2016
年
09
月
15
日(
木
) |
|
授業中のそろばん教室にオノ男
|
09/15(木) 06:45更新 |
|
|
昨夜愛知県北名古屋市で、授業中のそろばん教室に斧を持った男が押し入り、机などを壊しました。男は逮捕され、生徒らにけがはありませんでした。きのう午後6時半ごろ、北名古屋市鹿田新明附のそろばん教室で、小学3年から中学2年の生徒25人が授業を受けていたところ、突然、オノを持った男が押し入り、下駄箱や教室の机を壊しました。男はそろばん教室の向かいの家に住む無職・井上雅美容疑者(44)で経営者の女性(64)からの通報を受け駆けつけた警察官に暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕されました。オノは長さおよそ30センチ、刃の部分は7.5センチで、生徒らは裏口から逃げたためケガはありませんでした。井上容疑者は、「よく覚えていない」と容疑を否認していますが、これまでに生徒の声などの騒音を巡ってそろばん教室とトラブルになっていたということで、愛知県警は動機などを追及しています。
|
|
ザ・ベスト@トクガワ
|
09/15(木) 12:12更新 |
|
|
名古屋の徳川美術館で、尾張徳川家に伝わる宝物の中でも国宝などの名品を集めた特別展がきょうから始まりました。徳川美術館と蓬左文庫にある展示品の8割を名品に入れ替えたその名も「ザ・ベスト@トクガワ」。会場には川家康が身に着けていた着物や「源氏物語」の物語全編がそろった最古の写本などおよそ260点が展示されています。こちらは尾張徳川家初代将軍・義直が身に着けていたとされる甲冑で、兜に日の丸をあしらうなど尾張家の甲冑の中でもっとも豪華で御三家筆頭の財力を表す一品とされています。また、三代目将軍家光の娘・千代姫の嫁入り道具なども展示されています。この展示会は11月6日まで徳川美術館で開かれています。
|
|
岐阜・古田知事4選出馬に意欲
|
09/15(木) 12:12更新 |
|
|
岐阜県の古田肇知事が、任期満了に伴う次の知事選に、4選を目指して出馬することに意欲を示しました。自民党岐阜県議団は来月の県議会の代表質問で出馬の意向を聞くことを決めていて、知事は「質問の内容をみてどう答えるか考えたい」と話しました。また「前回の選挙でも多くの支援を受けた」と話し、今後幅広い政党に支援を要請するものとみられます。次の知事選には共産党などでつくる団体も候補擁立に向けて準備を進めています。
|
|