まずはことの発端はこの記事から推測される
福岡市などの住民団体「公人のヘイトスピーチを許さない会」(花房俊雄さんら共同代表3人)が「インターネット上で韓国人への差別的言動があった」などとして6日、行橋市の小坪慎也市議(37)=2期目、無所属=の処分などを求める陳情書を諫山直・市議会議長宛てに提出した。
陳情書によると、4月の熊本地震発生後、ネット上に「朝鮮人が井戸に毒を投げ込んだ」などのデマが流れた。小坪市議はこの直後、あるサイトに「『朝鮮人が井戸に毒』に大騒ぎするネトウヨとブサヨどもに言いたい」とし「デマが飛び交うのは仕方ないという立場」などと記述。住民団体は「不当な差別的言動で、市議としての資格が疑われる」などとし、市議会で小坪市議の謝罪などを決議するよう求めた。
住民団体は5月、小坪市議に謝罪などを求める勧告を出すよう県弁護士会への申し立てもしている。
http://mainichi.jp/articles/20160907/ddl/k40/040/496000c
そして9月12日
「良識ある言動を」決議可決 脅迫電話で市議会 /福岡
毎日新聞 2016年9月13日 地方版
行橋市議会は12日の本会議で、小坪慎也市議(37)=2期目、無所属=に「公人としての立場をわきまえること」などを求める決議を賛成多数で可決した。
ここからは小坪しんや氏のブログから転載させて頂く。
https://samurai20.jp/2016/09/iro-look-now/
【行橋市役所爆破予告】共産党の動議、可決。記者へのコメント等
本日、平成28年9月12日、徳永克子(共産党市議)より緊急動議が出され、これが決議された。
内容には、「脅迫」の件が含まれているため、私も本件に触れざるを得ない。
沈黙を守ってきたが、ある程度のことは話そうと思う。「行橋市役所を爆破する。」という脅迫電話が市役所にあった。
「市議を辞職せよ」「辞意表明を(ある日限までに)Blog上で行え。」
「さもなくば火の海に包まれるだろう。」というものだ。脅迫の中身には【ヘイト】という言葉が含まれていた。
脅迫を受けて、その上で通った決議は「小坪慎也議員に対する決議」であり、「謝罪及び必要な行動を自ら行うことを求めるものである。」という共産党からの主張を、議会は通した。
思うところもある。
納得する部分もある。
ただ、言いたいことが少しぐらいあっても良いのではないか?多くの感謝もあるため、また多くの事象が在るため配慮しつつは書くが、「共産党の議決が通って」私が一言も発さないとは、それは流石に許容できない。
相当に抑え、譲歩できる点は譲歩してきたが、自ら近況を書く程度の自由はある。共産党の緊急動議による決議
タイトルには「共産党の決議」と便宜的に書いたが、緊急動議が徳永克子(共産党市議)より出されたため。
提出者は複数会派に分かれている。以下、決議文。
読みにくい方は、下記にテキスト版も掲載した。
行橋市議会議長 諫 山 直 様
小坪慎也議員に対する決議 (案)
9月8日に、行橋市役所に脅迫の電話があった。この事により、市民に対し、また、市当局や議会においても多大な迷惑を及ぼした。この「脅迫事件」は決して許されるべきものではない。
これは、小坪慎也議員が、平成28年4月に熊本地震が発生した際、差別的にとらえられるSNSでの意見発表を行った事を発端としている。
公人である市議会議員は、住民を代表する立場にあり、議会外の活動であっても良識ある言動が求められるのは当然である。
市民・国民に迷惑を及ぼすような意見の表明は、行橋市議会の信用が傷つけられたものといわざるを得ない。
行橋市議会は、小坪慎也議員が品位を汚すことの無いよう、公人としての立場をわきまえる事を求めると共に、謝罪及び必要な行動を自ら行うことを求めるものである。
以上、決議する。平成28年9月12日
行 橋 市 議 会
提出者
提出者 市議会議員 德 永 克 子
提出者 市議会議員 二 保 茂 則
提出者 市議会議員 大 野 慶 裕
提出者 市議会議員 藤 木 巧 一
賛否を公開する。
行橋市議会においては、議会便りにおいても賛否を公開するようになったばかりであり、どちらにせよ以下は公開される。政友会
退席:豊瀬尉(不幸事があったため)
反対:田中建一
反対:藤本廣美
反対:村岡賢保桜の会
賛成:大野慶裕
賛成:西岡淳輔(公明)
賛成:小原義和(公明)朱白の会
反対:城戸好光
反対:澤田保夫
反対:井上倫太郎
退席:小坪慎也(本人は採決に加われない。)市民の会
賛成:藤木巧一
賛成:二保茂則
賛成:鳥井田幸生
賛成:大池啓勝
賛成:工藤政宏
賛成:瓦川由美
賛成:西本国治諸派
賛成:德永克子(共産)
賛成:田中次子(共産)賛成者12名、反対者6名(退席者2名)
決議に対しての思いは、この場では述べるべきではないだろう。
反対に回ってくださった議員もいる。
文案に関しても相当に手が入っており、押し合いへし合いがあったと聞く。当事者は、何もできぬ。
