里山の人形師 coconooです。
こんにちは。
先日バスの一番後ろに乗っていると、3つ前の二人がけの席に、4歳くらいの男の子と若いお母さんが…
男の子は何か変な 、裏返ったような声で、ずーっとぶつぶつ言っている。
同じ言葉を繰返しているようだけれど、わたしには聞き取れないし、母親も気にしていない…。
映画シャイニングの子供の「レッドラム レッドラム レッドラム…。」を繰り返す場面(murder【殺人】の逆さ読み。)を、思いだし、ちょっとゾッとしました。
バスを降りる時、そ~っと子供の隣を通ると…!
「アフラック アフラック…。」と、保険会社のCMのアヒル声が聞こえてきました。
ところで、ここから本題なんですが
このブログにもアマゾンから「シャイニング」のDVDの画像を貼り付けているんですが…、こういうことは法律的、著作権的にはまずいんでしょうか?
でも、他のブログでも、アマゾンの商品紹介や漫画や小説を、たぶん無断で載せているブログを見かけます。
イラストや作家の作品を作者に無断で載せるのはマズイとは思うんですが…
どなたか、教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
今日も、来てくださって、ありがとうございます。
今日も、来てくださって、ありがとうございます。