鋼の錬金術師、凄く好きでした
中学生くらいの頃からハマって(当時はまだ5巻くらいまでしか出てなかった)完結まで追いかけました
カードゲームとかやってたからね。結構良いゲームだったんだぜ。でもまさかの初代の環境はエドでもロイでも無く「キメラデッキ」だったよね。悲しいね
最終回の載ったガンガンが品切れになりまくった事もありましたね。普段からガンガンを購読している友人がキレてたので良く覚えています。そいつ以外にガンガン購読してた人間見た事無いけど
鋼の錬金術師の良いところ
ぶっちゃけ全てが良い(信者)
ストーリー・世界観・設定
まず何よりストーリー。死ぬほど綺麗にまとまってます
風呂敷広げまくって伏線張りまくったけど、全部綺麗に回収して本当に上手く畳んでいると思う
僕が読んできた全漫画の中で見ても有数です
世界観も完全に独特なもので、設定の練り込みっぷりが凄まじいです、全然破綻していない
ここまで練り込んでるのは本当にすごい
そんで終わり方がまだいいんだ!!
全員がその時点でどうなっているか、これからどうしていくかをきっちり教えてくれる作品は好きだ。物語はそこで終わっても、キャラクター達はその世界でこっから先も生きていくんだなぁってなるよ
キャラクター
良いキャラ多過ぎてビビるで
メインキャラはもちろん、敵も脇役も魅力的過ぎる
あげていくとキリが無い
錬金術のマーク書けるように練習したから。手袋に書こうと試みた事もある(懺悔)
しかしやっぱこの漫画は脇役が光る
まさかのヨキが活躍とか
明らかに脇役のキメラのおっさんがメチャ強い敵を倒す決め手になったりとか
アレックス・ルイ・アームストロング少佐とかいう良キャラもいるし
ハボックがめちゃカッコ良いけど、っとに女運悪ぃだったり
ホークアイ中尉は「2人の時はリザって呼ぶの」「お前らそういう関係かよ!」「嘘よ」とかやるし
バッカニアとフーが2人犠牲になってようやくブラッドレイの片目潰したりするし
その後のVSスカーもめちゃ熱いし
ヒューズは……いや、雨だよ……だし
あと女キャラが全体的に強かですよね
イズミとかアームストロング少佐の姉とか
女作者特有! みたいな感じで嫌悪感示す人もいるんですけど、僕は全然気になりませんでした
戦闘
錬金術っていう独自の要素を使っているおかげで、バトルシーンが凄く楽しい
能力バトル要素以外にも肉弾戦もかなりしっかり描いている印象で、しかもそれが凄く上手い。ラスト付近とか凄まじい
圧巻なのがアニメで、後からやった方のアニメの戦闘シーンが気合い入り過ぎててマジでやばいです
漫画しか見てない人は必見。特に大総統が出てくる辺りは全部ヤバイ
とにかくやばいしか言えない! ブラッドレイくっそカッコイイ
あとアニメはオリジナルでの動きもあるからそこも楽しいですね。初代のアニメはヒューズにも戦闘シーンあるもんね
悪いところ
個人的には一切感じないけど、ノリが無理って言う人がたまにいますね、特にギャグ方面で
僕はめちゃ好きです。つまり欠点は無いという事だなァ!?
まとめ
ざっくりとまとめると
- 設定がしっかり練り込まれてて
- 綺麗にまとまったストーリーが完結していて
- 戦闘が楽しい
- かつ少年漫画の基本を押さえた
- ダークファンタジー漫画
といった感じでしょうか!
総じて言うなら
面白いから読め!!!!
という事になります
いやホント良い漫画だよなぁ。完成度高い!!
全~巻と少し長めですが、無駄な巻はありません。それだけの価値はあります
とてもオススメです
そんな感じ!
おわりっ
関連記事
【おすすめの無料漫画アプリランキング!人気作品が読み放題!
【マンガ】おすすめの面白い漫画ランキングベスト111!
【漫画】10巻前後で完結するおすすめの面白いマンガを紹介する