この世界には美しすぎる絶景が数多く存在します。自然のパワーに圧倒されるような景色を1度自分の目で見てみたくはありませんか?
今回は30ヶ国を旅した私がオススメする世界の絶景特集です。イエローナイフ、ウユニ塩湖、バータラ峡谷の滝、アンテロープキャニオン、武陵源、九寨溝・黄龍、イジェン火山、バガン遺跡、イエローストーン国立公園、モラヴィア大草原を紹介しています。
イエローナイフ
カナダ北西部ノースウェスト準州の州都であるイエローナイフは、北極圏に近く冬の天候が安定していること、オーロラが多く発生するオーロラベルトの真下に位置していることから、世界屈指のオーロラ遭遇率を誇り、さらに夏にオーロラ観賞を楽しめる土地で人気を誇っています。
無数の光に包まれる感覚は、まるで夢の世界にさらわれたようです。
「オーロラ観賞ツアー宿泊日数分付!オーロラ満喫 イエローナイフ5日間」など
料金は219,000円~459,000円。
ツアー詳細:
http://tour.his-j.com/trip/ciao/voyage/02A_10/TC-CYZ6500-5
ウユニ塩湖
「奇跡の絶景」「天空の鏡」と言われているウユニ塩湖は、南米ボリビアの標高約3700M地点にたたずむ、世界最大級の塩湖。大きさは青森県より大きく、岐阜県より少し小さいくらいで、世界で最も高低差が少ない場所と言われているそうです。
11月頃~4月頃の雨季になると湖面にうっすらと水が張り、鏡のように辺りの風景を映し出しとても神秘的な「天空の鏡」を見ることができますよ。
一生の思い出にここで記念写真を撮ることもオススメします。素敵な写真が撮影できます。
「天空都市マチュピチュと雨季のウユニ塩湖10日間」など。
料金は659,000円~897,000円。
ツアー詳細:
http://www.club-t.com/special/abroad/latin/bolivia/spot.htm
画像出典:
http://www.jtb.co.jp/lookjtb/tour/zekkei/
バータラ峡谷の滝
中東のレバノン共和国にあるバータラ峡谷の滝ですが、発見された当初から手を加えられていないとゆう素晴らしい造形!地下225mの間には、まるで人工的に作られたような岩の橋が3段存在し、それぞれの位置から滝を眺めることができます。
自然に作られたとは思えません。奇跡の滝と呼ばれるのが納得できますね。
まさに幻の滝と言えるでしょう。
画像出典:
http://wondertrip.jp/middleeast/21205.html
アンテロープキャニオン
アンテロープキャニオンはアメリカ・アリゾナ州のペイジ近郊にある奇妙な造形をした砂岩に囲まれた渓谷。とても美しい。
浸食された滑らかな地層がいくつもの渦を巻いたような模様を描く岩壁、その隙間から差し込む太陽光線の神々しさはここでしか味わえない絶景ですね。
「燃油サーチャージ込み羽田発着たっぷりアメリカ国立公園10日間セドナ・グランドキャニオン・アンテロープキャニオン・ラスベガスなど」
料金は198,000円~287,000円。
画像出典:
http://www.his-j.com/tyo/zekkei/antelope_canyon/
武陵源
1992年に世界遺産に登録された武陵源は中国湖南省に位置しています。雲海に浮かぶ壮大な奇岩の森は本当に浮いているように見えるほど!大自然の造形に圧倒されます!
「中国南方航空で行く!奇岩・雲海の絶景を訪ねて 武陵源・鳳凰古城5日間」など。
料金は99,800円~139,000円。
ツアー詳細:
http://tour.his-j.com/trip/ciao/voyage/02A_10/TN-OSB0092-CZ?lcid=tyo_zekkei_buryougen_tour01
画像出典:
http://yuseisuzumura.com/archives/3682
九寨溝・黄龍
九寨溝は、中国四川省の奥地にある透き通った水が流れる美しい峡谷なんです!石灰の浄化作用で湖底に沈んだ倒木までくっきり見えるほか、唯一高山冷水魚が生息しています。
美しさに震えが止まりません。これは見ごたえあります!
「中国国際航空で行く!神秘の絶景を巡る!九寨溝・黄龍5日間」など。
料金は129,000円。
ツアー詳細:
http://e.his-j.com/trip/ciao/voyage/02A_10/TN-OCB0115-ZK
画像出典:
http://www.his-j.com/tyo/zekkei/kyusaikou/
イジェン火山
インドネシアのジャワ島にあるイジェン火山は硫黄ガスが燃焼する際に発生する光が青く輝いて見えるんです。
その硫黄ガスの一部が液状に凝縮し、燃焼を続けながら山肌を流れ下っていく様がまるで青い溶岩のように見え、“青い炎の火山”として幻想的な光景を作りだしています!
まるで青い宝石のショーを見ているような感覚です!
ウェンディーツアーで、イジェン山に行けるツアーがあります。
「魅惑の青い炎が揺らめくイジェン山と温泉の旅」など。
料金は日本円で約77,320円。
ツアー詳細:
http://www.wendytour-bali-kanko.com/indonesia2/ijensan.htm
バガン遺跡
ミャンマー・マンダレー地方にあり、「世界三大仏教遺跡」に数えられており、当時の暮らしぶりをうかがい知ることのできる壁画などが残されており、考古学的にも貴重な遺跡群といえます。
これは1度見る価値ありますね!3月~4月が一番暑く、気温が40℃を超える日もあるミャンマー旅行のベストシーズンは、気温が下がり天気の良い乾季の11月~2月頃と言われています!
「1人旅も大歓迎!バス旅!バカン遺跡&古都マンダレー3カ国周遊8日間」など。
料金は89,800円。
画像出典:
http://www.his-j.com/tyo/zekkei/bagan/?lcid=tyo_zekkei_morocco_footer_ex03
イエローストーン国立公園
モンタナ州・ ワイオミング州・アイダホ州にまたがっているイエローストーン国立公園。
七色に輝く巨大な温泉など、熱水現象による極めて特異な自然景観を成していて、イエローストーンを初めて目にした人々はそのあまりに素晴らしい大自然の姿に「ここは全ての人類の霊域。
私有物として少数の利益のために開発すべきものではない」と政府に提言をしたと言われています。
あまりの美しさに震えが止まりませんでした。
「大自然の宝庫グランドサークルとイエローストーン国立公園 アメリカ絶景めぐり9日間」など。
料金は298,000円。
画像出典:
http://www.his-j.com/tyo/zekkei/yellowstone/
モラヴィア大草原
モラヴィアというのはチェコの東部一帯をさす名称。日本からの直行便はないため、飛行機を乗りついで行きます。
絵画のような絶景です!永遠と続く広大で美しい緑にうっとりして時間を忘れてしまいますね。
「チェコ モラヴィア大草原を巡る6日間の旅」など。
料金は253,000円~329,000円。
ツアー詳細:
http://www.purposejapan.com/contents/middle_europe/tours/PTC-16111.html
画像出典:
http://mias.main.jp/czech/
人生で1度は訪れてみてください!
まだまだ紹介しきれない美しい風景が世界には無数にあります。この記事を読んで「ここに行ってみたい!」「旅に出たい!」と世界を知るきっかけに少しでもなってもらえれば幸いです。
そして改めて、私自信も世界をまだまだ知りたいと思えるきっかけになりました。
皆さんも是非旅を楽しんで下さい。
画像出典:
http://4travel.jp/travelogue/11090104