iPhone7で1番変わった点といえばホームボタンではないでしょうか。
iPhone6sまでのホームボタンは押したらへこむ物理ボタンでしたが、iPhone7からは押してもへこまない感圧式に変更されました。
この変更に関しては、iPhone7の製品発表時には海外メディアにて酷評されているような印象を与える記事が出ていたのを記憶している人もいるのではないでしょうか。
今日早速iPhone7を入手しましたので、新ホームボタンを使ってみて戸惑ったことなども踏まえて新ホームボタンの設定についても解説したいと思います。
iPhone7の新ホームボタン設定にいきなり戸惑う
iPhone7の電源を入れて、設定していくと「新しいホームボタンの紹介」という画面が表示されます。
「開始」をタップすると下の画面が表示されます。
最初この①、②、③をそれぞれタップしてから、ホームボタンを押してみたのですが、特に何も起きないので何の設定なんだろう?と最初戸惑ってしまいました。
その後、やっと分かったのですが、この設定はホームボタンを押した時に指に伝わる反応をカスタマイズするもので、3段階の反応から好きな反応を設定することが出来るようになっています。
①が1番反応が穏やかで、③が1番指に反応が返ってくる設定になっています。
個人的には③が1番ホームボタンを押したという感覚を得られるのでこれに設定しましたが、恐らく大部分の方も③を好むのではないかなと思います。
まずは、全部試して自分にあったものを探してみましょう。
新ホームボタンの感度設定手順を後から行う場合
この新ホームボタンの設定は、端末設定時だけでなく後からでも出来ます。
その場合は、設定アプリを開いて、「一般」をタップします。
次に、「ホームボタン」をタップします。
まとめ
やはりホームボタンを押しても凹まないのにはまだまだ違和感があるので、不満の声も多くあがるでしょう。
しかし、人間慣れるもの。
不満の声も徐々に減っていくのではないかと思います。