしたんだ?ってな終わり方だった

0

1

39 はちま名無しさん このコメントに返信

コミックス側最終回クソオチ過ぎ

0

1

40 はちま名無しさん このコメントに返信

戸塚が2人いないか?

0

1

41 はちま名無しさん このコメントに返信

>秋元先生お疲れ様でした

秋本な

0

0

42 はちま名無しさん このコメントに返信

200巻は買わないが
傑作選とか出たら全部かうわ

0

0

43 はちま名無しさん このコメントに返信

キャラごとに色が違うのは、単行本からじゃなく、ジャンプ本誌から取ってるのか。

0

0

44 はちま名無しさん このコメントに返信

惜しまれて去るのが花

0

0

45 はちま名無しさん このコメントに返信

ゴルゴ13は全話で9通りのパターン、最終回で10通り目のパターンを使う
なんて言われてるが
こち亀はいつも通り……いや結びとして考えたら微妙だった感は確かにある

0

0

46 はちま名無しさん このコメントに返信

麗子の左の二丁拳銃のキャラが前面のほうだとわからんな
読まなくなった寿司勢力登場後以降のキャラかね
この位置だと相当重要ポジだよな

0

0

47 はちま名無しさん このコメントに返信

ワンピもこんな感じに宣伝されそうだな

0

0

48 はちま名無しさん このコメントに返信

ライター : UTA

誤字多すぎ

1

0

49 はちま名無しさん このコメントに返信

初期っていかにも昭和にありがちなデザインだなって感じたわ、とくに中川の目とか。
巨人の星とかはだしのゲンに似たような目のデザイン

0

0

50 はちま名無しさん このコメントに返信

これ何新聞?

0

0

51 はちま名無しさん このコメントに返信

別に感動はせんが

0

0

52 はちま名無しさん このコメントに返信

まだこの老害糞漫画のネタで引っ張るのかよ

0

1

53 はちま名無しさん このコメントに返信

昔のほうが圧倒的に上手かったな
ネタはあるけど描けなくなるからやめるんだって手塚先生も言ってた

0

0

54 はちま名無しさん このコメントに返信

こち亀は終わったけど、秋元は4作新作書いてるから終わってないんだよね」。。。」

0

0

55 はちま名無しさん このコメントに返信

寿司屋ネタが糞詰まらんから読まなくなったわ

1

0

56 はちま名無しさん このコメントに返信

>>48
教養ないんだろ
学歴なさそうだし

0

0

57 はちま名無しさん このコメントに返信

>>38
あえて普通に終わらせたんよ
実際、その方がこち亀らしくてよかったと思うよ

1

0

58 はちま名無しさん このコメントに返信

一旦幕を閉じる

0

0

59 はちま名無しさん このコメントに返信

んでこの文章誰が書いたの

0

0

60 はちま名無しさん このコメントに返信

両津の逸脱した行動が目立つけど
中川と麗子も勤務中にワイン飲んだり何気にえらい事してんだよねw

0

0

61 はちま名無しさん このコメントに返信

景観って?
文脈とらえてないからこうなる

1

0

62 はちま名無しさん このコメントに返信

正直、単行本売れてないんだろうなぁ…
まあ、こち亀買う層なんてほぼオッサンだろうし

0

0

63 はちま名無しさん このコメントに返信

わざと作者の名前間違えて
ツッコミ入れてもらってコメ数稼ぐ作戦

ほら、突っ込んであげて1コメ増やしてやったぞ
嬉しいかバイト?コメ数のノルマでもあるのか?

