韓進海運破綻の影響、インドネシアへも波及

韓国海運最大手の韓進海運の経営破綻による影響が、インドネシアにも広がりつつある。輸出貨物の積み替えなどの対応を迫られている企業もあるようだ。15日付ジャカルタ・ポストが伝えた。

インドネシア運輸省海運局のベイ海上輸送課長によると、国内の複数の港湾で韓進海運のコンテナ数百個が足止めされている。輸出業者の中には、海運会社の変更や貨物の積み替えなどの対応に追われる企業もあるという。

インドネシア繊維業者協会(API)のアデ会長は「多数の加盟企業が韓進海運で貨物を輸送しているが、14日時点では(輸送トラブルの)苦情は出ていない」と説明。インドネシア小売業者協会(Aprindo)のトゥトゥム副会長は「小売業者は在庫に余裕を持たせてあるため、貨物の到着遅れによる大きな影響はない」と述べた。

韓進海運は世界的な海運不況で赤字額が膨らんだ上、債権団からの追加支援が得られなかったため、8月31日に韓国で法定管理の適用を申請。その後、米国でも保護申請を行った。

インドネシア物流・フォワーダー協会(ALFI)によると、同国の輸出入品目のうち韓進海運が輸送しているものは5%程度という。

 


関連国・地域: 韓国インドネシア
関連業種: 運輸・倉庫社会・事件政治

その他記事

すべての文頭を開く

中国製の自動車バッテリー、偽造認証が横行(09/16)

インドネシアの自動車部品工業会(GIAMM)は、偽造された国内基準(SNI)認証を付けた中国製自動車…

続きを読む

バリ沖の高速艇爆発事故、外国人2人が死亡(09/16)

インドネシアのバリ島東部パダンバイ沖で15日に発生した高速艇の爆発事故は、死者2人、けが人19人を出す惨…

続きを読む

新「SPISy」をリリース サクラシステム、人事管理効率化(09/16)

インドネシアのシステム開発企業で、2015年に新日鉄住金ソリューションズ(NSSOL)グループ入りしたサ…

続きを読む

【アジア三面記事】コレクションの目的(09/16)

■コレクションの目的 タイで、バイクの死亡事故現場に残されたヘルメットを集めている男性が話題になって…

続きを読む

JFEスチール、亜鉛めっき鋼板プラント開所(09/16)

JFEスチールは15日、インドネシア国内で初となる自動車用溶融亜鉛めっき鋼板製造プラント「JFEスチー…

続きを読む

撤退のフォード、政府が脱税容疑を調査へ(09/16)

今年1月にインドネシアからの撤退を発表した米自動車大手フォードが、2007~14年にかけて輸入税を脱税して…

続きを読む

1~8月のバス販売台数、前年同期比5%減(09/16)

インドネシアの1~8月のバス新車販売台数は、前年同期比5%減の3,573台だった。商用車メーカー各社が、ト…

続きを読む

250cc超の二輪販売、8月は67台に回復(09/16)

インドネシアで排気量250ccを超える二輪車の8月の販売台数は67台となり、イスラム教断食明け大祭(レバラ…

続きを読む

日生出資のセクイス、資産運用会社を設立(09/16)

日本生命保険が20%を出資するインドネシアの生命保険会社、アスランシ・ジワ・セクイスライフ(セクイス)…

続きを読む

通貨デザインを変更、英雄12人の肖像画採用(09/16)

インドネシア政府は、通貨デザインを変更する方針を発表した。新しい紙幣と貨幣には、国の独立や国家の発展…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社エヌ・エヌ・エーは一切の責任を負いません。

企画広告

出版物

各種ログイン