0 :ハムスター速報 2016年09月16日 10:03 ID:hamusoku
今までの私を完全に否定された
動画
今までの私を完全に否定された😑 pic.twitter.com/3ub7Eh5OV0
— Madam Yvonne (@madam_yvonne) 2016年9月15日
1 :名無しのハムスター2016年09月16日 10:05 ID:j2YtyJnt0
なんやて
2 :名無しのハムスター2016年09月16日 10:06 ID:RxR6KULb0
!!
3 :ハムスター名無し2016年09月16日 10:06 ID:rN3LQZv.0
豆乳のゴポォッゴポォは昨年直しました。
5 :名無しのハムスター2016年09月16日 10:07 ID:bOCpGXnL0
フランスパアン!!!!!
6 :ハムスター名無し2016年09月16日 10:07 ID:F664YE9W0
イヤホンはどっちでもええやん
7 :ハムスター名無し2016年09月16日 10:07 ID:h4KQfMBN0
靴紐はコレやろ
8 :ハムスター名無し2016年09月16日 10:07 ID:og55XxJE0
知らないことだらけでビビった
9 :ハムスター名無し2016年09月16日 10:07 ID:U3QJBUxn0
ありきたりな内容かと思ったら、結構知らないのばっかりだった。
10 :ハムスター名無し2016年09月16日 10:08 ID:b.sqUFLN0
紙パックジュースの奴は前に聞いたことがあったなぁ
あのタイプの紙パック殆ど使ったことないけど
11 :名無しのハムスター2016年09月16日 10:08 ID:QjoiA5bF0
靴ひもの何回見てもよくわからない
12 :ハムスター名無し2016年09月16日 10:08 ID:TrQAbGqK0
イヤホンはものによる
14 :ハムスター名無し2016年09月16日 10:08 ID:vyWDfyL30
ええぇ…まじぃ…?
15 :名無しのハムスター2016年09月16日 10:08 ID:1yc5BNzw0
缶ジュースのストローはないわ
16 :ハムスター名無し2016年09月16日 10:08 ID:1JzStLjG0
は!?マジで声出たw
17 :ハムスター名無し2016年09月16日 10:08 ID:qccuPz560
缶ジュースにストローという発想がすでになかった
19 :名無しのハムスター2016年09月16日 10:08 ID:vdwbA3yV0
どうやって結んだの?笑
20 :名無しのハムスター2016年09月16日 10:09 ID:aTpvSFWF0
缶ジュースのプルタブはこうした方がいいよ程度で正解不正解じゃなかろう
21 :ハムスター名無し2016年09月16日 10:09 ID:LhGvfT.J0
プルタブわざわざストロー刺すためのデザインだったんか!?
たまたまだろw
22 :名無しのハムスター2016年09月16日 10:09 ID:yRzIXq.u0
イヤホンは知ってたけど正しい方は気持ち悪いから間違った使い方してるわ
23 :ハムスター名無し2016年09月16日 10:09 ID:jvUConcA0
靴紐、何が何なの?
25 :ハムスター名無し2016年09月16日 10:09 ID:I8oWWZQ10
あっ……ああああああああああ……(靴紐とイヤホンが衝撃的過ぎた)
26 :名無しのハムスター2016年09月16日 10:10 ID:FkyipFmB0
靴紐とプルタブ間違ってた…
27 :名無しのハムスター2016年09月16日 10:10 ID:FvgpYdEn0
プルタブ?プルタブ!?プルタブ!!(まじで?プルタブ!?まじかよ!!)
29 :ハムスター名無し2016年09月16日 10:10 ID:aYnfRXOg0
おもしろかった!
31 :ハムスター名無し2016年09月16日 10:10 ID:v4jSpZJZ0
ジュース注ぎすげぇ
32 :名無しのハムスター2016年09月16日 10:10 ID:rGwv7zQX0
まさに目から鱗
33 :名無しのハムスター2016年09月16日 10:10 ID:NpUxAMar0
靴紐のやつは覚えて損はないぞ。
便利だ。
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
あのタイプの紙パック殆ど使ったことないけど
明日学校で広めちゃっても大丈夫?
たまたまだろw
便利だ。
そりゃ…縦は綺麗に切れるから裏から切らんでええんちゃう?(適当)
先日の手巻き寿司の失敗以来だ。
普通にやって二重巻きする方が解けなくていい
靴紐も知らんかった……
なんやこれ……
プルタブ開けたらそのままグビーだろw
そこかよw
ちょっと怖いけど
下向けと上向けじゃ形が違う
ただ密着感がいいのか音質は上がった…
あと靴紐がワカラン
ぐるぐる回すと渦になって中心が撹拌されない
前後に混ぜると上下の流れが生まれて全体的に撹拌される
停止すると中央に再生マークが出てきてさらにわけわからんくなる
これはいいもの見た気がする
靴紐分からんの自分だけでなくてあんしんしたw
直接蝶結びしているのでいいのかな?
子供に教えよう‼︎
図解か何かをもってくるんだハムちゃん
いろんな柔らかい者が崩れず切れる
特に安いやつだとすぐ切れる
去年くらいに知ったw
バリバリバリバリww バリバリバリバリバリバリバリバリww
す…スタンスミスのベルクロだよな…? か、スリッポンか
ヤクルトをストローで飲む人よりはるかに衝撃うけた
ものの仕組みが理解できる人間なら上から包丁を当ててもきれいにカットできるし
注ぎ口を下にしても綺麗に注げる
ライフハックというよりバカ判別法の一種
イヤフォンはもともとそういうやり方用のがあっただけなのに
普通のもそうじゃないと駄目みたいになってて草。
つい最近習得したがネットで調べればやり方でるぞ
靴ひもは好きにさせろ。
缶の炭酸ジュースにストローは使わない。
イヤホンは違和感しかない。
パックのジュースは知ってた。てか一気に注ぐこと自体おかしな事。
今やってないけど
ジュースのボコボコは残り少なくなれば逆にせざるを得ないし、残量によってわざわざ注ぎ方かえるほどくらいなら最初から普通にいれるわ。そもそも制御出来ない程のボコボコではない。
シュア掛けフルボッコでワロタ
バゲット切るのは正に目から鱗。
炭酸だとストローが浮いてくるから、それを押さえるためだと思う
ヤクルトにストロー付いてるから、使い始めたら、とても便利で飲みやすい。
今は必ずストロー。
魚焼くときの「川は皮から、海は身から」みたいなヤツ希望。
パンはちゃんとした包丁使えよ
覚えていたらな(笑)
コメントする