そして、言えぬ。言えばきりがない。
例えば「SNSでの意見発表」とあるが、正しくは新聞社が主催するオピニオンサイトからの依頼原稿である。有償であり、先方に編集権がある上、私自身がアップロードしたり改変する権限はそもそもない。そういう意味では抗議先すら違う。しかもタイトルについては意図と違うものが付されており、私が書いたものではない。「いわゆるネット」ではなく、出版社のwebコラムのような扱い。
当事者は退席であるため、意見を述べる場もない。一言述べたが、それは「当事者は何もできぬ」の例であり、「言えぬ」の意味はそういう意味ではない。
私自身が被害者であり、これは被害者ぶるという意味ではなく
実際に警察に相談した当事者の一人という意味であり、
捜査中の状態では、言えぬという意味だ。ただ。
人に書かれるぐらいならば、自ら述べたいと祈ったとして
それぐらいのワガママは許されるのではないか?爆破予告に対して
ネット上では「爆破予告」と聴いて、どのようなことを想像するだろうか。
幸いにして危険物は発見されず、これは愉快犯(もしくは警察の尽力による未遂)のように思うが、
市民を不安に陥れ、市の業務、議会にも多大な影響があった。かなり明るい性格だとは自負しているが、対応にあたった職員さんらの疲れた表情を見るとたまらないものがある。
議会日程にも凄まじい負荷をかけてしまい、例えば本日の午前中の日程は吹き飛ぶ結果となった。
一般質問の初日で、5人の登壇が予定されていたが、午後一には会期の延長がなされた。無差別テロの予告。
実際に市民に被害がでたら、職員が怪我をしたら、
もしくは危険物の発見により市の業務が停滞したら。
一つ一つがクリティカルであり、「万が一」を考えると私自身、胃が痛かった。
たまらない。我がことを書きすぎることが許される立場ではないと思うが、
我がことを書くのがBlogでもあるため、少しだけ私事も書く。
家族は避難し、そして私も指導により退避。
まともに家に帰れる状況にはなく、市のことが気にはなるが「寄り付くこと」も許されない。警察対応を始めとした動きに忙殺され、プライベートなことはもとより、本当に仲の良い方(例えば政治家ふくむ)とも連絡はとれなかった。
無論、市議である以上、議会の構成員であり、所属組織に対しての思いもある。
先輩議員らにも多々、ご迷惑をおかけした。
警察への通報、関係各所への連絡、そもそも「安全のため」私も移動しっぱなしであった。
議員各位への連絡も遅れ、特に内輪に対しては後手に回ってしまった。この点は礼が欠けたと悔やんでいるが、物理的に不可能であった。この「安全」とは単に私の安全ではなく、市民の安全のため、という意味でもある。
「万が一の場合」つまり、愉快犯ではなかった場合に、犯人を刺激せぬよう、だ。とは言え、テロの予告。
しかも現職の政治家への、言論弾圧・・・。
私自身も被害者であり、軽々に謝ることもままならない。
難しい立場であった。「爆破するぞ」と言われ、「はい、すいません。」と言うのであれば
警察への相談は何なのだ?となるし、犯人の逮捕を希望することはできぬ。どうしろというのだ、と思った。
はっきり言うが、足を止めるよりなかった。それがテロに屈したように見えたとしても、捜査の妨害になってはならぬし
市の業務に影響を与えぬためには、私にとれる手段はそれしか、思いつかなかった。残念に思うこと
脅迫事案に対する決議(案)
平成28年9月8日、行橋市役所に市役所の爆破を予告するとの電話があった。この事により、市民に対し、また市当局や議会において多大な影響があった。この無差別テロ予告は決して許されるものではない。
また公人である行橋市議会議員は、住民を代表する立場にある。議会外の活動に制限をすることはできないが、良識ある言動が求められる。SNSなどネットの活用についても十分に留意すべきである。
行橋市議会は、今後いかなる脅迫事案に対しても毅然と対処していくと共に、議員それぞれが品位を汚すことがないよう、公人としての立場をわきまえた振る舞いが求められる。暴力をほのめかす行為での不当な弾圧は許されない。以上、決議する。
私の立場で、何かを述べることは、やや難しい。
だが、実際に共産党の緊急動議からの決議が通っている今、言いたいこともある。政治活動において、そのハレーションが「政治活動同士」で議会に負荷をかけたとする。
それについては、いかようにでも私は頭を下げるべきであり、実際にそのように思う。だが、これはテロだ。
テロの予告なのだ。伝わりにくい部分もあるかと思うが、私自身、被害者であるため、言えぬこと、できぬこともあったのだが、やはり市民のことを考えた。
これは私の、一個人としての私見になるが、
「緊急動議」として出されたものは、脅迫をテーマとしつつの「政治活動について」のものである。出された私が述べることは、見様によっては恰好が悪いのだろうけれども、優先されるべきは、「無差別テロへの議会の意思表示」であったように思う。
