Amazonで一番売れている商品は毎日コロコロ変わってしまい、流れがとても早くて追い付けません。
しかし「一番売れていない商品」ならば・・・!?ということで、商品ランキングをどんどんどんどん掘り進めてみました。
新商品が入荷されるのでこの下位商品ランキングも流動的で、数値がすぐに変わってしまいます。だけど気になって仕方がないんです(笑)
こんな奇妙なことやってる場合ではない!という方には・・・コチラから(笑)
概要
売れてない商品を探すのは結構難しい!(笑)
Amazonで売れている商品を探すのはとても簡単です。今話題になっているものや生活必需品、新発売の漫画やゲームを考えてみれば大体当たります(笑)
例えばこんな風に・・・。ランキング上位は本当に流れが早いですよね。
しかしコレも新しい商品・続編が出てしまえばすっかり廃れてしまいます。
ですので今回は、下に下に、と下位の商品との出会いを求めていきたいと思います(笑)どんな商品が出てくるでしょうか?
245,926位 宝塚歌劇100周年 ファンも知らない!? タカラジェンヌのすべて
まずは20万台から。1万や10万では物足りません(笑)Amazonには何百万点もの商品があるのですから、20万程度でも物足りなくなると思いますが・・・。
宝塚ってそんなに人気が無いわけではないと思うんですが、探せばあるものですね。2014年出版ですから、これくらいのランク降下は当然なのかな?と思います。
でも「宝塚ファンも知らない」なんて、すごい気になりますね(笑)宝塚音楽学校での生活から芸名の付け方まで、気になる情報がまとめて載っています。
一度は宝塚を生で観てみたいものですね。行った人は必ずファンになってしまうほどのパワーがあるそうですよ。一体どんな圧倒的な内容なのか・・・気になってしまいます。
宝塚関連での上位の商品はコチラ!
626,220位 キルケゴール――美と倫理のはざまに立つ哲学
えっ!?まさかの?という感じです。哲学系はもっと上位にあるかと思ったんですが・・・意外ですね!
この書籍はkindle化されていないから日の目を見ていないのでしょうか?kindle化のリクエストを送っておきましたよ(笑)
これからの時代は、電子化されているかどうかで売れ行きの差がハッキリ出てくるのではないかと思います。
ノマドワーカーの増加で場所や時間を選ばず働ける人が増えたのに、いちいち紙書籍を持ち歩くのは大変ですからね。
哲学書を読むのも教養を身につけるには大事なことだと思いますし、漫画ばっかり読んでないで哲学系も読んでいこうかな?と感じました・・・(笑)
キルケゴールのランキング上位の商品だって探せばあるはず!
893,362位 医学用語辞典
医学用語辞典があまり売れてないのは必然かな~?と思います。専門書系は仕方ないですよね。医者を目指す人以外で、購買層は予想出来ませんし。
辞典だったら電子化せずに紙で持っていた方が調べやすいですから、納得の順位ですね(笑)
専門書・電子化しにくい本・難関の業界・・・とジャンルを絞ってみたらもっと低い順位が出せるかも?いかに低い数字を出すか、今回はそれがとても楽しいです(笑)
医者と言えばブラックジャック(笑)上位を探すならこれしかない!
1,503,030位 アメリカ紙幣デザインバスタオル
ついに150万台まで到達しました!アメリカの100ドル紙幣柄のバスタオルです。
これが約150万位なんて信じられないですね(笑)割とこういう面白い雑貨好きなんでけど。目立ちますし素材も悪くないと思います。
下位の商品は宣伝があまりなされていないだけで、掘り出し物(文字通りの(笑))があるのかも知れませんね。
売れてない=粗悪な商品というわけでもないと思うので、ランキング下位の掘り出し物を探していくのも悪くないです。
でもこれ以上下位のはなかなか探せなかったです(笑)検索する分野・業界を変えてみないと出てこないかも知れません。
今治タオルと組み合わせて使ってあげようかな・・・(笑)
まとめ・感想
思いつきで始めてみましたが、下位を探してみるのもたまにはいいですね(笑)ちょっと興味が出てきたり。
でもこのバスタオルは悪くないと思うんですけどね・・・?買ってみましょうかね。面白いし。新しい分野・新しい商品との出会いがあるからAmazonでの買い物は楽しいんですよね♪