1

0

64 はちま名無しさん このコメントに返信

今40だけど、中学校の頃単行本全巻揃えたなあ。今の両さんはあの頃の両さんとは毒気が少ない。粋でいなせな両さんじゃ無くなった。晩節を汚す前に引退はいいのかも。寂しいけど

0

0

65 はちま名無しさん このコメントに返信

長年続いたとはいえ初期に登場したキャラの誰もが出続けたわけでなく、継続的に出てたキャラも性格が変わったりして、同一マンガなのに同一性の無いマンガだった
言わば、これまでタイトルだけは変えずに複数の作品を作ってたようなもの

0

0

66 はちま名無しさん このコメントに返信

初登場時の集合絵いいな
本誌の最後の見開き集合絵ひどかったからな・・・

0

0

67 はちま名無しさん このコメントに返信

くぅ~疲れましたw これにて完結です!

0

0

68 はちま名無しさん このコメントに返信

両さん・・・(`;ω;´)

0

0

69 はちま名無しさん このコメントに返信

寺井がちゃんといるね
30-50巻くらいの絵が一番好きだったなぁ
リアル警察も不祥事続きで大嫌いだが、大好きな警察官は両さんですわ

0

0

70 はちま名無しさん このコメントに返信

いや、泣ける要素はなくね?

1

0

71 はちま名無しさん このコメントに返信

ゴキ「だが買わぬ!!」

0

0

72 はちま名無しさん このコメントに返信

こち亀買った事ないが200巻だけは買うわ

0

0

73 はちま名無しさん このコメントに返信

泣けるわ
初期からずーーーっと読んでたから、大原部長とのあれこれが走馬灯のように思い出される。

0

0

74 はちま名無しさん このコメントに返信

なんか両さんって感じだよなー。
ホントに終わっちゃったのか…200巻は多分買わないけど

0

0

75 はちま名無しさん このコメントに返信

思えば、わしは、模範的な景観ではなかったかもしれない。
景観

秋元先生お疲れ様でした
秋元

0

0

76 はちま名無しさん このコメントに返信

絵が古いと思ったら初登場の絵なのか

0

0

77 はちま名無しさん このコメントに返信

正直、なぜ長期連載になったのかがいまだにわからん
誰か研究して学会で発表してくれ

0

0

78 はちま名無しさん このコメントに返信

今週の買ってきた。
内容はみんなが書いているのであえて書かないが両さんや中川とかも時折後ろのモブキャラみたいな簡素に省略され、秋元先生が描いているとは思えない同人かと思うような描かれ方したりしているので多分、下描きだけ描いてアシスタントが手分けして描いてるのかと思うような描かれ方しているように見えるので余程時間無かったんだなぁって思った。
あとこち亀が無くなって今のジャンプって超能力バトルとバトルスポーツとバトル料理と工口だけで途中から読むには理解しにくい作品ばかりになったなって思う。
磯部磯兵衛物語ですらバトルしているし。

0

0

79 はちま名無しさん このコメントに返信

掃除機の吸引力だけで高層ビルを登っていく人間をただのおじさんとは呼ばない

0

0

80 はちま名無しさん このコメントに返信

(こんなおっさんしか読まない漫画は読ま)ないです。

0

0

81 はちま名無しさん このコメントに返信

確かに年数からしたら定年退職にリアルでなっているんだよな

0

0

82 はちま名無しさん このコメントに返信

一話読んだら微塵の人情味も無くて笑った
中川がまた輪をかけて酷くて笑った

0

0

83 はちま名無しさん このコメントに返信

パソコンの内容で間違いが多く書いてあって読むの止めたなぁ

0

0

84 はちま名無しさん このコメントに返信

200巻買ってくれって。

もしかして200巻に何かあるんじゃないか?

1

0

最初
1
最後

コメントを投稿する

エラーが発生しました。 30秒以内にコメントが投稿されました。
名前 8文字以内で入力してください。 URLの入力はできません。 名前に禁止ワードが含まれています。
本文 (必須) 1000文字以内で入力してください。 本文を入力してください。 英数字のみの入力はできません。 URLの入力はできません。 本文に禁止ワードが含まれています。

※コメント番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)

投稿する

サガ スカーレット グレイス キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ ニーア オートマタ
今日の人気記事
今週の人気記事
今月の人気記事