こちらの決議も通すべく、動きがあるとも聞く。
正確にはわからない。私には入れない話である。
出すことも正確かはわからないが、今日はそれは許容して頂けると信じる。
中略
新聞社に対して
どうしてもコメントが欲しいとのことで、以下のコメントを出している。
かなり紛糾した日であり、質問日程も詰め込み気味であった。10分しかない休憩中に、何本も連絡・メールを処理しており、多くの時間を割くことはできない。
「ノーコメントがコメントでいいですか?」と言うもので、以下をコメントした。1)市役所爆破予告という、無差別テロをほのめかしての脅迫行為は言論弾圧であり、警察に相談中です。
2)市民を不安に陥れ、市の業務、議会にも多大な影響があり、犯人については許せない。
3)警備にあたって下さった警察には、深く感謝しており、犯人の早期逮捕を強く期待する。
※ 捜査中であり、これ以上のコメントは控える。
また今回より「動画での撮影」を条件とし、Blogへのアップを実施する。
1分20秒。今後、さらに厳格に運用していく。【市役所爆破予告】無差別テロの脅迫に対しての合同取材(H28年9月12日)
記事になった際には、恐らく随分と違うものになっているのだろう。
明日の朝刊を楽しみにしておく。対メディアについては、これも一つの自衛でございましょう。
最後に。
脅迫の内容、その前後の経緯については「公開」の方向をとりたい。いかなる政治活動についても、言論弾圧は許されない。
無差別テロをほのめかしての脅迫は、憲法違反である。
支援して頂ける方は、シェア、tweetをお願いします。市民の皆様へ)
本Blogの投稿をもって、300名程度の市民の方に送信できたのでありますが、
不十分な情報ではありますけれども、いまはこれが精一杯であります。
連絡漏れ等もあるとは思いますが、もしよければ伝え合って頂けますと幸いです。非常に大事な業務連絡)
各まとめサイトの管理人様と連絡をとりたい。
連絡先が掲示されていない場合が多く、よければお問い合わせのメールフォームから連絡を頂けないだろうか。
読者の方は、声掛けをお願いしたい。
テーマは伏せるが、それなりに大きな題材がある。
※ここからは当サイトが追記
提出者 市議会議員 德 永 克 子
行橋市大字稲童3484番地3
0930-23-5812
Twitter https://twitter.com/tokunagakattyan ブログ http://katuko.cocolog-nifty.com/
提出者 市議会議員 二 保 茂 則
大字稲童900番地1
0930-23-5855
提出者 市議会議員 大 野 慶 裕
大字道場寺1698番地108
0930-22-2282
提出者 市議会議員 藤 木 巧 一
大字上検地1060番地2
0930-24-3015
ブログ http://ameblo.jp/fujiki-kouichi/
以下、賛成の議員のみピックアップ
桜の会
賛成:大野慶裕
大字道場寺1698番地108
0930-22-2282
賛成:西岡淳輔(公明)
南泉五丁目5番35号
0930-24-0715
賛成:小原義和(公明)
大字上津熊1番地6
0930-24-5172
市民の会
賛成:藤木巧一
大字上検地1060番地2
0930-24-3015
ブログ http://ameblo.jp/fujiki-kouichi/
賛成:二保茂則
大字稲童900番地1
0930-23-5855
賛成:鳥井田幸生
西宮市二丁目11番45号
0930-24-0093
賛成:大池啓勝
大字金屋681番地1
0930-24-5338
賛成:工藤政宏
北泉三丁目7番13号
0930-22-2014
賛成:瓦川由美
大字上津熊152番地3
0930-25-9141
賛成:西本国治
大字流末1425番地6
0930-24-1280
諸派
賛成:德永克子(共産)
行橋市大字稲童3484番地3
0930-23-5812
Twitter https://twitter.com/tokunagakattyan ブログ http://katuko.cocolog-nifty.com/
賛成:田中次子(共産)
大字元永306番地9
0930-24-8286
↓↓↓↓↓
小坪さんが言えないから私が代弁しましょうか?
テロ行為の「ほのめかし」…しかも「小坪が云々…」でテロ予告。
そして共産党市議の徳永克子の「緊急動議」…なんだか出来過ぎてるねw
はっきり言わせて貰おうか?
「テロ予告と共産党は裏で繋がっている」ってね。
小坪さんのブログは共産党には「目の上のタンコブ」どころか、自分達共産党にとって「邪魔者」でしかないんでしょ?
何で「小坪さんがテロリストに謝罪」しなきゃならんの?
テロリストを非難するのが先なのに、小坪さんに問題振ってる時点でおかしいでしょ?
…小坪さん、あなたが謝罪する必要なんか何もないですからね。